Brushless Gimbal が完成したのでテスト撮影してみる
公開日:
:
Brushless Gimbal
テストという名のアレな動画を公開する時間が本日もやってまいりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?日々流れてくる反日国家の話題に腹を立てていると体に良くないので無視しましょう。
一応形になったGimbalちゃんの設定もだいたい終了したので、さっそく表の道路で撮影テストしてみました。問題なければ桜を撮影に行ってみようと思ってます。田舎は今からなんですよーーー
セッティングはこんな感じになりました。モーターや全体のバランスで、ベストな数値は色々変化するようです。しかしある程度の基準もあるようなので、やはり手探りでベストな数値を探していくしか方法はないのかな?未だによくわかんない数値ばっかり。
なんとかトラスコ中山のXLケースには入ったけど、やはり手荷物サイズはかなり無理がありますね。諦めてペリカン1600あたりを買おうと誓った日が何度かありましたが。お金が無いので思いとどまれました。貧乏万歳!
微妙に入っている状態ですが、ちょっとワケありで全容は又の機会に。写っちゃいけないものが写り込んでいたので^^; 若い女性のパん(略
ともかくセッティングすること数日。設定しては持って歩いて振り回して、またUSBでつないで数値を変えて持ち歩いて左右に振ってを繰り返し。一応そこそこ安定した状態がこれです。安心の限定公開(笑)
Sponsored Link
関連記事
-
-
やっぱり?安定性で選ぶ無線LANルーターといえばこれ
とか言いながら、まったく何も考えずに新事務所用の無線LANルーターを設置してきました。光ファイバーの
-
-
アルカスイス互換な Smallrig 1445とDesmondのDS-1プレート
実はebayあたりで極小のプレートを注文してあったりします。しかもなぜか3個^^; しかし未だひとつ
-
-
ブラシレスジンバルROLL軸の安定化(光明編)
やっと天気が良くなりテスト撮影が繰り返せるようになりました。パワナさんのブログによると Simple
-
-
液晶モニター CL5585H の色合いを調整してみる
桜の撮影に行ってきて、外部モニターの見え方がGH2本体の液晶画面とかなり違うのに気が付きました。今頃
-
-
DitoGear Store 偶然見かけた特機なお店がイケてる感じ
カメラスライダーやジブ・クレーンなどとそれらを電動で動かすモジュールを販売している会社?英語だから詳
ご質問は掲示板へお願いいたします。