ブラシレスジンバル「ネットで見つけた気になるパーツ」など
公開日:
:
Brushless Gimbal
最近色々動画を見ていて、SONYのα7sがすっかり気に入ってしまいました。噂の5軸がついた新バージョンが出たら、機材売り払って行ってしまいそうです。ただ、気になるのはAFですが。
ebay あたりで最近でてきた Alexmos コントローラーに注目です。気に入っているのはセンサーのコネクターが大きいタイプ(これでも小さいんだけど)でセパレーターも大きいコネクターの製品がやっと出てきました。このコネクターが私に加工できるギリギリのサイズです。コレ以上小さいタイプは無理(T_T) もうちょっと安くなったら購入します。セパレーターだけ売ってればいいのに。
3-Axis 32Bit AlexMos Simple BGC V3.0 Brushless Gimbal Controller W/ IMU Sensor
http://www.ebay.com/itm/281519706534
欲しいパーツがいっぱい。画像を見る限り、いくつか微妙なところもありますが、カーボン板もしっかりしてそうに見えます。改造ベースに最適かもなブラシレスジンバル新型。
http://www.aliexpress.com/item/BG001-Pro-Famoushobby-DSLR-3-axis-Brushless-Gimbal-GH4-handle-camera-gimbal-with-3pcs-motors-free/32245386810.html
2万円弱なんで、何かのついでにB&Hあたりから買えればいいなぁ。背が低いので Syrp Genie に良さそう。しかし一番下のネジってメスじゃないの?取り外せるの?
Low Profile Ball Head V2 – Overview from Kessler Crane on Vimeo.
お金があれば欲しいGH4ですが、一番の問題はレンズ画角。アダプターいいけど高いし。
Metabone Speed Booster EF to Micro 4/3 (GH4) With/Without Comparison Video – Magnanimous Media from Magnanimous Media on Vimeo.
Supamods でセールやってます。
こんなのや
こんな感じの真っ赤な奴がカッコいい
色々惜しい製品。今後の展開に期待しています。INBYTE インバイト 小型カメラ用電動式回転マウントBLACKBOLT BA20
Sponsored Link
関連記事
-
-
Davinci Resolveが快適に動くかもしれないPCを組む
最初にお断りしておきますが、PC自作は初心者です。というよりほぼ初めての経験。トラブっても対応する自
-
-
軽量レバーロック式三脚を物色する美少女
旅行用三脚として活躍しているのは GITZO GT1542T と KTS PRO-40 【過去記事】
-
-
edelkroneのために新しいフォローフォーカスギアを探す
Nebula 4000 LITEより PILOTFLY MicroDSLRのほうがモーターがデカそう
-
-
グライドカムの Tracking Information(UPS)
13日の夜に注文したグライドカム(Glidcam HD1000)。翌14日の朝5時にはトラッキングコ
-
-
それはもう苦労してジャットスターで予約したけど
というわけで、そそくさと値段が上昇しないうちに予約しておきました。しかしこれまた苦労の連続でした。
ご質問は掲示板へお願いいたします。