*

雪で外に行けないからBrushless Gimbal 用バッテリーチェッカーを見る

公開日: : Brushless Gimbal

なかなか雪が降り止まず、テスト撮影に出かけることができません。そんなに(ほとんど)積もってはいないのですが、さすがに基板むき出しのこれを、チラチラしている日に持ち出せないので。

グタグタと室内で試し撮りはしています。画像を見てパラメータいじってみたり。部屋が散らかっているので公開することはできません。しかし、どうも思ったとおりの動きになってくれない。私のイメージがそもそも間違っている可能性は高いのですが。

IMG_20140203_152034

ネタがないので今回はバッテリーチェッカーの画像を並べておきます。きっといつか、誰かの役に立つ日がくることを祈って(笑)

何しろ今日発表された Panasonic GH4K が気になって気になって^^;

Panasonic-GH4-camera-body

Panasonic-GH4-camera-screen

リポバッテリーアラーム&簡易電圧チェッカー 2~8セル Lipo/LiFe/Li-ion 対応

IMG_20140203_151758

こちらはビービー音がでるタイプ。接続時に大きな音がします。指定した電圧(?)になるとピーピー音がして危険を知らせてくれるらしいです。

IMG_20140203_151751

設定方法を調べるのが面倒なのでなにもしていませんが…。どうやら裏面に英語で書かれているようです。

IMG_20140203_151914

一緒に購入した音の出ないタイプです。接続すると「3c3」「All」11.5 「No.1」3.85….みたいにNo.3まで表示してAllに戻ります。どうやらバッテリーは3個入っているようで、それぞれ順番に表示してくれているらしいです。

リポバッテリーチェッカー

IMG_20140203_151942

どうして2個も購入したのかといえば、なんかすぐ壊れそうだったから。

IMG_20140203_153334

接続は、数字のある面に小さく書かれている「1S2S3S…」という向きを見て、バッテリーについている小さい4本のコードを指しました。

IMG_20140203_153212

よくわかりませんが、こんな感じでさして見ています。ピーピーうるさい!

IMG_20140203_151905

3V以下にならないうちに使用をやめて充電する必要があるみたいです。使い切ると一発で壊れるとかかいてありました。

IMG_20140203_152126

Lipoバッテリーは扱いがデリケートらしいので、この辺はしっかりしておこうと思い安いので両方買ってみました。リポの使用は充分勉強してから使いましょー。


Sponsored Link


 
 

関連記事

GH3とGH4と70Dとレンズなどを購入検討してみる妄想のお時間

消費増税による便乗値上げなのか?それともキャッシュバックによる影響なのか?微妙な値上げに苦しむ毎日で

記事を読む

色々届いたリグのパーツたち♪ Rosette Rod Clamp RailBlockやSmallrig クランプ

頑張っているPanasonicのGH4で行くか? α7Sも捨てがたい気がするし。迷っているうちに色々

記事を読む

no image

紅葉の草津温泉へドライブなら国道沿いの無料駐車場がおすすめ

http://www.youtube.com/watch?v=37Hj4YXGlrE 秋には道

記事を読む

EOSムービー撮影用のベースプレートも検討してみる

実は既に発注済みでまもなく到着なんだけど、長くなりそうなので検討編を先に書いてみました。結論から先に

記事を読む

ブラシレスジンバル=Li-Feバッテリー自動PIDで悪戦苦闘

毎日のように雪が舞っています。青空の下。この地区は、ちょうど日本海側の天候と関東平野の境目で、日差し

記事を読む

ご質問は掲示板へお願いいたします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Optionally add an image (JPEG only)

Sponsored Link

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKにジンバルを入れる

やっぱり高いけどEndurance (エンデュランス) カメラバッグの

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKが北の国から

一年中GWの美少女です。 Lowepro カメラリュック フリッ

MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが届いた!

1万円弱で買えるスマホ用ブラシレスジンバルの新型 MOZA Mini-

GoPro Hero7 Black用 保護ケース アルミ合金保護フレームがいいよって話

別に大した話ではありません。 最近書くことが少ないのでたまには書

期待の新製品 MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが発売されたみたい

教えてもらった新製品のホームページで MOZA Mini-Sが紹介され

→もっと見る




  •  

PAGE TOP ↑