コレに決まりかな?電動スライダー雲台(?)
紅葉の撮影に行って、あまりの電線の多さに気が付きました。そういえば前に富士山バックの電線の絵が話題になっていましたが、かなり山奥まで行っても道路脇には電線があります。そしてなぜか駐車スペースはあまりなく。観光客の誘致ってこんなところからじゃないんのかなって思ったりしました。
余裕ができたら買ったるぜ〜な電動雲台ちゃん。Syrp Genie ばっかり気にしていたましたが、チョット調べると色々あるんですね。気になったのが以下の3点。
Syrp Genie
Genie – Motion Control Time Lapse Device from Syrp on Vimeo.
http://syrp.co.nz/
外観はダントツスタイリッシュ。紐で引っ張るのでスライダーなどを選ばないの仕様。一応第一候補の$890+αで10万円前後。
eMotimo TB3
eMotimo TB3 quick, basic setup from eMotimo on Vimeo.
http://emotimo.com/learn/about-emotimo-tb3/
外観は….唯一も疑問はスライドしないの?お値段10万ちょっと。
Kessler Second Shooter
Second Shooter from Kessler Crane on Vimeo.
https://www.kesslercrane.com/ProductDetails.asp?ProductCode=KESSLER_SECOND_SHOOTER
スライドだけでなくパンとチルトも行けるのかな?値段も安いけどスライダーは Kessler などに限られる模様。
やはりスライダーだけじゃなくドーリー(コロコロがついてる台車みたいなの)とか自由度を考えると Syrp Genie なのかもしれません。バッテリーが交換式になってほしいのと、できればもう少し小さくして欲しいという個人的願望。
パイプをジョイントさせて伸ばせるスライダーっていいなぁ。しかし高い(T_T)
http://www.rigwheels.com/
Eroz X1 Support System For Glidecams
Sponsored Link
関連記事
-
-
VARAVON (バラボン)PULLEY BELT-1500を試す
VARAVON スライダーSLIDECAMシリーズをモーター駆動することができるMOTORROIDに
-
-
VARAVON SLIDECAM LITE600を最も安く買う方法
日曜日の凄い混雑した花見と選挙も終わり一転、寒い雨が降り続く月曜日。折角桜が満開なのに撮影は無理だし
-
-
スライダー KONOVA K5 を 504HD-535K で試す
すっかり電動スライダーが欲しくなってしまい困っています。なんと電動ならJKをなめまわせると聞けば、現
-
-
KONOVA K5スライダーをベルボンネオ・カルマーニュ645にのせてみる
とうとう人類が太陽に着陸し無事に生還したそうです。高温による有害な影響から自分を守るために深夜に出発
-
-
やっと来た DOF F2-BP V Mount Battery Adapter Plate
ebayで注文を入れたのが11日。そしたら発送したよとメールが来たのが20日の夕方。そして届いたのは
ご質問は掲示板へお願いいたします。