Panasonic GH3 でカラー調整してみる
公開日:
:
DSLR
近所にプラスチックダンボールが置いてあるか見に行ってきましたが、白だけ(T_T) キッチリサイズを計測してネット通販を利用してみようかなという状況です。連休最終日はイマイチな曇り空で残念。
今回はGH3で遊んでみました。ちなみに撮影は昨日です^^;
以下は動画の画面をキャプチャしたものです。
Custom は Natural のパラメータを調整したものです。
ちなみにこれは、先日のブログで紹介したものです。別の日の撮影ですが5D Mark II のテクノカラーのPicture Styleを使って撮影したデータを色調整しています。参考までに並べてみました。
こうやって見ると GH3 は赤い。5Dが青すぎるのか?ちなみに5Dのニュートラルも掲載。画像ではナチュラルになっていますが、私の間違いです。ニュートラル。
GH3 Vivid
かなり昔にGH2だったかな?と5Dの色合わせは Vivid使うといいよ的な動画を見た記憶がありました。パナは色が薄めということなのかもしれません。 Vivid の各パラメーターを下げて撮影して色を調整すると、いい感じに5Dと似てくるのかもしれませんってことで、再び追試!
余談
GH4のファームが今日の夜8時ころに出てくるという話みたいです。FT3なので微妙ですが内容はGH4ならではのアップデート。こう見るとGH3は出ないみたいですね。残念だけど Log は?
Panasonic new firmware will improve 96fps slow motion and the 4K mode. Including internal compressed raw, 12 and 14 bit uncompressed hdmi
http://www.43rumors.com/ft3-some-gh4-firmware-update-info/
Sponsored Link
関連記事
-
-
Google Adsense先生から「収益の最適化」で落第点をもらってしまいました
サーバーのスピードが遅い件は移転して合格点になったけど、今度は最適化が赤点になりました。どうすればい
-
-
Komputerbay Professional 3400x CFast 2.0カードとTranscend カードリーダー
春らしい季節のようで、毎日風が強くてビビリます。都会は開花宣言のようですが、私の住む田舎は4月中旬に
-
-
Windows7のSnipping Toolで画面キャプチャ
実は最近しったのだがWindows7には標準搭載のMS製画面キャプチャソフトSnipping Too
-
-
DSLR用の小さい外付けモニターで悩む
ZACUTOのゴリラプレートにアルカのプレートをつけると軸がずれてマットボックスが使えないという、な
-
-
雪で外に行けないからBrushless Gimbal 用バッテリーチェッカーを見る
なかなか雪が降り止まず、テスト撮影に出かけることができません。そんなに(ほとんど)積もってはいないの
ご質問は掲示板へお願いいたします。