Kenko PRO ND8 フィルターと可変NDフィルターをチェック!
ちょうど別に注文するものがあったので、ついでにKenko カメラ用フィルター PRO ND8 58mm 光量調節用 358627というやつを仕入れてみました。気になっていた可変との比較するぜぇ〜
ってことで持ちだしたのは Panasonic LX100様。いつもの通り道路に向かい準備完了。ISO200 WB 曇り 可変フィルター付きは SS 1/50 F6.3となるよう調整しました。
ちょっと見た限りでは、あまり差がないようにも思いました。しかし並べてみると色々わかってきます。
こうやってみると、やはりND8は優秀。そして Tiffenが頑張っている。zomeiは使うのを躊躇してしまいますね。色的には出来るだけ可変じゃないフィルターを使う。ある程度妥協して Tiffen高いけどと言った感じでしょうか? ある意味予想通り(笑)
思ったほど差がない? もしかして Tiffenが優秀? AFだったのでピントがイマイチ一定じゃないようにも見えます。マニュアルフォーカスで試さないとダメですかね? ってことでやり直し。ISO800 WB太陽 SS 1/50 F3.5です。フォトスタイルは標準。ちょっと色があれですが^^;
可変NDの影響なのでしょうか? ケースに変な虹模様が出現。kenkoのND8は出ていないのでPLの影響みたいですね。
意外に今度は tiffen の色の変化が大きい。そしてPolaroidの安い可変NDが頑張っている感じ。やはりkenkoの可変じゃないフィルターは変化が少ない、というか青っぽい? というわけで色の変化は条件によって微妙だということでしょうか?
では中心部の拡大で解像度の変化なども確認してみましょう。ちょっと虹色の影響が出ちゃって比較しづらいのですが^^; もうやり直すのが面倒で^^;^^;
これもほ予想通り。イメージ的に言うと ND8を入れると画質の低下は -5p zomei -20p tiffen -10p polaroid -20p ?
というわけで今回の実験による、俺流結論は「可変じゃないフィルター揃えたほうが影響は少ないぜ」「どうしても可変使うなら少々お高いけどTiffenがオススメ」ってことでした。いたって予想通りで、面白くもなんともない結果ですな^^; で、ふと思ったのが100mm角フィルターはどうなのか? 高いから簡単にテストってわけには行きませんけど。
私的には今後可変を買うことは無いと思います。レンズ構成的に ステップアップリングを使いながら58mmと77mmの2サイズを揃えて行こうと思います。予想としては ND2 ND8 ND100でいいかな? 最悪2枚重ね! とか妄想中で揃った暁には色々テストするつもりです。そう考えると可変を沢山購入したりして、随分無駄遣いをしたなぁ〜と(T_T)
ついでついでにかったフィルターケースは MARUMI フィルター ソフトケース Lサイズ。77mmの可変NDも収納できるサイズです。ちょっと気がついた点は、購入時に大きめのサイズのものを買ったほうが、フィルターの出し入れし易いんじゃないかと。6枚いれると結構分厚くなります。色違いをもう一つ買って、58mm用と77mm用にしようかと企んでいます。
そうそう! やっと App Storeに DaVinci 12が来ました! RONIN-Mケースはマダ来ません(T_T)
Sponsored Link
関連記事
-
寒いから TARION® Vマウントバッテリー用 電源プレートを確認
凄い晴天。早速レンズアダプターを付けて撮影してみようかどうかと作業場へ向かうと...凄い風と低い気温
-
【速報】GH5は4K60P確定?6K30P機も?
ちょっと待ったのα6300予約か!? パナソニック、6K動画を撮影できるミラーレス一眼カメラ投
-
Amazonのアルカスイス互換激安クランプ2種とか
暑い下界を離れ、榛名湖で涼みながら仕事をしてきました。標高が高いのでお昼でも気温は30度いかないぐら
-
【開封】Kenko 三脚・一脚アクセサリ バキュームマウントグリッパーII 吸盤のみ
寒いけどスッキリ晴れ渡った日が続きます。気持ちいいけどイマイチ乗り切れない年末。今年はクリスマスが中
-
ISO調整と絞り段数で揃えるNDフィルターを考える
GH4は動画の場合、ISO200スタート。そしてISO800までは、あまりノイズの増加を感じないで撮
Comment
ようやく気づきましたかw
しかしND8とだと3段落ち
F16が基準だとf5.6なのでは?
解像度の違いは多分望遠の方が明らか
そういえばCame Tvのワイヤレスフォローフォーカス特売中
コレ最短と無限を一度メモリーするタイプなので
完全マニュアルレンズじゃないと上手く使えないと思う
ソニーA7sII ただいま377k円、まだまだ様子見中
やっと気が付きました(笑)
というか今回の実験で改めて「可変は緊急用ね」って感じました。今後はフィルター集めを趣味にします(笑)
FFいきなり半額ですか〜ん〜 DJIのは20万以上ですよね? 高すぎて買えません。が、CAMEも10万円コース。なかなか厳しいですなぁ〜 来年の課題ですかねぇ。今年はもう^^;
https://www.youtube.com/watch?v=aQRnxJcoxoE
こっちのやつも4分あたりで調整してますね。
α7S2は38万ですか〜レンズも無いし、なんかEマウントってレンズ高くないですか? HDMIで10bitでるようになったんでしょうか? と、マイナスポイントを思い出して自制しながらGH5をまつと来年秋かなぁ(笑)
ご質問は掲示板へお願いいたします。