マットボックスとフォローフォーカスが届いたので写真ギャラリー
公開日:
:
DSLR
はるかインドの山奥から修行してきたマットボックスさんとフォローフォーカスくんが我が家にやって来ました。かなりの厳しい修行を積んできたようで、とっても疲れているように見えます。まずは現場からの映像を御覧ください。
まずは到着までのスケジュールをDHLさんの、細かいのに、時間的にはかなりアバウトな報告書で振り返ってみたいと思います。
いかがでしょうか?
昨日の朝9時37分「配達業者への荷物引渡し準備完了」で止まっていますが、15日のお昼すぎに到着。現在も「準備完了」のままです。もしかしたらもう一個くるのか?わけないですね。
おふたかたは、このような箱に守られておいでになりました。さぞ寒かったのでしょう。到着時には何も語れないほど衰弱していました。箱を開けるときに期待していました。「カレーの匂いがするんじゃね?」的なwしかし全く匂いはしません。残念。
まずはマットボックス様の登場です。薄手のビニール製防寒着に身を包んでおられます。
続いてはフォローフォーカス様です。さすがに精密品だけあり、厳重な箱で守られていらっしゃいます。
さて、ここからは画像をお楽しみ下さい。よく見えるように大きめの画像にリンクしてあります。ご堪能ください。
おまけでしょうか?ハンドルに「カチャッ」と入れてグリグリできるやつが付いていました。ギアも1本あります。持った感じ、かなり重いんですね。後ほど身体測定してみましょう。
小さくて安くてカッコイイマットバックスさんですが、ここで大きな問題を発見しました。なんと!!肝心のフィルター部分。回転するんですが…2枚一緒に回転。一緒に回転って….大失敗かなぁ
続く
Sponsored Link
関連記事
-
-
WIGGLE TEXT – ブルブル震える文字をファイナルカットで作る
みんな大好きブルブル振動。 そこで今回はファイナルカットで出来るよ! 一人でも出来る! プルプ
-
-
送料込み400円の激安 1/4″ Thread 15mm Rod Clamp Holder
2月の6日に注文してあったロッドクランプが届きました。アマゾンでも同様な製品を販売しています。価格は
-
-
Simple Brushless Gimbal Controller PIDの設定を大幅に変えてみた
平日より連休の方が忙しいという異常な生活を送っています。といっても、半分遊びなんですが。雨が降ってい
-
-
FacebookやTwitterで何を書くべきか?ヒントが見つかる書籍
私はツイッターが嫌いです。知らない人の『ビールなう』とか、どうでもいいつぶやきばっかりで、嫌気がさし
-
-
SimpleBGC GUI フォロータブのデットバンド角とエクスポカーブ
出先でプロジェクターを使うときに、色々トラブったりすることもあるので、自前で一つ用意して持ち歩こうか
ご質問は掲示板へお願いいたします。