3日で Blender 3Dが(そこそこ)使えるようになる勉強方法
高性能なのに無料という驚きの3Dソフト Blenderですが、インターフェイスなど、どうも最初に挑戦しようと思うとハードルが高そうでビビります。そんな私が1日〜3日で、まあソコソコ使えるんじゃないかと思えるようになった方法をまとめておくことにしました。
最初は本でも買って勉強しようかと思ったのですが、どうも最新バージョンにあった「評判の良い」本が見つかりませんでした。おまけにこの手の本はちょっとお高い^^;
そこでネットで検索してみると、素晴らしいサイトがあるじゃないですか! そんな優良サイトの中から、まったくのドシロウトでもわかりやすく効率的に Blenderを覚えられる、二つのサイトを紹介します。
最初は Youtubeの解説シリーズ動画
Blender入門講座(SpreadBlender)
https://www.youtube.com/watch?v=GF_jEXugdbM&list=PL22916707F37B8DA9
素晴らしく丁寧にわかりやすく、基礎から順番に教えてくれます。導入編から基礎編、そして実践編と、その数60本。ソフトな語り口で丁寧に、かつ効率的な解説は、聞いていて惚れ惚れしちゃいます(笑) 作者の方には、ホント感謝です。
ただし、60本もあるので、一気に見ても一度で覚えきれるはずもありません。そこで最初は「導入編から基礎編の(20:操作の繰り返し)」あたりまでを見て、ざっと全体の雰囲気を覚えましょう。
もちろんショートカットもいきなり覚えられるはずもありませんので、無理して記憶しようとしないで大丈夫。大切なのは繰り返し。
微妙にバージョンが違いますが、基礎の部分はほとんど違いが無いようで問題ないと思います。それよりも Windowsベースでの話がほとんどみたいで、 Mac野郎には別途キーボードの置き換えを調べる必要がちょっとあります。
次
実際に手を動かしながら Blenderで遊んでみます。オススメサイトは
初心者のための!作って学ぶBlenderの基礎
http://nvtrlab.jp/blog/column_group/group1
こちらのサイトでは、パンダを作って動かすまでをサクッと紹介しています。なれないと、カナリ戸惑う部分もありますが、ゆっくりゆっくり、先の動画も見直しながら進めると、達成感を味わうところまでイケるはず。
だいたいここまでで3日程度。 Blenderの全体像がなんとなくつかめたように感じるはずです。
ここまでくれば、後は色々作って見ながら、わからないところは検索して自分で調べることも可能になっているはず。ほら、あなたも Blender使いの仲間入り(笑)
というか私のレベルはこの程度ってことで^^;
この辺を繰り返し覚えては、使わなくなってスッカリ忘れ、思い出した頃に新バージョンの Blenderが出ていて、また最初から勉強してやり直しのループ。実際に何か目的がないとダメですね。
とはいえ自分なりのものを作るといっても、いきなりはやはりハードルが高いので、最近は「3Dフリー素材 モデリングデータ配布サイト」なんていうキーワードで検索をかけて、綺麗で巨乳なお姉さんデータをダウンロードしては
「ほー こんなんなってるのかー」
「おー こんなポーズが!」
とデータを自分でいたずらしながらモデリングの具体例を参考にしていたりします。
参考サイト
3Dフリー素材 モデリングデータ配布サイトまとめ
3Dフリー素材 モデリングデータ配布サイトまとめその2 国内編
3Dゲームに!モデルデータがフリーダウンロードできるサイトまとめ
Yobi3D – 無料の3Dモデルを検索出来るサービス!簡易ビューアー付き!
モデリングのデータは、かなり互換性があるようで、細かくないものなら、かなり普通にすんなり読み込めるようです。ただし要加工なのかな?
試しにこちらのサイトのデータ(woman.obj)をダウンロードして読み込んでみると…
微妙になにかに埋まっている感じです(笑)データ的にはすべて揃っているので、何か設定とかで見えないだけになっている模様。
まあ、とにかくなんとかなりそうな感じではありました。
なお、遊びで使うだけなら何も問題はありませんが、仕事で使ったり Youtubeやブログで公開するような場合は、著作権等にも注意してください。特に仕事の場合は「うっかり」は通用しなかったりしますから。
参考サイト
著作権・肖像権について、写真やイラストなどの素材を安全に使うために知っておきたいこと
と、
いうわけで、今年は3Dムービーを作ります。制作過程で学んだネタを記事にしていく予定です。よろちく
Sponsored Link
関連記事
-
【Blender】MakeHumanとManuelBastioniLAB
先日書いた 【18禁】Blenderと MakeHumanで美女を3Dという記事の続きです。
-
アルミ製の25mmパイプ T 型コネクターとキャップ到着
持ち運びしやすい Brushless Gimbalを目指して、やっと到着したのは 25mm Boom
-
そしてzbrush coreをインストールしてみる話
Blenderに挫折してから一気に3Dにのめり込んでいます。 まあ挫折というより私の目的には違
-
【18禁】Blenderと MakeHumanで美女を3D
そろそろ作って遊ぶ3Dアニメのストーリーが固まってきたのでモデリング作業に取り掛かる。 なんて
-
wacom Intuos ペンモデルの small (ミントブルー)がかわいい
誰がなんと言おうと美少女です! すっかり xismoが気に入ってしまいました。ぼちぼちテクスチ
ご質問は掲示板へお願いいたします。