完全死亡のお知らせ〜アクセス数の激減 Analytics で衝撃!
公開日:
:
最終更新日:2013/12/31
インターネット
Adsenseでの収益最適化改善とアクセス数の激減を報告。原因は不明ですが1日200人を超えていたのが30人ちょっとにわずか2日で激減したという恐怖体験。
まずは前回記事「Google Adsense先生から「収益の最適化」で落第点をもらってしまいました」で青丸1個だった評価が青○4個にまで回復しました。
単純に貼り付けている広告フォーマットを大きめのものに変更しただけです。収益は….あまり変化がないような気がします。単価なども増えている感じもしません。1日1,500人前後の状況では、目に見えるほどの増加は期待できないようですね。
そして問題のアクセス数です。上のグラフを見てください。順調に伸びてきたアクセス数が突然急落。8月に入って1日200人を超えていたこのブログが、なぜか1日30人。
原因は、突然追記した200件の記事だと思われます。これにより検索エンジンの評価が急落したのでしょうか?二日間にわけて下がっていることが判断の根拠なのですが…
他に思い当たる原因も考えられません。たぶん段々元に戻るとは思いますが、もしかしたら別の原因(ワードプレスAnalyticsプラグインの不具合など)だと面倒なことになるかもしれません。
くだらない内容を一気に増やすと逆効果って教訓ですかね?
Sponsored Link
関連記事
-
-
BESTEK 12V車用エンジンスターター 13600mAh MRCS001でVARAVON Motorroidを動かす
過日、ふらっと買ってきた VARAVON MOTORROID L1000(過去記事:別窓)について、
-
-
動画撮影時に使う MatteBox(マットボックス)を検討してみた
雪に反射する日差しが眩しい午後。野外で撮影するときにマットボックスは必需品だと思いました。何しろかっ
-
-
やっぱりテーブルドリーもひとつ欲しいよね
NOKTONでテスト撮影したら、かなりいい感じなので、新たな物欲がフツフツと。NOKTON危険です!
-
-
CakePHP 複数のテーブルを使う
selected の疑問はそのままにしておいて、ひとつの view で複数の(今回は二つの)テーブル
-
-
KORG microKEY-25BKRDのオマケ
キーボードにオマケでついてきたソフトウェアをダウンロードしてみる。 最大約10万円相当! h
ご質問は掲示板へお願いいたします。