SimpleBGC GUI 2.43b9 登場
公開日:
:
Brushless Gimbal
選挙と一緒に裁判官のやつも行われるようです。いつもは全部バツしていました。特に意味もなく(笑)昨日、変な女性の記事に「バツ推奨」と書かれていたので、今回は何も書かず投票してこようと決めましたとさ。
コメントでも書きましたがNEBULA 4000 Lite Gimbalちゃんはコントローラーが8bit版みたい。これは安定させるハードルがかなり上がってしまうのではないかなって^^;
年末なのに登場しました Alexmos SimpleBGC GUI バージョン2.43b9ちゃん。バグ取りが中心なのかな?早速ダウンロードして試してみました。
http://www.basecamelectronics.com/downloads/32bit/
細かい変更点は日本語の情報がでてくるのを待ちます(笑)
最初に気がついたところは基本タブのセンサー部分。AUTOボタンなんてあったかなぁ?
と思ったら、さっそくその辺の解説ビデオらしきものがでていました。動画を見るとかなり違う雰囲気。これは後日確認してみるつもりです。今日は寒いから^^;
その他大きな変化はわかりません^^;
アップデートして電源投入。ジンバル本体を軽く振り回してみても、変化は感じられません。とりあえずアップデート推奨でしょうかね?
Boston Layer-Lapse from Julian Tryba on Vimeo.
Sponsored Link
関連記事
-
-
ホームページで月の売上を1.5年で3倍にしたノウハウが学べる本 - 販売について真剣に学びたいあなたへ
ネット販売を中心に月商300万円を1年半で900万円超えにした。その時のノウハウ構築に役立った書籍を
-
-
SONY HDR-CX630V をヤマダとヨドバシとアマゾンで比較
SONYのハンディカムHDR-CX630Vが6万円を切りそうなので調べてみます。やっぱりアマゾンだよ
-
-
BESTEK 12V車用エンジンスターター 13600mAh MRCS001でVARAVON Motorroidを動かす
過日、ふらっと買ってきた VARAVON MOTORROID L1000(過去記事:別窓)について、
-
-
iPhone アプリ開発の教科書と携帯コーディングのメモ
よくわかる iPhone アプリ開発の教科書 買ってきた。やっぱり本で手元にある方が楽だ。アマゾンで
-
-
雪で外に行けないからBrushless Gimbal 用バッテリーチェッカーを見る
なかなか雪が降り止まず、テスト撮影に出かけることができません。そんなに(ほとんど)積もってはいないの
ご質問は掲示板へお願いいたします。