*

簡易型レンズフードの工作会議

公開日: : 最終更新日:2015/05/23 DSLR

ショルダーリグを試しながら一番の悩みがレンズフードでした。今回 SmallRig も発注したことだし(まだ発送メールが来ない)、レンズフードの製作にとりかかることにしました。工作超ニガテな私でも簡単キレイに出来る方法を研究してみます。

最初に参考にした情報をいくつかご紹介。まずは大好きなお兄ちゃん(そっちの趣味はありませんよ)の動画。

ここで出てくる製品を探した所、B&Hや米アマゾンで発見。どうやら「Dinkum Systems FlareDinkum COMPACT Lens Shade」という製品らしい。$40程度で安いけど、可動部分がギシギシ音がして高級感は無し。軽そうでいいけど。

スクリーンショット 2015-02-28 14.56.03

続いて参考にしたのは、スヌーピーさんが教えてくれた「【アマゾンオリジナル】 HOGAN ホーガンフレックスレンズシェード A001 ETM-83948」なる製品。こちらもB&Hや米アマゾンにありました。標準サイズと大型レンズサイズの2種類があるようです(レンズに巻きつける部分のサイズが違うだけ?)。B&Hで$40なんで、これは日本国内で買ったほうがお得。素材がいい感じで持ち運びなどにも楽な感じですがレンズに巻きつけるタイプ。フィルターグリグリ回したい私には向かないのかな?

スクリーンショット 2015-02-28 15.05.03

そして最近良く見ている物欲刺激動画。まったく危険な動画です。このお兄ちゃんのお陰で物欲全開になってしまいました。責任取って欲しい(けど、そっちの趣味はありません)。

気分的になるべくプラスチックを使いたくないこだわりを持つ私にはピッタリ。アーム部分が金属なので重量的には不利ですが、ここは見た目を優先することにします。問題はフード。単体で売っているのが発見できず、安い上で紹介した「Dinkum」のやつ買ってアーム部分を取り外そうか? しかし送料まで入れると1万円近いのもアレ。

IMG_1671

手持ちのマットバックスのトップフラッグに穴を開けようか? いやいや予備のマットボックスもあるけど、サイズがでかすぎる。

IMG_1672

そうだ! こんなの黒いアクリル板でいいんじゃね? 大きさ自由になるし安いし。しかしピカピカしていて大丈夫かな? つや消しのアクリル板ってネットで買えないのかな? と検索するも、なかなか良い品が見つけれれず。

スクリーンショット 2015-02-28 15.28.09
http://www.hazaiya.co.jp/estimate/board.php

アクリル板の黒のつや消しで「はざいや」さんというお店を発見。ある程度加工もしてくれるということなので、ホームページの自動見積もりで試してみました。

スクリーンショット 2015-02-28 15.35.25

条件はアクリル黒両面マットの素材を200mm×150mmで、切り口を安全に磨き仕上げ、角丸めを4つ全部20mmで、穴を一箇所(X100mm Y30mm 直径7mm)あけるだけ。これだけ頼んでも1枚702円なら悪くない。加工をしないで素材だけなら小計:209円と激安! 注文しよと送料・支払い方法を確認してみると、支払いは電話してカード決済かNP後払いなら手数料無料だけど送料が最低でも 900円!!!本体より高い^^;

IMG_1667

というわけで、スパット諦め、まずは近所のホームセンターで小さい硬質塩化ビニール板を購入してきました。400円しなかったと思います。300mm×300mmで厚さは1mm。お店にいくと色々な素材(ただし見たところ違いはわからない)の製品がありました。問題は厚さ1mmといっても、素材により柔らかいものや固いものがある点。ネットで購入する場合は気をつけて選ばないと、1mmじゃペロンと垂れ下がりそうなものもありました。 ともかく今回は、これを小さくカッターで切って試してみようと思います。

IMG_1668

そして既に届いていた【STOK VALUE】7インチ フレキシブル マジックアーム MGAM7Bの安い方(1,500円)を開封。どれどれ…早速体重測定を。パーツ総重量が194g。使わないであろう下図の右側のパーツ3点を除くと168gとなります。

IMG_1670

ネジをゆるめて動かしてみると….イマイチホールの精度が低いようでゴリゴリといった感じ。まあ連結部分はロゼッタみたいになっているようなので使えないことは無さそう。右上のパーツが余るけど、こんな感じで Cage(いつくるの?)にねじ込み輪っかでアクリル板を挟み込めば行けそうです。

A4サイズのフェルト(のり付き)も売っていたので反射が影響するようなら、それも考えてみます。

完成編へ続く!
 
 


Sponsored Link


 
 

関連記事

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKが北の国から

一年中GWの美少女です。 Lowepro カメラリュック フリップサイド 400 AW 17L

記事を読む

組立完了!余っているパーツで超軽量リグを作ると juicedLinkが欲しくなる

期待していたPILOTFLY MicroDSLR 3axis stabilizerが9万円スタートと

記事を読む

2,000円で作る簡易レンズフード(ショルダーリグ用)

Rode videomic go がカッコいい&安いので買ってみようと思ったらお安いサウンドハウスさ

記事を読む

URSA Mini 4.6K 購入計画

週末なので妄想記事ですが、今回は結構本気モードだったりします。本気と書いてマジと読む! ただし

記事を読む

GoPro Hero7 Black用 保護ケース アルミ合金保護フレームがいいよって話

別に大した話ではありません。 最近書くことが少ないのでたまには書こうと思っただけの超無気力記事

記事を読む

Comment


  1. ともぞ より:

    やはり悩みどころは皆同じなんですね。
    私はケンコーの丸型フードを可変NDフィルターの先に付けてます。
    丸型なのでNDフィルターグリグリ回しても全く問題なし、ケラれもないです。
    金属製ですよ。
    ただし、レンズの数だけ用意するのがネックですね。

    動画のお兄ちゃん声が太くて素敵です(そっちの趣味はないです)

    • admin より:

      うぉ! レンズいいなぁ(笑)
      と違うところに反応してしまいました^^;
      そうかフィルターのネジにはめ込むやつにすれば、フィルターと一緒にまわしてしまえるわけですね。なるほどなぁ〜 気が付きませんでした!
      24mmの広角好きなのでケラれないか心配ですがジンバル用にはいいかもしれませんね。
      一度挑戦してみます。ありがとうございました。
      動画見て「英語わからんぜーーー」と叫んでいます(笑)

ご質問は掲示板へお願いいたします。

admin へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Optionally add an image (JPEG only)

Sponsored Link

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKにジンバルを入れる

やっぱり高いけどEndurance (エンデュランス) カメラバッグの

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKが北の国から

一年中GWの美少女です。 Lowepro カメラリュック フリッ

MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが届いた!

1万円弱で買えるスマホ用ブラシレスジンバルの新型 MOZA Mini-

GoPro Hero7 Black用 保護ケース アルミ合金保護フレームがいいよって話

別に大した話ではありません。 最近書くことが少ないのでたまには書

期待の新製品 MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが発売されたみたい

教えてもらった新製品のホームページで MOZA Mini-Sが紹介され

→もっと見る




  •  

PAGE TOP ↑