とっても気になる IFOOTAGE SHARK SLIDER を調べる
いきなり届いた7インチのモニター。届けてくれたのはシステム5さん。優しいシステム5さんのホームページをウロウロしていたら、なんかとんでもないスライダーを発見してしまいました。
スライダーレール「Shark Slider S1 BUNDLE」iFOOTAGE (アイフッテージ)
http://www.system5.jp/products/detail49000.html
お値段9万円弱。ちと高いけど「ケース付きなので持ち運びが簡単な、カーボンファイバー製の軽量カメラスライダー」ってコメントに引きつけられました。
重さが3.4kg(ウエイト含む)ってあるので、そこそこの重量だと思いますが、どうやらレールを継ぎ足して伸ばせる仕様のようです。短い時でも640mm。足すと1200mmという可動域。オマケにぐるぐる回るバランスオモリが移動時のガタツキを抑えてくれるというアイデア付き。
動画を見ると追加のパイプで伸ばした時も、そこそこしっかりしているようです。コレを見ればだいたいわかりますね。細部の仕上げも悪くないようです。
iFootage Shark Slider S1 from Gear Contact on Vimeo.
動画の最後の自動車を撮影しているところでは、パイプを2本足して1800mmで使っているようです。
海外のサイトで購入すれば7万程度で手に入りそうなので悩んでます。持ち運びならedelkroneなんですけどねぇ。
http://www.gearcontact.com/en/ifootage_shark_slider_s1_bundle.html
iFootage S1 Shark Slider Review from Caleb Pike on Vimeo.
アイフッテージなので、たぶんそのうちアマゾンあたりでも販売されるでしょう。
(画像は以下のサイトより転載)
http://www.ebay.com/itm/IFOOTAGE-Shark-Slider-S1-BUNDLE-1350mm-Carbon-Fiber-Video-Slider-Kit-For-DSLR-/171280572497?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item27e11e2051
Sponsored Link
関連記事
-
-
NOKTON来たからテスト撮影したらスライダーが欲しい
やけに寒いと思って起きたら外は真っ白^^; 4月なのに雪です。あと数日後なら綺麗な桜に雪景色だったの
-
-
VARAVONスライダー用の自由雲台を検討する
ほぼ理想的なVARAVON Slidecam 600が届いたのでいよいよ本格利用にむけた機材を組み上
-
-
VARAVON MOTORROID L1000 でスライダーを電動化
電動化にあたり、色々なメーカーの製品を考えました。もちろんスライダーを新規に購入することも含めて。と
-
-
三脚1本でスライダーを安定させる試行錯誤
連休中も仕事におわれ遊んでいる暇はないのに現実逃避。気が付くといつのまにかカメラ道具で遊んでいます。
-
-
VARAVON (バラボン)PULLEY BELT-1500を試す
VARAVON スライダーSLIDECAMシリーズをモーター駆動することができるMOTORROIDに
ご質問は掲示板へお願いいたします。