242b7の設定値とテスト動画
公開日:
:
Brushless Gimbal
リーマン・ショックの時ほどではありませんが、それに近い感じの相場になっています。ここ2〜3年は、おとなしい動きでつまらなかったけど、これからしばらくは面白い動きになるのかもしれません。特に今日は楽しみ〜
色々忙しい1日になりそうなので、さらっと。昨日調整した Simple BGC GUI v2.42b7の設定でテスト撮影してみました。
設定値は以下になります。あくまで参考値なので、おかしなところがあるかもしれません。ご了承ください。
若干モーターから振動があるようにも感じます。PIDが強めなのでしかたないのかな?ジンバルを傾けても、特にきになるような音はでてきません。水平も安定しているようです。問題は歩き方^^;
数値が上がった分、カチッとしたようにも感じます。YAWのブレも少なくなったような気がします。
天気がいいので、ちょっと近所に撮影に行ってきます。夜、時間があれば更新するつもりです。
Sponsored Link
関連記事
-
-
WordPress で普通っぽいサイトを作った時にやったこと(テーマ編)
プラグインをひと通りインストールしたらテーマを選びます。 最近は当然「レスポンシブ」です。標準
-
-
あれにソックリなスライダーがMotion9から発売
街はすっかり厚着の女性が増え、なんだか物悲しい季節のまま年末。昔は年末の特番(TVドラマ)などが楽し
-
-
Zomei 可変NDフィルターのテスト(適当)
旅に出て、その街を歩きまわりながら撮影する。リュックサックを背負って、小さめの三脚と小さめのスライダ
-
-
ASUS ZenFone 2 を購入してDJI Ronin Assistant AppとSimpleBGC Mobile
ASUS ZenFone 2を買ってみました。といっても電話としては殆ど使用しません。というのもDM
-
-
【雑談】Rode FIlmmaker kit と NOKTON 10.5mmと Mac OSX El Capitan
日曜の夜なので雑談というか特に書くことが無いので暇つぶしというか。 昼間は天気が悪いの
Comment
セカンドセンサーのoff でその症状が出なくならその辺りを疑うと良いかも。
恥ずかしながらセカンドセンサー使ったことありません^^;
未だに^^;^^;^^;
あれ?
書くところを間違えたようです。
スマホだと全体が見えなくてエラーで書き込みに失敗してその時に戻りすぎて前のページだったようです。
フォローモード変更で持ち上げてYAWが傾き戻して戻る症状の件です。
ご質問は掲示板へお願いいたします。