気になるブラシレスジンバルのパーツたち
公開日:
:
Brushless Gimbal
そういえば、忘れていたGH3のキャッシュバックが未だに届かず。なにかヘマして却下されたのでしょうか?Panasonicさんが遅れているだけだといいのですが。3万あればデリヘル….以下略
ebayなどをうろついて例のセンサーのスプリッターなどを探しています。そろそろ単体で販売してくれる人がでてきても良さそうな気がするんですが見つかりません。そんな中、目についたパーツ類をメモしてみました。
最初にもう一つ買おうかどうかウジウジしているDYS GM60-80Tモーター。
http://www.aliexpress.com/item/DYS-High-Performance-Brushless-Gimbal-Motor-GM60-80T-for-FPV-Aerial-Photography/1904754714.html
YAWモーターに入れたモーターが若干音を出すので、これが標準なのか?それとも不良品なのかを確認したいのと、イマイチ安定しないROLLに、このモーターを突っ込んで改善するかどうかのテストをしてみたいのと。
最近見かけるようになった32bitコントローラー。
http://www.aliexpress.com/item/Alexmos-BaseCam-BGC3-0-SBGC-V3-0-32bit-ARM-3axis-Gimbal-Controller-official-FreeShipping/1882914291.html
そこそこ安めな価格設定が多いみたいなタイプ。センサ0のスプリッターが付属しているのがポイント高し!しかしブザーが外付けのようで、これはいただけないかも。モーターのピンが上向きなのも個人的にはマイナスポイント。しかし電源部分に2.54ピンヘッダを付けられそう。これはポイント高い。よく見るとセンサーコネクターが小さいタイプ?これは過日購入してお蔵入りのスプリッターと同じなのかもしれません。スプリッター付属だから意味ないけど。しかし!だとするとコネクターが見つからないのでケーブル加工(延長)は難しそう。
続いていくつか見かけるコントローラーケースたち
http://www.ebay.com/itm/32-Bit-BaseCam-SimpleBGC-Alexmos-3-Achs-Controller-mit-CNC-Case-/171387300857?pt=RC_Modellbau&hash=item27e77aabf9
小さめでカッコイイ。センサーのケースもいい感じです。しかしこれで2万超えという金額は無いな。みたところセンサーケーブル処理も電源スイッチなども特に何もないみたいだし。
http://www.ebay.com/itm/32-Bit-Mini-BaseCam-SimpleBGC-Alexmos-3-Achs-Controller-mit-CNC-Plastik-Gehause-/171393256477?pt=RC_Modellbau&hash=item27e7d58c1d
だったらこっち?というDYSのケース。色がアレだけどこっちはLEDなども一応ついているみたい。ケースの文字を確認した限りではセンサーを指す部分は1箇所。センサーケースはネジ止めできていい感じだけど、これも配線に関してはなんの対応もしていないみたい。センサーケースだけ欲しいなぁ。
http://www.ebay.com/itm/PRO-High-Current-Alexmos-BaseCam-32bit-ARM-3axis-Gimbal-Controller-official-/271557418782?pt=US_Radio_Control_Control_Line&hash=item3f3a155f1e
いきなり3万超えだけど、こちらはかなり色々対応している製品。センサーケーブルも本体2箇所から別々に配線できるようになっているみたい。ケース内には冷却ファン?センサーケースもネジ止めできるようになっていていい感じ。配線が白ってのがイマイチ。外部電源用のジャックもあり、さすがは3万円。コントローラーが1.5万としてケースが1.5万。あと5千円ほど安くなればいい感じです。
しかしどうせなら縦長で目立たないのを作ってくれないもんですかね?BeSteadyみたいにYAW軸込みでスッキリしたやつが出たら値段にもよるけど欲しいなぁ。
Gimbal Shoot for motorrad-filme.de from Martin Winkler Camera/Steadicam on Vimeo.
Sponsored Link
関連記事
-
SmallRigとBENRO S6の組み合わせを試行錯誤
風引いて寝込んでました。まだちょっと熱がある状態です。やたら忙しいところに急に暑くなったり寒かったり
-
Davinci Resolve vs Neat Video ノイズ対決
リクエストにお答えして(笑)ちょっと実験してみました。 Black Magic Design
-
Adobeに強力なライバル出現!Affinity Designer & Affinity Photo
セブンイレブンで iTunesカードのコードプレゼント(最大10%分増量)をやっていました。毎月7日
-
簡単にSONYカメラとURSA mini 4.6Kの色を合わせる LUTS
少し色々試してみて、とっても気に入ったので改めてご紹介してみます。 たぶん今後はこの設定で行っ
-
iPad Air にヨドバシ480円 SIMを入れてみる
週末なのでカメラじゃない話題でも。というのも訳あって iPad Airを買って貰っちゃいました。折角
ご質問は掲示板へお願いいたします。