ブラシレスジンバル GUI 2.42b7のオートチューニングが不調
公開日:
:
Brushless Gimbal
ちょっとだけオリンパスの4Kファームが気になったりしています。いよいよ期待のフォトキナが近づいてきて、噂が色々飛び交っていますが、俺的な本命は不在。見てるだけ。そうです貧乏がいけないんです(号泣)
Simple BGC がバージョンアップしたので、オートチューニングはどんな感じだろうか?少しはいい感じになってくれたのかしら? と 実験してみて、何故かうまく行きませんでしたというお話。
最初にPIDの数値をすべて0(ゼロ)にして基板に書き込み。オートチューニングをROLL軸のみで開始しました。
ところが5分過ぎても上の状態を繰り返しています。PとDが上がったり下がったり。Iはゼロのまま。延々と同じようなところを繰り返していて終わる気配がありません。前バージョンの時には問題なく終了していたのですが、今回はダメ。特に設定を変えた覚えが無いんですが。
試しにすべての軸を一緒にオートチューニングすると無事に終了します。出来上がった数値は相変わらず強目なのですが。YAWが軸やPITCHは問題なく自動設定できるのですがROLLだけ終わらないという。
一応、これまで動いていた数値をprofileから読み込んで「現在の値から」で試すしても下図の数値あたりを行ったり来たり。終わりません。またもやIの数値がゼロになっています。なんだろ?原因不明。適応PIDがいけないのかなぁ〜
あきらめて、ここから手動で調整してみました。今までより数値が強めになったので、ROLL軸の水平が安定した感じがします。これで一度テスト撮影してみます。若干YAW軸あたりから音がでているのが気になりますが。パンすると音が大きくなるし。
本来はフィルターなどで、この音を消せばいい感じになるのかもしれませんが、フィルターがまったく理解できないのでスルーしておきます。
SmallHDのセールが来ているような…
Sponsored Link
関連記事
-
Yet Another Related Posts Pluginが表示されない(スコアが1でもダメ)
Wordpressのプラグインで、関連する記事を自動で紹介する「Yet Another Relat
-
DxO FilmPack 3 エッセンシャルバージョン が無料
DxO Film Packはデジタル写真を銀塩写真にシミュレートし加工するだそうです。はい、私は知り
-
セールが来たので購入!Pixel Film Studios PROJECTION & PROWRITE
案の定、すぐに来た Pixel Film Studios のセール。ここはたぶん、年中セールなので、
-
元日に到着したのは iMAX B6AC バランス充電器を開封の儀
お正月は電話もかかってこないので、ゆっくり読書三昧。完璧にデブまっしぐらです。マズイ^^;そんな元旦
-
スマホ用ジンバル比較=DJI OSMO mobile2 vs ZHIYUN Smooth 4 vs MOZA mini-mi
さて! 聞いて気になる見て欲しくなる。うれし恥ずかしスマホ用ジンバルの検討です。 あくまで私の
Comment
ご無沙汰しています。
ようやく32bitアンド2PITCHモーターに衣替えが終わりました。
その前にYAWとROLLのモーターをGM60-80Tに交換だったのですがイモネジが外せなくなり最後にはネジヤマを潰してしまいました。しかなくモーターとスペンサー?の接続部分辺りのカーボン板に1カ所穴を開けてのモーター交換になりました。
おかげでDYSのBGはボロボロで、そのうちパーツのみの購入したいものです。
さて2PITCHモーターですがBGM5208-75を左右に付けたのですが….ダメです。
装着自体は横幅が1mmチョット短くなる分カーボンロットを削るくらいで、いたって簡単でなんの問題もないのです。
同種のモーターなのでなんの問題もなさそうですがお互いにモーターの動きを妨げるように動きがぎこちなくなります。また突然の方向転回では唸ります。
BGM5208-75が2PITCHモーターとして不向きなのかも知れません。
まるで解りません。
32bitに関しては今のところ8bitとの差を感じないですね。
設定値が随分変わったのも有り詰めが甘すぎるだけだとは思うのですが。
GUIでモニタリングしてもほぼ静止状態までは持っていけないです。>実際に使える設定に持っていくのは暫くかかりそうです。
あと以前8bitでも使えると思い購入して装着出来ていなかったDYSのジョイスティックは結構調子いいです。
以上タラタラした報告終わります。
こんばんは
ダブルモーターだめですか〜PITCHのPIDを半分にするとか(笑)何か原因がわかればいいんですが、私には想像するしか手がありません。新しい噂の7D2とか安心して載せられれば楽しそうですが。
パーツはこんなんありましたけど
http://www.ebay.com/itm/251639901944
私は1センサーですが8bit時代とは全然違っています。やっぱりジョイスティックも32bit用なんですね。あれコンパクトで良さそう。
色々教えていただきましてありがとうございました。ダブルモーターがもううまく動いたら教えてください。真似します(笑)
2PITCHモーターの問題が解決しました。
片側のモーターを90度回転させたところで相性がよくなり唸らなくなりました。
スピードもスムーズになりました。
多分2つのモーターの永久磁石とコイルとのスキップが合っていなくてお互いが邪魔をしあっていたのだと思います。
しかし今度はコントローラーにトラブルが…
ボードのEEPROMをクリアーしたらフル充電しているリポでも電圧が2Vほどしか上がらずモーターが回らなくなってしまいました。
ファームウェアを再インストールしても症状は変わりません。
もしかしてEEPROMにはパラメーター以外基本システムも書かれていたのかもです。
検索しても復帰方法が見つからないです。
こんにちは。2モーター成功、まずはおめでとうございます。取付角度なんですね。
勉強になります。
基板のやつは例のリカバリーを試したということですよね?http://www.basecamelectronics.com/company/blog/show/?newsid=80
使ったことはありませんが、サービスタブに「補正」っておいうボタンのようなものが。
これでダメだと….ちょっと検索して何かわかれば書き込みます。
期待しないでください。
無事に復活するといいのですが。
EEPROM消去してもファームウェア自体は消えなかったのですが電圧だけがおかしくなってしまいました。取り敢えずファームウェアを上書きしてみましたが症状は変わらなかったと言う感じです。
ファームウェア自体は正常に動いているのでGUIは書き換えも保存もできるんです。
なのでリカバリーもしていないのですよ。
GUI画面右下にでる電圧が2V辺りしか出ないのでモーターが回らないのです。
リポの繋がっているケーブルの断線もチックしましたが問題なさそうです。
GUIのメニューにあるEPROM消去って何か特別なんでしょうか?
それとも偶然にEPROM消去の時に壊れたのですかね。ん〜
悩み何処です。
何か見つかりましたら宜しくお願いします。
「補正」ボタンでなおりました。
2Vを12Vって補正レベルとは思えなく試していなかったのです。
ありがとう御座います。
おぉ〜 復活おめでとうございます。
私の当てずっぽうなアドバイスが役立ちましたか(笑)たまには役に立つこともあるんですねw
良かったです。
安定したら使い心地などチラッと教えてもらえると嬉しいです。
ご報告ありがとうございました。
こんばんわ。BG、奥が深いですね…。
私なんか意味が分からなすぎて放心状態ですw
上記のオートチューニングの動画を確認して試みました。
オートチューニングの順番は[ピッチ]→[ロール]→[ヨー]の順で、[ピッチ]は[カメラIMU]で行っていて、他二つはフレームIMUで行っています。
その順番で行う意味が良くわからないのですがw案の定出てきた数字はこれで良いのか?と疑ってしまうものです。
しかしながら、実際に動かしてみると安定したりしなかったりw
モーターへの出力を上げると少し安定することはわかりました!(あくまで私のBGの場合ですが…)
8Bbit では[D]の値が[P]より小さくなることがなかったので、今更ながらPIDの概念から勉強し直し中です・・・
スイッチひとつでピピッと調節してくれる万能コントローラー発売されないかなー(泣)!
リンクの貼り方間違えました。ごめんなさい。
www何かと思ったら動画ですか(笑)
私のは自動でもある程度安定しています。しかし数値が高すぎるのも明らか。動かすたびにモーターがビービー鳴り出します。自動はあくまで参考と考え、3軸のバランスを崩さないように下げると、まあ安定しています。
私はセンサーのキャリブレーションと本体の電源なしバランス調整を徹底したら安定し始めました。
しかし、未だに「これだ!」っていう数値は探しだせません。
既に数値を探し出す&新しいバージョンで挑戦するのが楽しみになっていて撮影が (T_T)
ご質問は掲示板へお願いいたします。