HDR動画やブラシレスジンバル作例など気になる動画
公開日:
:
DSLR
天気が良かったので、外に出てピクチャースタイルのテスト撮影…と思ったら寒すぎて^^; バッテリーが空だし(T_T) 急遽予定を変更して、ケンタッキーフライドチキンにエビぷりフライを買いに!
まずは注目機能を載せてきたPanasonicの4K30p対応デジタル4Kビデオカメラ「HC-WX970M」から。価格は14万程度からスタートの模様!
かなりいい感じの4KハイプレシジョンAF。これが次期GH5(?)に搭載できるのかどうかはわかりませんが期待したいところです。そしてこれまたいい感じなHDR撮影。
こちらは4Kじゃないのかな? なんか画質がイマイチな感じ。4KでHDRがいいなぁ。無理なのかなぁ。CANONのピクチャースタイルみたいなのもお願い(笑)
4K画質は問題なさそう。若干固いというかボケが弱いのは仕方ないところでしょう。これが普通になると、さすがにFHDがボケボケに見えてきそう。
5軸スタビライザー搭載のSony a7IIを手持ちで、DJI Ronin と Glidecam での比較動画です。
順当な結果というか安定度はRONIN圧勝、次点で Glidecam、そして手持ちといったところでしょう。Glidecamの操作が微妙な感じに見えるので、エキスパートが扱えば、限りなくRONINに近づくように思います。アル意味では逆転の可能性も?
α7IIも頑張っていますが、あくまで緊急用とかブレを活かすという感じですかね?
こちらの動画は The Symbolic Tokyo さん提供。音楽と映像の連動がとってもカッコいい動画です。最後までご覧いただくと、どなたの作品かわかるようになっています。
Hacked GH2(driftwoodさんのmoon8)を FCPX で色加工。こってりして雰囲気がマッチしているように思いました。これで初ジンバル作品だそうです!
Sponsored Link
関連記事
-
-
【読書感想文】「物語」のつくり方入門 7つのレッスン
最近驚いたのは「セクハラでも何でもなく、スケート界では健闘をたたえて、ハグやキスをすることはよくある
-
-
CakePHP 他人のソースを参考にする
だんだん CakePHP の開発が見えてきた(気がする)ので、全体像というか、より自分なりのアイデア
-
-
発見した!お買い得かもしれない Brushless Gimbal 用パーツ類
自分で忘れないようにメモしておきます的な記事です。ネットを徘徊していて発見したお買い得っぽいパーツの
-
-
届いた!LiFeバッテリー KYPOM K6 9.9V 2100mA 開封編
デルの34型曲面ディスプレー(U3415W)が11万円で販売中のようです。21:9という脅威の横長は
-
-
【18禁】Blenderと MakeHumanで美女を3D
そろそろ作って遊ぶ3Dアニメのストーリーが固まってきたのでモデリング作業に取り掛かる。 なんて
ご質問は掲示板へお願いいたします。