やっと到着した ZACUTO ザクト Z-GRP-ADPT [ゴリラプレートアダプター]
公開日:
:
DSLR
ヨドバシで取り寄せだったZACUTO ザクト Z-GRP-ADPT [ゴリラプレートアダプター]がようやく到着しました。というか、しばらく海外に行ってたので受け取れず今頃になったのですが。これは、コメントで教えていただいた製品です。ありがとうございました。
お値段1,860円という、高いような安いような製品。Gorilla Plate V2 Adapter という新バージョンもあるようです。違いがわからないので Zacuto のホームページをチェックすると、どうやら対応しているゴリラプレートの種類によるものみたいです。
http://store.zacuto.com/gorilla-plate-v2-adapter/
これまたシンプルな袋入りなんだけど、これでも中華を見慣れると立派に見えてしまいます。中身は簡単なマニュアルだけ。
まあ、立派な箱に入っていたら、それはそれで「箱なんていらないから安く!」とか思っちゃうだろうし。
銀色w 黒じゃないのね って思ったけど、黒くしなくていいから安く(略
標準で損着されているゴリラプレートのネジを取り外して装着します。それで標準のネジが余ります。
装着は意外に面倒で、マイナスドライバーが必要です。コインじゃネジを閉められなくなっています。
損着完了。これでカメラのレンズ軸に三脚穴ができました。ここにアルカのプレートを損着。
バッチリ! これでマットボックスにもまっすぐ装着可能になりました。情報ありがとうございました。
久しぶりに装着してみると、カメラがズッシリ重くなってしまいました。でも、Z-finderは見やすいのでしかたないですね。
写真のスミにチラチラ写っているのは…届いた AlexMos ボード激安品。そして、続々と部品が届くのは、また今度。
Sponsored Link
関連記事
-
-
Mac 版の blender ではじめてのアニメを作ってみる
画面が複雑すぎて若干ひいてしまう blenderさん。ここは一発簡単に、出来合いの素材をもらってきて
-
-
いつになく遅くて、いつになったら届くのか…
Thanksbuyer で注文した 「DYS BaseCam SimpleBGC 32-bit Br
-
-
【雑談】3Dプリンターでカメラリグを作りたい
まったくの妄想記事なので、お暇な方だけ読んで下さい。特別な情報は書かれていませんので予めご了承くださ
-
-
α6300のホワイトバランスカスタムセットと拡張フレキシブルスポットでのピント送り
やっとこのあたりも桜が咲き始めました。日中はかなりあたたかいので、たぶん来週がピークになりそうな感じ
-
-
URSA mini 設定カスタマイズ:フォールスカラーのボタン割り当て不可?
今日は晴れかと思ってテスト撮影の予定だったのですが、起きたらなんと雪が舞っているという。おまけに北風
ご質問は掲示板へお願いいたします。