DJI Ronin-M用 キャリーケースが来たので入れてみる
公開日:
:
最終更新日:2015/12/06
Brushless Gimbal RONIN
久々にブラシレスジンバルのネタです。とは言っても本体じゃなくてケースなんですけど^^; というのも本体は RONIN-Mと PilotFly+ で完璧。しばらく新しいものを買う予定はありません。特にその後、欲しいものも出ていないので。おまけにRONIN-MもPilotflyも設定が超安定なので記事にするネタも無く(T_T) すっかりご無沙汰になってしまいました。
そういえば Alexmosのバージョンも全然チェックしていませんでした(笑)
といわけで今回ご紹介するブツはこれ! DJI 手持ちジンバルシステムRoninアクセサリー【送料無料】DJI Ronin-M用 キャリーケース様。アフィなんで買って下さい(笑)
![]() DJI 手持ちジンバルシステムRoninアクセサリー【送料無料】DJI Ronin-M用 キャリーケース |
今まで結局二つのケースを持ち歩いていたのですが、どうも面倒で、なにかよいものが無いか? 色々探していました。見つかったのは10万円コースの HPRC HPRC2700WROM Wheeled Hard Case for DJI Ronin-Mとか、もうちょっと安いけど6万円を超えてる DJI Ronin-M Case by Pelican – Hard Waterproof など。高いだけあるように見えるけど、とても10万円は手が出ません。
そこへ来て純正品の安いのが登場!税込み27,000円。
たぶん見つけた中では上記のお店が最安(2015年11月現在)。注文が2015年11月11日 17:33で発送完了メールが2015年11月12日 12:59。到着が13日の金曜日。意外にスピーディでちょっと驚きました。
http://store.dji.com/ja/product/ronin-m-suitcase
購入前には、あまり情報が無く、公式サイトを見てもカンタンな写真数枚。そしてスペックは素材は ABS (外殻), EPP (内装) で色はブラック。サイズが 長さ 約51.5cm x 幅 約38.6cm x 高さ 約23.4cmと超簡単(笑) そしてなぜか「11月下旬発売予定」ってなってますが?
そして気になっていたのが、両方パーツを入れたら占めるときはどうすんの? そして、どこまで分解しないと収まらないの? 余計なものを入れるスペースはある? 重量が書いてないけど軽いよね? といったことろ。
というわけで、サクッと届いたので簡単に感想などを。
まずは大きさ。まあ小さくもなく巨大でもなく。ある意味当然というか結構コンパクトにまとまっているのかな? という大きさです。適当にイメージするとしたら、機内持ち込みサイズのスーツケースより少し小さいかな? って感じでしょうか。
軽さも驚くようなものではなく。当然というか見た目通りというか^^; あまりインパクトの有る重量ではありません。見た目通りの重さです。中身が入ると重いけどね(笑) ぱっとみはいいけど、よく見ると微妙なクオリティな感じ。ファスナーも大丈夫かコレ?ッて感じの見たこと無い造りだったり、テープ貼ってるの?状態の仕上げだったり^^;
そして開いたら中身が飛び出すんじゃね?的な公式画像の疑問。何の事はない、撮影用に開いているだけで、実際はごく普通の二段重ね方式。そして意外に安っぽい感じな黒塗りの発泡スチロール?(EPP)のベース^^; まあ目的としては果たしているので充分ですが。
入れてみた。最初に下段。
巨大なリモコンを収納するスペースは画像右上のハンドル部分上部に重なる形で入ります。バッテリー充電器もOK。
そして上段も。
グリップ部分と本体。バッテリーの収納は2箇所あります。左下は親指リモコンかな? 収納部の発泡スチロール底に収納の説明が付いていました。
全体的には「ややキツ目」特にジンバル本体部分モーターのケーブルがちょっと心配になるくらいスペースが無い。入れ方が間違っているのかな? サイドにもスペースがあるので、上手く収納すれば他にも色々入りそうでいい感じです。
最後に気になったのは全部の部品を入れた時のバランス感。取っ手で持ち上げると下段と上段の重量バランスが崩れている感じでケース本体が若干傾きます。実害はないし収納優先なんでしかたがないけどね。
感想「1.7万円なら大満足かなぁ〜」
まあこれで今までのアルミケース等をリグ入れとして活用できます。良かった〜
Sponsored Link
関連記事
-
-
SmallRigから追加部品が到着したので確認してみる
なんとなくリグの基本部分は固まってきたように思います。しかし色々と悩みというか決まらない部分もあって
-
-
Smallrig for Blackmagic URSA mini 4.6K【動画付き】
ふと開封・身体測定動画を俯瞰で撮影してみようと思い立って、早速やってみました。 毎回ブログを書
-
-
SmallRigとBENRO S6の組み合わせを試行錯誤
風引いて寝込んでました。まだちょっと熱がある状態です。やたら忙しいところに急に暑くなったり寒かったり
-
-
とりあえず設定完了!DJI RONIN-MのAssistantの数値とか
さすがに URSA Mini までは行かないだろうけど、Micro CinemaCamera とかP
-
-
【開封】SMALLRIG 汎用モニターホルダーマウント-1842
すっかり寒くなってしまってブログ更新も冬眠モードに移行しつつあります。 相変わらずの体調不良で
ご質問は掲示板へお願いいたします。