*

DaVinci Resolve に Neat Video V4 Demo を入れてみる【Windows 10】

公開日: : 最終更新日:2017/04/11 URSA mini

そういえば当初の目的であったIR pollution ですが、なんか??? 直射日光とかじゃないと出ませんか? 今回のテストでは黒色の変化が全然きになりませんでした。

実験やり直しということにしてコレは無視して、最近すっかりご無沙汰していたノイズ除去プラグインを久々に使ってみることにしました。しかしOFX版は未購入なのでデモ版を試用するという内容です。

そしてDaVinci Resolve STUDIO の純正ノイズ除去と比較してみようという企画なんですが…..^^;
 
 
Neat Video v4 Demo plug-in for OFX hosts
Version 4.5
https://www.neatvideo.com/download

ちなみに Windows 10 です。

ダウンロードすると実行ファイル exe なので、そのまま実行ダブルクリック。

インストール終了前に以下の表示が目に入りました。これは昔みたような記憶があるので今回はスルーしておきます。

4. GETTING STARTED
To learn how to use Neat Video please see the video tutorials in:
https://www.neatvideo.com/support/how-to-use

インストール事態は何事もなく完了。DaVinciを立ち上げてみます。そして色編集画面で OpenFXを確認。無事にインストールされているようです。

新しくノードを追加してNeat videoをドロップすると設定画面に Prepare Noize profile ボタンが登場。

クリックすると見慣れた画面が出てきました。デモ版だけど(笑)


 
久しぶりに見たら画面構成が結構変化しちゃってますね。でもノイズ具合とか画面下のカラー別が見やすい感じ。

とりあえず超簡単AUTOで実行。

しかしなんかアラートが登場。データがでかすぎるのか?

よく見るとデモ版の制限事項みたいです。30分まで、1280*720ピクセル? デモという表示が出る。

プレビュー画面でデモ版の枠は出るけど効果は全然効いていない感じです。1280*720じゃないとダメってことなのか、1280*720の部分だけに効果がかかるという意味なのか? よく分かりません^^;

仕方がないのでDaVinci純正で実験。

DaVinci純正のノイズ除去は以下の動画が参考になります。バージョン古いけど。

今回の設定値は動画を見習って次の通り。

ノイズ処理前

処理後

思ったよりいい感じじゃないでしょうか?解像感も劣化していないように見えます。

全体的にはNeatVideoのほうが融通がきいて追い込み可能という印象ですが。やっぱりNeatと比較したい! 買うか!? しかし Windows10を使ってみてMacに戻りたい感満載なので決断できない。FCPXが動きも軽快だし細かい所で使いやすいしプラグイン類も多い。

ただしiMacは今年後半にモデルチェンジ? Macbook Proを15万円かけて修理するか? それなら整備品のほうが…. iPad pro 買ってデジタル絵コンテやりたいし…. そう言えばURSAでLibec RS250はイマイチな感じだったのでFSB8欲しい。 いや最近買いすぎで家庭崩壊(以下略)

これから暖かくなるので々夜景などを撮影して実験してみてからNeatVideoの購入を考えることにします。

しかし ISO1600で撮影したデータを明るく持ち上げても、結構キツイ状態ってのは変わりませんね。

やはり撮影時にできるだけ明るめに撮るのが基本ということですね。
 
 
ヴック ノート
http://vook.vc/
クリエイターが現場で直面したノウハウが詰まった、制作ノート共有サービスです。
 
 


Sponsored Link


 
 

関連記事

Komputerbay Professional 3400x CFast 2.0カードとTranscend カードリーダー

春らしい季節のようで、毎日風が強くてビビリます。都会は開花宣言のようですが、私の住む田舎は4月中旬に

記事を読む

DaVinci Resolve 14 のフェイス修正を少し試してみた

Davinci Resolve がベータを外したバージョン14を公開しました。それに合わせて Bla

記事を読む

Blackmagic URSA Mini の変なところ

このあたりはお天気の悪い日が続きます。本日も曇りですね。 先日の突然の CFastカードの記事

記事を読む

URSA mini と Davinci Resolveで映画みたいなCMを作ってみた

QUEENDOM 構想10年・制作5年! 総製作費120億円! 全米が鼻で笑った! 最初に

記事を読む

Native Instruments KOMPLETE 11 アップグレードしてみた

昨晩は雪が少しだけ降りました。朝起きたら一面真っ白だった(そうです)。どおりで寒いわけだ。 い

記事を読む

Comment


  1. スヌーピー より:

    ノイズリダクションといえばRED GIANTのDeniserが3になってようやくFCPXに対応
    OFX版はなし、後発だから効率はいいかも
    http://www.flashbackj.com/red_giant/magic_bullet_denoiser/

    • admin より:

      2.8万ですな~OFX非対応はイタイですね。
      Mac買ったらデモ版で実験ですね!

  2. admin より:

    記事に最後にも追記したけど、けまさんのツイッターで教えてもらった(ような記憶) ヴック ノート ってサイトは面白いですね。

    http://vook.vc/

  3. スヌーピー より:

    単に赤外線のチェックならテレビのリモコンを写せば一発
    他の機種と映り具合を比べれば分かるのでは?

    • admin より:

      IR Pollution というのを知らなかったので色々実際に経験してみたいと思ったのですが現象が出ません(T_T)
      天気も悪くて…..この辺は、まだ桜も咲いていません。今週末あたりかなぁ~

ご質問は掲示板へお願いいたします。

スヌーピー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Optionally add an image (JPEG only)

Sponsored Link

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKにジンバルを入れる

やっぱり高いけどEndurance (エンデュランス) カメラバッグの

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKが北の国から

一年中GWの美少女です。 Lowepro カメラリュック フリッ

MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが届いた!

1万円弱で買えるスマホ用ブラシレスジンバルの新型 MOZA Mini-

GoPro Hero7 Black用 保護ケース アルミ合金保護フレームがいいよって話

別に大した話ではありません。 最近書くことが少ないのでたまには書

期待の新製品 MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが発売されたみたい

教えてもらった新製品のホームページで MOZA Mini-Sが紹介され

→もっと見る




  •  

PAGE TOP ↑