届いた!BUFFALO BSCR15TU3BK 高速カードリーダー/ライター
公開日:
:
最終更新日:2015/02/02
Macintosh MagicLantern
まるで梅雨明けしたように昼間は天気がよく、暑さも厳しくなってまいりました。皆様いかがおすごしでしょうか? 本日ご紹介するのは、届いたまま放置されていた、かわいそうなiBUFFALO 高速カードリーダー/ライター USB3.0 TurboPC EXモデル ブラック 【PlayStation4,PS4 動作確認済】BSCR15TU3BKさんです。
コメントで教えていただいたリーダー。Komputerbay 64ギガバイト 専門家 コンパクトフラッシュカード CF 1000X 150メガバイト/秒 極端なスピード UDMA 7 RAW 64 GB Compact Flash Cardを接続するため&MacBookがUSB3.0に対応しているので購入してみました。価格は画像に表示ずみ(笑)
ポイントは「UDMA7」に対応している点。前に MagicLantern を調べていて、これに対応してないとCFカードが壊れる云々があったので、心配しているのも体に悪いお年ごろです。
箱を開けると本体とUSBケーブルとマニュアルのみ。シンプルです。
驚いたのは「 新しい大容量&高速メディアを使用時に、本製品を買い換えることなく対応できるようファームウェアのアップデート機能を搭載しています。」という記述。
既にこの手の規格を把握・理解できていない私には、ありがたい機能です。
早速つないでテストしてみましょー♫ あらためて、MacBook Pro 15 retina 2.3GHz Core i7 16GB で、カードはKomputerbay 64ギガバイト 専門家 コンパクトフラッシュカード CF 1000X 150メガバイト/秒 極端なスピード UDMA 7 RAW 64 GB Compact Flash Cardでスピードテスト開始!
123 ??? 思ったほど早くない感じ。昨日テストした外付けHDDのほうが、もう少し早かったという。メモリーなのに意外ですね。というか100超えてるってのは激っぱや?
最後にこのカードリーダーの気になる部分をいくつか。
本体にLEDなどランプがないので、接続されたかどうかの確認ができない。(追記:よく見たら内部に緑のLEDが光っていました。見づらいけど)
Macにマウントされるまでに、ちょっと時間がかかる。これはカードに原因があるのかもしれませんが。
付属のUSBケーブルが太い&長いので取り回しが若干不便。
現場からは以上です。
明日は絶賛お悩み中のジンバルカメラマウント部のことを書いて相談記事にしてみようかと思っています。
余談:
C300 and 1D C drop $2000 という話題がでています。(EOSHD.com)おぉ!って思ったけど、このクラスは買えないので関係ないって数秒後に気が付きました(笑)
昨晩調整信号さんにおしえていただいた「SimpleBGC GUIソフトウェアの日本語化」件です。こちらにも紹介しておきます。マニュアル日本語化のほうが…
http://air.pawana.jp/2014/07/simplebgc-gui%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96/
PITCHモーターがダブルでこの価格は!と思ったらモーター別でした^^;
3-axis Red EPIC SCARLET Handle Heavy Brushless Gimbal Stabilizer Camera Mount ge
http://www.ebay.com/itm/3-axis-Red-EPIC-SCARLET-Handle-Heavy-Brushless-Gimbal-Stabilizer-Camera-Mount-ge-/251436321936?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item3a8ac5cc90
2.41b4どうしよう(ボソ)
Sponsored Link
関連記事
-
-
マジックランタンRAWムービーのレンズによる違いを軽く試した
残念ながら期待のKiss系にDPAFは搭載されず。おまけに動画はスペックダウンみたいな。70D重いし
-
-
MagicLanternと液晶モニターとMLVMystic
カラーコレクションハンドブックを頑張って読んでいますがなかなか進まない。内容は面白いというか興味深く
-
-
CANON EOS 5DMark II で撮影したRAW動画を編集(DaVinci Resolve Lite編)
暑い日があったり夜は妙に寒かったりと、田舎は温暖の変化が激しい時期になりました。最近すっかりハマって
-
-
マジックランタンのISOを変えて実験してみる
Panasonic GH4 の新ファームが再び噂になっているようです。ついにLog搭載? ついでに動
-
-
マジックランタンRAW撮影テスト(後編)Mac 5D2 DaVinci MlRawViewer
EOS 5D Mark IVの噂が出始めているようです。期待の4Kは微妙ですが、出たらやっぱり欲しく
ご質問は掲示板へお願いいたします。