DitoGear Store 偶然見かけた特機なお店がイケてる感じ
公開日:
:
DSLR
カメラスライダーやジブ・クレーンなどとそれらを電動で動かすモジュールを販売している会社?英語だから詳しく見ていないのと、意外に値段が良さそうなので中途半端な理解なんですが、デザインがイケてる感じなのでメモしてみます。
そもそも気になっているのがクレーン関係。安い中華もあるけど、どうもカメラを乗せるとグラグラしていて安心感が薄いように思います。
やっぱり付け根の部分が大事なんだろうなー とか妄想しながらウロウロしていて発見。もしかしたら既に有名なところなんでしょうか?
DitoGear Store
http://ditogear.com/store/
どうもしっかり作ってると思ったら電動?なんかギアとかベルトが付いているし値段もソコソコ。でもすごく高いわけでもなく。
Ditogear MiniJib Review from Ross Gerbasi on Vimeo.
動画を見ると、かなりの重さもいけちゃう感じだけど、持ち運びとかは考えられていないようです。リモートヘッドと組み合わせて真価を発揮するタイプでしょうか?制御ソフトがどんな感じなのか怖い気もしますが楽しそうでもあります。
Amazonで調べると意外に色々売っていて、iFootage クレーン 動画撮影用軽量クレーン Mini Crane M1II カーボン 79613とかカメラクレーンジブアーム 三脚付
あたりは良い評価が入っていたりして。意外に安いものでも使いようなのかなとか想像してみたり。
ド田舎だから試してみるとか実物を見る機会なんぞ、たぶん死ぬまで無さそうだし。
edelkroneさんが画期的なクレーン出してくれないかな〜最近はスライダーにはまってるみたいだし。
Sponsored Link
関連記事
-
-
Brushless Gimbal が完成したのでテスト撮影してみる
テストという名のアレな動画を公開する時間が本日もやってまいりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?日
-
-
激安無線LANルーター TP-Link Archer C50を繋いでみた
どうも無線LANが不安定。熱暴走? 本体がかなり熱くなっていることと最近の高温が影響しているのでしょ
-
-
リマークジャパン Canon(キャノン)リモコン RC-6 互換品を試す
写真撮影時のシャッターブレ防止に激安リモコンを購入してみました。これって動画の撮影もできるのかどうか
-
-
α6300に Smallrig SONY A6000/A6300/NEX7用ケージを付けてみる
NAB関連のニュースが沢山でてきています。 Blackmagic Video Assist 4Kには
-
-
やっと来た!Panasonic LX100をPilotfly H1+に載せるのだ(愛)
さんざん引っ張った機種選び。周辺機器に遅れていた本体がやっと到着しました。と言っても悩んで注文が遅れ
ご質問は掲示板へお願いいたします。