カメラ&ブラシレスジンバル関係の気になった記事と動画
公開日:
:
DSLR
pixta とか photolibrary という写真素材サイトをたまに利用します。気が付くと pixta には動画の素材も!価格がHD1080で9720円。都市風景・建物をみると空撮やタイムラプスばっかり。俺のも売って大儲け!って規約を見ると著作権とか面倒なので挫折。
看板とかビルとかロゴとか、それほどアップでもなく、風景の一部って感じの動画なら、問題になったりしないと思うけど、どうなんでしょ?アル意味宣伝してあげている状態な気がするのですが…
今日は午前中に読書感想文を書いたので、急遽カメラネタのメモをアップしてみました。
http://www.videoalpha.jp/news/4582.html
https://docs.google.com/file/d/0B0-dGZVUoNtQMHcyN2V3NjhWMUE/edit?from_posting=26
Phobotic Centerpiece Is A leap In Gimbal Performance
http://cinescopophilia.com/phobotic-centerpiece-is-a-leap-in-gimbal-performance/
CineMilled Ronin Quick Plate Tutorial from CineMilled on Vimeo.
Apple iPhone 6 camera specs at a glance – 240fps and new Apple video encoder!
http://www.eoshd.com/2014/09/apple-iphone-6-camera-specs-glance-240fps-new-apple-video-encoder/
http://cheesycam.com/digislider-time-lapse-premium-kit-product-giveaway/
http://www.43rumors.com/ft5-panasonic-lx100-has-16mp-multiaspect-sensor-and-is-smaller-than-the-g1x/
いつみても凄いなぁ
デザイン的にはmoto 360だなぁ
http://www.photographyblog.com/news/ricoh_wg_m1/
これから週末は天気がそこそこ良いみたいなので、気になっていた晴天時の色合いなどを実験する予定です。ジンバルのYAW軸がふらふらイマイチ安定しないのも調整してみないと!
Sponsored Link
関連記事
-
-
ebayを歩いていて気になったブツをメモしてみる(カメラリグ編)
折角自作のマットボックスが仕上がってケージも来たのに肝心のお日様がガッツリでてきません。テスト撮影も
-
-
5D Mark II 買ってみた
Caanon 5D Mark II を買ってみた。 レンズはEF24-105mm F4L IS US
-
-
Panasonic GH4にファームウェアV2.3を入れてゴニョゴニョ
10月のイベントに向けて超多忙モードで飛び回っているので更新はすっかりご無沙汰。既に休止状態になって
-
-
DJI Phantom 4 pro か Phantom 4 ADVANCED か MAVIC PRO か SPARKか !?
とうとう飛び立つ日が近づいて来ました。 暖かく(暑く?)なってきたので購入のタイミングです。幸
-
-
インドの山奥でんでんムシ♪なマットボックスの調査
体重測定開始〜まずは本体メイン部分です。308gになります。ちなみにフィルター枠2本入りの状態です。
Comment
これはなに?分かる人がいたら教えて下さい。
Sneak Peek DJI Steadi Brushless Gimbal Camera Rig
http://cinescopophilia.com/sneak-peek-dji-steadi-brushless-gimbal-camera-rig/
ご質問は掲示板へお願いいたします。