元日に到着したのは iMAX B6AC バランス充電器を開封の儀
公開日:
:
Brushless Gimbal
お正月は電話もかかってこないので、ゆっくり読書三昧。完璧にデブまっしぐらです。マズイ^^;そんな元旦早々やってきたクロネコヤマトさん。大変ですね〜って同情するなら注文するなよって(笑)
元日そうそう到着したのは iMAX B6AC バランス充電器 LiIon/LiPo/LIFe 1~6S NiCd/NiMH 1~15cells という製品です。アマゾンのネットショップ ロガリズムさんが評判良さそうだったので、少しだけ高いけどここで購入。4,579円でした。
この手の製品は、購入時に注意しないと、電源コードやACアダプタが別売といった物があるようです。パソコン用の電源ケーブルが使える場合もあるようですが、シッカリ確認しないとですね。
開けてみると、国産品ではない雰囲気をもった箱。外箱はすべて英語で書かれています。
裏面も確認。
箱に書かれている対応品は Lilon/Lipo/LiFe (1-6 cells) NiCd/NiMH (1-15 cells) Lead acid (Pb) (2-20V) です。 Charge Rate: 0.1A-5A Discharge: 0.1A-1A。
箱はかなりいい感じで擦れています。初期不良とかありそうで怖い。
中身の確認です。白い紙は日本語マニュアル。A4で2.5ページという内容。軽く読んでみると、かなり詳しく書いてあるようでいい感じです。
青い本体と黒い電源ケーブル。接続用ケーブルが数本と英語のマニュアル。
本体は金属製で、意外に重い。ただし熱を持ちそうなのでプラスチックよりはいいかもしれません。
本体操作部の拡大。使い方はこれから勉強します。
本体右側側面のバッテリー接続部。ここで6セル対応だとわかりますね。製品によっては、この端子が1個で、別途拡張用のボードみたいなのを取り付けるような製品もありました。でも、一体型のほうが何かと安心だと思ったのも、これを選んだ理由のひとつです。
本体左側側面の電源接続部。温度センサーもあるようです。
横幅は135mm程度。ちょっと想像よりデカイ。
縦が145mm程度。ほぼ真四角ですね。放熱フィンがあるブン縦が長いのかな?
高さが手前の薄い方で30mmほど。奥の厚い方で40mm無いぐらい。
続いて恥ずかし体重測定もしておきましょう。
本体だけで471g。まあまあの重さです。
電源コードが75g。これにバッテリーを接続するケーブルが21gです。
持ち歩くとなると、合計で567g。GH3本体程度でしょうか?
使い方には、色々制限というか注意事項が多いものなので、別途勉強&検証しながら記事にできればと思っています。
荒れると聞いていたお正月ですが、日差しがポカポカな日中。夕方には曇りだして、少し雪が舞うという状況です。まったりとした雰囲気の1月2日でした。
Sponsored Link
関連記事
-
-
マジックランタンRAWムービーのレンズによる違いを軽く試した
残念ながら期待のKiss系にDPAFは搭載されず。おまけに動画はスペックダウンみたいな。70D重いし
-
-
ブラシレスジンバル動画を Final Cut Pro X でスローと早送りしてみる
暑さと相まって相変わらずのPIDセッティング地獄です。そろそろ自動設定できるバージョンが出てくれませ
-
-
SONY α6300のバッテリー駆動を色々実験してみる
AnkerのPowerCore 20100 モバイルバッテリーをアマゾンセールでお安く購入してありま
-
-
お気に入りの映像作品たち
aliexpress に出品している業者にコントローラーの不満な点を伝えてみました。特にケーブルが短
-
-
MASCHINE Electric Vice を追加してみる
ひと通りKitを聞き終えて、さっそくEXPANSIONを購入してみた。 購入前にメールで届いて
Comment
https://www.youtube.com/watch?v=JacYAHJcjzo
ご質問は掲示板へお願いいたします。