DitoGear Store 偶然見かけた特機なお店がイケてる感じ
公開日:
:
DSLR
カメラスライダーやジブ・クレーンなどとそれらを電動で動かすモジュールを販売している会社?英語だから詳しく見ていないのと、意外に値段が良さそうなので中途半端な理解なんですが、デザインがイケてる感じなのでメモしてみます。
そもそも気になっているのがクレーン関係。安い中華もあるけど、どうもカメラを乗せるとグラグラしていて安心感が薄いように思います。
やっぱり付け根の部分が大事なんだろうなー とか妄想しながらウロウロしていて発見。もしかしたら既に有名なところなんでしょうか?
DitoGear Store
http://ditogear.com/store/
どうもしっかり作ってると思ったら電動?なんかギアとかベルトが付いているし値段もソコソコ。でもすごく高いわけでもなく。
Ditogear MiniJib Review from Ross Gerbasi on Vimeo.
動画を見ると、かなりの重さもいけちゃう感じだけど、持ち運びとかは考えられていないようです。リモートヘッドと組み合わせて真価を発揮するタイプでしょうか?制御ソフトがどんな感じなのか怖い気もしますが楽しそうでもあります。
Amazonで調べると意外に色々売っていて、iFootage クレーン 動画撮影用軽量クレーン Mini Crane M1II カーボン 79613とかカメラクレーンジブアーム 三脚付
あたりは良い評価が入っていたりして。意外に安いものでも使いようなのかなとか想像してみたり。
ド田舎だから試してみるとか実物を見る機会なんぞ、たぶん死ぬまで無さそうだし。
edelkroneさんが画期的なクレーン出してくれないかな〜最近はスライダーにはまってるみたいだし。
Sponsored Link
関連記事
-
-
マジックランタンRAW撮影テスト(色がぁ編)MlRawViewer
EOS 5Dsが出るようですが金額的にも私には無関係な感じ。注目はEOS 8000DとかEOS Ki
-
-
Glidecam HD1000 をはじめて使った感想文
もしかしたら誰かの役に立つかもしれない小学生並みの感想文。 沼田公園でお散歩撮影してき
-
-
Holy Stone F180CK ミニドローンを買って遊ぶ(開封編)
雑用で忙しくて FilmconvertのA6300用を試す時間が取れません。他にも Moto 360
-
-
画像で見るケンコークランプポッド プロ100
気軽な旅で気軽に撮影する予定の場合に便利なケンコークランプポッド プロ100。4,000円前後で購入
-
-
Brushless motor (ブラシレスモーター) の基礎を学ぶ会
まったくの素人がブラシレスモーターの情報をネットで収集してみました。もちろんDIY Brushles
ご質問は掲示板へお願いいたします。