ギンバル用パワースーツがキタ!(笑)&小ネタ
公開日:
:
Brushless Gimbal, Macintosh
iPhone6が発売されました。恒例となった行列で中国人によるトラブルが発生したようです。どちらにも理由があるとは思いますが、移民を増やしたら、こんな事例が増えるであろうことは、容易に想像できる事案ですね。怖い。
iPhone 6 といえば カメラの画質がかなり良くなった模様。特に高感度が改善されているという噂です。買わないけど^^; そしてMacintosh。OS の 10.9.5 が配布されています。昨晩アップデートしようとしたらダウンロードが激重で一旦中止。これから更新してみます。Yosemite が控えているので、大きな機能の追加などは無さそうですが。安定性やセキュリティ対策の修正はあるようです。早くフラットなインターフェイスを見てみたい。
そして待望のXcode 6 が来ました。注目の新言語「Swift」が登場。Object-C から順次移行されていくようですが、結局またお勉強しなければなりません。楽しくもあり苦しくもあり。
なによりXcodeって、バージョンアップのたびにインターフェイスが変更されているみたい。これがまた置い噛めるのも面倒。ネットの情報もスグに古くなり参考にならない(わかりにくい)と、困ったちゃんです。
話はガラッと変わって、面白い動画を探すならオススメなのが「9ポスト」
http://9post.jp/
かなりの頻度で面白い動画が紹介されているサイトです。もちろんしもネタ無し!わたしのように健全です(笑)
そして来てます!パワースーツへの第一歩(笑)
重いことで有名なRONINに、これまた重いREDのカメラを載せてもラクラク保持可能なパワースーツがフランスの企業によって開発されました。日本がやれよ!って感じですが残念ながらおフランス。しかし所詮はフランス人。バンジージャンプのゴムをつかっているという手抜き(笑)日本人なら超合金だろ!って。こうなると絶対下半身強化バージョンも欲しくなるはず。頑張れ日本のものづくり!
News Shooter: L’Aigle Stabilizers from Teradek on Vimeo.
しかし外人(非アジア圏)はハゲていてもカッコいいのが不思議。
2本セットでこれは安いなぁって。
Sponsored Link
関連記事
-
-
リマークジャパン Canon(キャノン)リモコン RC-6 互換品を試す
写真撮影時のシャッターブレ防止に激安リモコンを購入してみました。これって動画の撮影もできるのかどうか
-
-
SimpleBGC2.50b2登場!そしてレンズ選びで頭を整理してみる
週末に発注した SmallRigがなかなか発送されないので寂しい雨です。ebayあたりからは、自由雲
-
-
Google NEXUS 5 の Wi-Fi が不安定なのでルーター変更?
今まで使っていた携帯電話(ドコモSO905という古いもの)がさすがに不調なので、買い換えようかと迷っ
-
-
関連記事プラグイン(YARPP)の表示がおかしいので修正してみる
こんにちはイケメンです。 高機能で便利なWordpressの関連記事表示プラグイン「YARPP」。
-
-
Smallrig DSLR Cage のアレンジ
マイク関係はお盆休みのためか問い合わせても返信無し。しかたがないのでリグ遊び。マイクを買うことを前提
- PREV
- 242b7の設定値とテスト動画
- NEXT
- GH3の電子シャッターで夜景撮影テスト
ご質問は掲示板へお願いいたします。