242b7の設定値とテスト動画
公開日:
:
Brushless Gimbal
リーマン・ショックの時ほどではありませんが、それに近い感じの相場になっています。ここ2〜3年は、おとなしい動きでつまらなかったけど、これからしばらくは面白い動きになるのかもしれません。特に今日は楽しみ〜
色々忙しい1日になりそうなので、さらっと。昨日調整した Simple BGC GUI v2.42b7の設定でテスト撮影してみました。
設定値は以下になります。あくまで参考値なので、おかしなところがあるかもしれません。ご了承ください。
若干モーターから振動があるようにも感じます。PIDが強めなのでしかたないのかな?ジンバルを傾けても、特にきになるような音はでてきません。水平も安定しているようです。問題は歩き方^^;
数値が上がった分、カチッとしたようにも感じます。YAWのブレも少なくなったような気がします。
天気がいいので、ちょっと近所に撮影に行ってきます。夜、時間があれば更新するつもりです。
Sponsored Link
関連記事
-
-
セキュリティが若干心配だけど無料名刺管理アプリ「Eight」を試してみた 失敗だった
10万人が使う名刺管理アプリ「Eight」。名刺をビジネスのつながりに変えるという無料サービスが評判
-
-
EOS 動画用15mmロッドのベースプレートが届いたアルよ?
注文したのは「Fotga Quick Release DSLR 15mm Rail Rod Supp
-
-
新ファーム 2.43b6 で自動PID設定を確認
ハッピーハロウィンの動画が話題になっているようです。日本人的なノリで意味不明なイベントに仕上げて楽し
-
-
SONY ECM-AW4 [ワイヤレスマイクロホン]とオーディオテクニカ AT9904
暑くて大変な日々が続いています。山奥でこの暑さなので、都会に暮らす人は大変な思いをしているのでしょう
-
-
ブラシレスジンバルのセンサーのXYZ
改めてセンサーの大切さを身にしみた数週間でした。ここまでたどり着くのに、何度リポバッテリーを充電した
Comment
セカンドセンサーのoff でその症状が出なくならその辺りを疑うと良いかも。
恥ずかしながらセカンドセンサー使ったことありません^^;
未だに^^;^^;^^;
あれ?
書くところを間違えたようです。
スマホだと全体が見えなくてエラーで書き込みに失敗してその時に戻りすぎて前のページだったようです。
フォローモード変更で持ち上げてYAWが傾き戻して戻る症状の件です。
ご質問は掲示板へお願いいたします。