*

無料でいいの?Macの高機能テキストエディタ「CotEditor」

公開日: : Macintosh

長時間パソコンを使うためか、変なところでシックリこない場合があります。特に画面デザインとかアイコンとかのUI部分。性能や効率とは関係ないのですが、どうも「お気に入り」にならないアプリも多くて。

長いこと、そんなこだわりの一つだったテキストエディタ。特にUTF-8など文字コードに柔軟に対応してくれていて無料となると mi ぐらいしか思い浮かびませんでした。

スクリーンショット 2014-12-16 12.52.37

しかし!今日、なんとなく探しだした「CotEditor 2.0」というやつが良さそうなので紹介してみます。たまには カメラ関係じゃない話題も。

スクリーンショット 2014-12-16 12.54.53

OS X 専用 プレーンテキストエディタ「無料」という文字。とっても素敵です。日本生まれのオープンソースプロジェクトである点が、とても頼もしく感じます。アイコンデザインもいいですよね。

サイトの説明を見ると、(以下引用)

シンタックスハイライト

HTMLやPHP, Python, Ruby, Markdownなど、40のメジャーな言語にあらかじめ対応。自分で新たな定義を作成することもできます。

瞬時に起動

あっという間に立ち上がるので、思い立ったそのときにすぐに書き始めることができます。

パワフルな検索と置換

定評のあるOniGmo正規表現エンジンによる強力な検索/置換パネルを備えています。

クリックで設定

マニアックな知識を必要とする複雑な設定ファイルはありません。テーマやシンタックス定義も含め、設定はすべて一般的な環境設定ウインドウから行えます。

アウトラインメニュー

書類から定められたルールに適合した行を抽出しメニューとして表示します。メニューを選択すれば、該当箇所に移動します。

文字情報表示

選択された文字のUnicode文字情報をポップオーバーで簡単に表示できます。

ビューの分割

エディタを分割し、文書の異なる部分を一度に表示できます。

スクリプト

AppleScriptにPython, Ruby, Perl, PHP, UNIX shell、あなたの好きな言語でマクロを書くことができます (YosemiteならJavaScriptでも!)。

非互換文字の検出

エンコーディングを変換する際には変換できない文字をリストアップします。

以上引用。素晴らしい。

実際に起動すると瞬時に開きます。素晴らしい。しかし既存ファイルを開くと自動でテキストのカラーリングを行います。もちろんキャンセルも可能であり、たぶん設定で「しない」ようにできると思いますが、これが意外に時間がかかります。

ざくっと環境設定のキャプチャを並べておきます。

スクリーンショット 2014-12-16 12.54.53 2

th_スクリーンショット 2014-12-16 13.06.30

th_スクリーンショット 2014-12-16 13.06.18

th_スクリーンショット 2014-12-16 13.06.23

th_スクリーンショット 2014-12-16 13.06.51

th_スクリーンショット 2014-12-16 13.06.34

th_スクリーンショット 2014-12-16 13.06.46

th_スクリーンショット 2014-12-16 13.06.26

th_スクリーンショット 2014-12-16 13.06.38

というわけで無料なので Mac な方はお試し下さい。

しかしメール便こねぇぇぇぇ


Sponsored Link


 
 

関連記事

SMALLRIG NATOレール(ARRIロゼット付き)とQRチーズハンドルを買ってみた

camvateというメーカー?を発見。画像を見る限りは微妙な仕上げですが、値段も安めで、ちょっと独創

記事を読む

某氏のSimpleBGC GUI設定を研究する(1)基本タブ

色々と新しい発見というか驚きというか、参考にさせていただける設定をご提供いただきました。心より感謝で

記事を読む

Canon EF Lens to Micro Four Thirds Speed Boosterが欲しい

はじめてモデルさんとの撮影を経験して色々勉強になりました。やっぱり人の撮影は面白い!話を作るっていう

記事を読む

no image

ヨドバシ・ドット・コムの新規会員登録で挫折した件

アマゾンが日本に税金を納めていない件でヨドバシへ引越しを考えたけど。 アマゾンについては税金云

記事を読む

SmallRigの組み直しをしてみた

Lipoバッテリーを頼んだら不良品? 届いたものがバッテリーゼロ? 開封してチェッカー当てたらゼロ.

記事を読む

ご質問は掲示板へお願いいたします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Optionally add an image (JPEG only)

Sponsored Link

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKにジンバルを入れる

やっぱり高いけどEndurance (エンデュランス) カメラバッグの

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKが北の国から

一年中GWの美少女です。 Lowepro カメラリュック フリッ

MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが届いた!

1万円弱で買えるスマホ用ブラシレスジンバルの新型 MOZA Mini-

GoPro Hero7 Black用 保護ケース アルミ合金保護フレームがいいよって話

別に大した話ではありません。 最近書くことが少ないのでたまには書

期待の新製品 MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが発売されたみたい

教えてもらった新製品のホームページで MOZA Mini-Sが紹介され

→もっと見る




  •  

PAGE TOP ↑