*

【読書感想文】YouTube 成功の実践法則53

公開日: : DSLR

年をとると集中力が下がってくるようです。下がるというか持続できないというか。どうも最近、本を読んでいると眠くて眠くて(笑)しかしエロ動画なら、かなりの時間見ていられるのはなぜでしょうか?

「お正月はまったり読書な俺ってかっこいぃ〜」的な思いつきで、何冊か購入して読んでいるのですが、本日ご紹介するのは YouTube 成功の実践法則53 という書籍です。

Amazonの商品の説明には以下の通り書かれています。

Chaptar1
YouTube成功の秘訣は3つの「ツ」
動画をつくる前に必要な心構えやゴールの設定方法など、知っていると便利な情報や動画を活用するためのしかけを「ツクル・ツナガル・ツタワル」の3つのアプローチからわかりやすく整理しています。

Chaptar2
売れる! 伝わる! 動画のつくり方
アップロードする動画をどうつくればいいのか、「ツクル」を解決します。プロがつくる素敵な動画も実は簡単なしかけで魅力ある動画になっています。ここでは撮影や編集のテクニックはもちろん、知っているだけでトクをする、目からうろこの動画作成のコツをご紹介します。

Chaptar3
YouTubeに動画をアップする
あなたの動画がしっかりと伝わるためには、YouTubeの各種設定をしっかりと行って視聴者に届きやすくしてあげなくてはいけません。ここでは設定方法だけでなくYouTubeを華やかにするためのテクニックについても解説。「ツタワル」ための技をマスターします。

Chaptar4
YouTubeを徹底活用する
動画を公開しただけでは本当に活用できているかわかりません。ここではアナリティクスやSNS、有料広告などの活用法からYouTuberとして動画をお金にするためのGoogle AdSense利用方法まで、YouTubeを徹底活用するための「ツナガル」方法をご紹介します。

全体的な感想としては「YouTubeにアップロードする人の基本的な教科書」と言った内容です。各章ともに、大変丁寧に細かく書かれていて、私のような初心者(とりあえずアップしている状態の人)には最適な書籍でした。

スクリーンショット 2015-01-04 2.03.57

ただし内容が網羅的に書かれているため、各部分の掘り下げ方としては、けして深いわけではありません(多分^^;)。しかし、ポイントをまとめているという感じで、けして表面的という悪い印象ではありません。下手に専門的なものを読んで消化しきれいない(俺)といった状態ならば、かえって、この程度の知識をしっかり身につける方が、結局は実用的なんじゃないかと思います。

意外だったのですが、カメラアングル的な話やカットパターンなど、撮影のノウハウも結構色々書かれていて、とっても勉強になりました。

もちろん、この本を読めば「再生回数が爆発する動画」を作れるノウハウが手に入るわけではありません。でも、ヒントみたいな部分はいくつか書かれています。(簡単に手に入るなら誰も苦労しないぞw)

私的なポイントは「絶対法則11 人を引きつける動画のための「台本」のつくりかた」というところ。いきなりマインドマップ登場でビックリです。そしてキーワードの整理までは良かったのですが、そのまま時間の話に移動。そして、さらっと話しのパターンを書いて台本作成に進むという。やや強引というか、キーワードの選定やパターン部分は、もっと詳しく読みたいなぁっていう印象でした。せめて「この辺は、こんな本を読むといいよ」的な注があったらうれしかったかも。

しかし、それ以外のほとんどの部分は良く書かれているといった感じがする「よく出来た内容」の書籍です。私のレベルでの満足度は95%です。

How to Make a Sick Mountain Bike Edit from nsmb.com on Vimeo.

YouTube クリエイター ハンドブック
http://www.youtube.com/yt/playbook/ja/

5D3に新ファームが来るとかいう噂が気になる….


Sponsored Link


 
 

関連記事

一眼動画用に三脚・雲台を色々物色してみる

歩行用にスティディカムマーリンは新型待ちでほぼ決定したけど固定・パンには三脚が必要なんじゃないかと妄

記事を読む

DaVinci Resolve 14 のフェイス修正を少し試してみた

Davinci Resolve がベータを外したバージョン14を公開しました。それに合わせて Bla

記事を読む

今頃だけど Magic Lantern 入れて RAW 動画を撮影してみる

次期戦闘機購入選定が難航しています。すべてはお金がない貧乏が原因。誰か100万円ほどください!と叫ん

記事を読む

no image

CodeIgniter これもよさそうな雰囲気

CakePHP の情報を探し回っていると「CodeIgniter」というフレームワークがあることを発

記事を読む

FL Studio でDubstep のサンプル無料ダウンロード

カッコイイVSTプラグインのシンセサイザー HARMOR。FL Dtudio を作っている Imag

記事を読む

ご質問は掲示板へお願いいたします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Optionally add an image (JPEG only)

Sponsored Link

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKにジンバルを入れる

やっぱり高いけどEndurance (エンデュランス) カメラバッグの

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKが北の国から

一年中GWの美少女です。 Lowepro カメラリュック フリッ

MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが届いた!

1万円弱で買えるスマホ用ブラシレスジンバルの新型 MOZA Mini-

GoPro Hero7 Black用 保護ケース アルミ合金保護フレームがいいよって話

別に大した話ではありません。 最近書くことが少ないのでたまには書

期待の新製品 MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが発売されたみたい

教えてもらった新製品のホームページで MOZA Mini-Sが紹介され

→もっと見る




  •  

PAGE TOP ↑