身体検査「1万円のフォローフォーカス」は中華以下のクオリティ
公開日:
:
最終更新日:2014/01/18
DSLR
色々届いたけど忙しくて触る時間がありません。取り急ぎフォローフォーカスから身体測定してみした。思ったより重いんですけど!?
フォローフォーカス単体の重さは428gでした。重いけどみんなこの程度なんだろうか?
http://www.prokizai.com/cart/cart.cgi?log=FollowFocus によると
SK-428N Skier フォローフォーカス新型 重量550g
CA-FF15 カビジョンフォローフォーカス 重量350g
TRS-FF08 TEEDA リバーシブルギヤフォローフォーカス 重量314g
構造的に見ても特別重いってわけではなさそうです。
ついでに付属品も測定w
次に長さを計測してみました。
マーキングの白い部分に傷というか汚れというか…かなりあります。そして軽くこすっても消えません。
金属の切断部分も、ところどころ雑というかギザギザで、仕上げは中華以下ですね。
ABストップ?マーキングのネジは2個ありますが、1個は固定されていて動かないようです。ネジはまわるのに…。もう一つは360度 どこでも固定でします。
白いマーカー部分も外れたりしないようです。
ギア下のアーム部分が稼働するので、レイアウトが自由になります。アーム・ネジともに若干動きが渋いのはしょうがないですね。
フィーリング等はわかりません。はじめてのフォローフォーカスだし、こんなもんかな?って感じです。少し使い込んでみないとなんとも言えませんね。
全体的に中華製品のほうがクオリティは高いと感じました。値段が安いから仕方ないけどね。1万円でABストップできるフォローフォーカス。仕上げはアレだけど操作は普通に問題なしってところでしょうか?
画像追加
ロッド取り付け部のネジとアーム部のネジは微妙に違うものです。
ベースプレートで使われているFOTGAのネジとも違うモノようです。
どうせなら同じ規格(同じメーカー)で揃えたほうが色々便利な気もしますね。
YouTubeにマットボックスとフォローフォーカスの紹介動画がありました。
http://www.youtube.com/watch?v=RfHhQgA9cP8
Sponsored Link
関連記事
-
-
FilmConvertのSony a6300用カメラプロファイルが登場
久しぶりの更新になってしまいました。 しばらく逃亡生活を送っていて更新できない状態でした。借金
-
-
可変NDフィルターの色かぶりを調整する【追試あり】
しかしセキが止まりませんな。既に二ヶ月近くゴホゴホ。鼻水ずるずる。熱はないのでなんとか普通に生活は出
-
-
海外旅行用のビデオカメラSONY CX430VとCX630Vを比較検討してみる
今年は子供が生まれたので一度も出かけられそうも無いが、去年は半分弱の海外放浪生活だった。これからは子
-
-
激安中華な Kernel 120cm カメラスライダーを買ってみた
Amazonでいくつも見かける激安なカメラスライダー達。気にはなるけどやすかろう悪かろうって気もして
-
-
ブラシレスジンバル V2.41b5最新設定値
久しぶりに晴天。刺すような日差しが戻ってきました。朝っぱらから読んだニュースの「朝日新聞の異常な対応
ご質問は掲示板へお願いいたします。