*

【雑談】ムービー編集作業用ディスプレイは何がいいの?

公開日: : 最終更新日:2016/01/12 DSLR, FCPX&Motion

先日、グレーカードなるものを買ってみて、色々悩んでみたわけですが、そこで気がついたのは「モニターの色って?」という基本的な疑問。そういえば MacBook Proは、モニターがかなり優秀で、特に何も設定しなくても、そこそこの色合いで表示してくれているようです。

ある程度、細かい色合せの作業などをする場合、少しは気にしておかないとって感じもしたので、ネットを徘徊し、色々勉強してみました。しかしこの手の話は難しいね。例の本も全然読み進められないし(T_T) ってことでマスモニとかいう庶民には恐れ多いような価格のモニターを設置するのが、その手の業界では「あたりまえ」的な雰囲気ですが、流石にそこまではついていけません。

しかしながらMacBookの15インチだと、作業もやりにくいので、ここは「買える範囲」でできるだけ優秀な外付けモニターを物色してみようと考えました。iMac買ったほうがいいかなぁ〜とか、チラッと思いながら(笑)

徘徊中に発見した、基本的なモニターの状況を確認できるサイト。

カラーマネージメントシステム動作テスト

スクリーンショット 2015-12-26 4.13.22
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement_test.html#Test_CMS

免費色弱測試

スクリーンショット 2015-12-26 4.14.09
http://game.ioxapp.com/eye-test/game.html

オンラインバージョン「色の課題」

スクリーンショット 2015-12-26 4.13.53
http://www.xrite.com/online-color-test-challenge

思わず遊びまくってしまいましたが、やはり MacBook Proはなかなかいい感じです。唯一も弱点は大きさ。特に Final Cut pro XやDaVinci Resolveを使う場合は、大きい画面が作業効率に大きく影響します。

一年以上前に書いた記事「Final Cut Pro X & MacBookPro15でテレビを外部モニターに(別窓)」で、MacBook のHDMIからテレビに接続してプレビューできることを確認していますが、やはり作業画面が大きいほうが色々便利。

Final CutもDaVinciもデュアルモニターに対応しているようです。Logicも対応しているみたいだし、MacBookの画面と外付けモニターのデュアルモニター!!! というのも良さそうですがCPUとかGPUの負荷も心配。となるとイザという時にクラムシェルモード(MacBook側のモニターは閉じて使う方法)なら負荷も低い? とか妄想して、できるだけ大きめを。

高級なモニターと言えば「NANAO」ってイメージなおじさん的には、Apple純正かEIZO(旧NANAO)が第一候補。下手に安いモニターを買っても、色で問題がでそうなので、ここは思い切って(私的に)高級品。4Kモニターは高すぎ。安い4Kのは画質的に微妙何でスルーして。

スクリーンショット 2015-12-26 3.22.10

Apple Thunderbolt Display が108,800円 (税別)とお高い。調べてみるとこのディスプレイ、発売が2011年と古くUSB2.0。消費電力もなかなからしい噂。27インチで解像度 2,560×1,440ピクセルってのは魅力的なんだけど。FlexScan EV2455が24.1インチで5.5万円(税込み)。 EV2750-BKRの27インチが9.5万円と 10万円以下ならこの二つから選ぶのが無難かな?

スクリーンショット 2015-12-26 3.54.35

10万円コースだと24インチを2台買える値段に近い。そう考えると27インチは割高なんでしょうね。色を考えると、同じEIZOでも、ColorEdgeシリーズのほうが良いみたい。しかしColorEdge CS240(24インチ)でも10万円近い。ColorNavigator 6と専用センサーがセットでキャリブレーションできるらしいけど、これの価格を4万円とみても、モニター部分は6万円相当? と考えると、EVシリーズと大きな差はないような…

クラムシェルモードで24.1インチのデュアルディスプレイって可能なのかな? であればお金もないのでまずは1台買って様子を見て買い足すって手もある。技術仕様を見ると外部2台って書いてあるのでその手もありか?

https://support.apple.com/kb/SP690?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP

EV2455-BKRを1台買ってみようかなぁ〜 しかし大きなモニターに憧れるんだよなぁ〜 デュアルモニターって意外に横長過ぎるようにも感じるし。EIZOのColorEdgeってそれほど違うのかなぁ〜悩みどころですなぁ。

ColorEdgeモニターとFlexScanモニターの違いは何ですか?を読むとなるほど違いは大きいように感じますが実際のところはどうなんでしょうか?

スクリーンショット 2015-12-26 3.53.59

そしてついでに購入しようと企んでいるのは キャリブレーションツールX-Rite i1Display Proです。これはもう前から買う気マンマンでして…そもそも外部モニターと関係なく、MacBook本体もキャリブレーションしようと思っていたので、これはほぼ決定。

近所の電気屋に27インチとか置いてあるのかなぁ〜 田舎は辛いですわ(T_T)

こんなブログを見に来る人は ColorEdgeは最低ラインだよ! って感じなんでしょうか? コメントで教えていただけるとありがたやありがたや(しかしお金が無いので高いのは無理w)

注:画像は EIZOさん他より勝手に引用し掲載しています。すいません。


Sponsored Link


 
 

関連記事

GH4のV-LogとNatural-Logを試す – 10bit:8bit, ISO200-6400, Sharpness

果たして10bit4:2:2の外部収録に意味はあるのか? 言うまでもなく意味はあるんでしょうが、自分

記事を読む

Davinci Resolve vs Neat Video ノイズ対決

リクエストにお答えして(笑)ちょっと実験してみました。 Black Magic Design

記事を読む

Neat Video v4 Pro Plugin for Final Cut Proを買ってみた編

クリスマスと言えばイルミネーションの季節。街を歩く幸せそうなカップルを見て「埋めてあげようか?」など

記事を読む

ムービーをフィルムで撮ったように変換してくれる Filmconvert 導入編

最近The Symbolic Tokyoさんの動画をみせてもらったり、ピクチャースタイルを探索したり

記事を読む

filmconvert を簡単にテスト&大好きな動画

家に戻ったら日本が負けてる....グヌヌ...と唸りながらご飯も食べずに応援。やっと追いついたと思っ

記事を読む

Comment


  1. ともぞ より:

    凝り出せばキリがないし、どーせ視聴環境なんて千差万別と割り切って自分のモニターで正しく見えればいいやと諦めてますw
    4Kモニターは欲しいスね。

    • admin より:

      早速ありがとうございます。
      私もほとんどWEBとかスマートフォン相手なんで、それほど拘らなくていいのかな? と。そんななかでもできるだけって思いまして^^; 今のところ24インチあたりが一番いい感じですね。4KはVAパネルだったりするので、もうちょっと先かな?と思っています。もちろん高いのは別ですが。

      と思ったら DELL P2715Q 27インチ/4Kってのが IPSみたいですね。7万円しないぐらい。これかなぁ〜

  2. 杉吉ゆうじ より:

    EIZOのColorEdgeはハードウェアキャリブレーションができるので印刷用とWeb公開用と動画編集用と簡単に切れ替えられるので便利ですよ。
    私は印刷用は広色域・5000ケルビン・ガンマー2.2・80カンデラ、Web用はsRGB・ガンマー2.2・6000ケルビン・80カンデラ、動画用はRec.709・ガンマー2.4・80カンデラにしています。
    ソフトウェアキャリブレーションだとガンマーが変わるたびにカンデラが変わるため再度キャリブレーションしなければならないので不便です。
    あと簡易的ですがキャリブレーションができる分安定したマスモニがわりになりますよ。

    • admin より:

      こんばんは〜 本来の目的である「動画の色は?」を考えると、高くても ColorEdgeですかね〜やっぱり。切り替えられるのは確かに重要なポイントかもしれませんね。

      しかしこれって センサー付きとか売ってますが、これは専用品なんでしょうか? それとも MacBook proもキャリブレーションできるのでしょうかね? その辺の対応が全然わかりません。

      ん〜 マスモニ買ったと思って ColorEdge CS240-CNX3 にしようかなぁ〜悩む〜

      と思ってよく見ると REC709表示はCGシリーズだけ….高い(T_T)

      • 杉吉ゆうじ より:

        まず初めに朗報です。
        REC709表示はCGシリーズだけではありません。
        ColorNavigator 6が動くモニターなら使えます。
        私も銀座のEIZOに行くまで知らなかったのですがもっと古いColorEdge CX240-CNでもさらに古いCG243Wでも使えています。

        センサーは同梱でないものにしたほうが良いと思います。
        先ほどサイトを確認しましたがセンサーが分光測色計タイプなのか色彩計タイプなのかわかりませんでした。
        でも多分EX3センサーは色彩計タイプです。またEX3センサーはColorNavigator 6アプリありきなのでMacBook Pro単体では使えないでしょう。もちろんMacBook ProにColorEdgeを繋いでmacを閉じて起動すると普通に使えます。キーボードが別に入りますが,,
        色彩計タイプはフィルターが内蔵されていてそれ自体が劣化していまいます。
        ColorNavigator 6に対応したセンサーで分光測色計タイプを別に買ったほうが良いと思います。
        http://www.eizo.co.jp/products/ce/cn/index.html#ANCHOR18
        ちなみにX-Rite ColorMunki Photoを使っています。

      • admin より:

        ありがとうございますーーーー♪ ちょっと値段を見て諦めかけていました。
        ColorEdge CS240-CNX3にしてみようかと思い始めました。一応 ColorNavigator 6付属でセンサーもついてきます。センサー無しはアマゾンで見つからないし他店も在庫がなさそうなので、どうせならセンサー付きを買って他センサーとの違いなんかを見て遊んでみようかと。値段が5,000円程度しか違わないので(笑)

        ありがとうございました。

        • 杉吉ゆうじ より:

          なるほど五千円ならね。
          フィルターは高湿度と高温度に弱いので保存にご注意下さい。
          以前 i1 Displayを使っていた時は夏が高温多湿でダメになったようで銀一に同じ症状の方が一斉に押し寄せました。未確認情報ですがタッパーや出来れば保湿庫に入れておく方が長持ちするとか。

          あとREC709の設定には少しコツがいります。すべて詳細にするためマニアル設定するとほぼsRGBと同じになってしまいます。曖昧な記憶ですがREC709は階調255の中で1〜16と235〜255辺りがリニアであることとガンマーがsRGBと違うところだそうです。今度また設定に入られてからその辺をコメントします。

    • admin より:

      ありがとうございます。
      たぶん年末年始は忙しいので年明けの記事になると思います。EIZOが来るか、それとも全然違うのが届くのか? 自分でも楽しみです(笑) 今のところ90%以上はEIZOですが。

      フォーラムの件、過去のコメントを探していますが、どうもそれらしいのが見つかりません。何か見つけたら追記しておきます。

  3. スヌーピー より:

    杉吉さん、お久しぶりです
    RAW現像もやった事無いジョージさんにEIZOでキャリブレーションかぁ。。
    動画ならiMACの27インチ勧めます、クラムシェルだとスリープでこける時多いし

    ダビンチのAppStore版は
    http://metasan.blogspot.jp/2015/12/appstoredavinci-resolve-12-studio.html
    という感じらしいです

    SONY FE PZ 28-135mm F4 高くて重いけど良いレンズだなぁ
    フォーカス移動の画角変化、ズームの引きボケをかなり抑えているらしい
    https://youtu.be/afatUz_sTGU

    • admin より:

      安心してください。動画はmovです(笑)
      やっぱり良い物を見て勉強しないと見る目が育ちませんから〜 っていうか「俺ってキャリブレーションしたモニターで見てるんだぜ」的な、意識高い系気分を味わいたいんですよ(笑)

      そろそろα7導入ですかぁ?

    • 杉吉ゆうじ より:

      スヌーピーさん、ご無沙汰しています。
      キャリブレーションしたモニターは良いですよ。年賀状刷ってもあそこの印刷は赤に転ぶなぁなんて印刷屋のせいにできますよ。www

ご質問は掲示板へお願いいたします。

スヌーピー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Optionally add an image (JPEG only)

Sponsored Link

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKにジンバルを入れる

やっぱり高いけどEndurance (エンデュランス) カメラバッグの

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKが北の国から

一年中GWの美少女です。 Lowepro カメラリュック フリッ

MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが届いた!

1万円弱で買えるスマホ用ブラシレスジンバルの新型 MOZA Mini-

GoPro Hero7 Black用 保護ケース アルミ合金保護フレームがいいよって話

別に大した話ではありません。 最近書くことが少ないのでたまには書

期待の新製品 MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが発売されたみたい

教えてもらった新製品のホームページで MOZA Mini-Sが紹介され

→もっと見る




  •  

PAGE TOP ↑