*

SimpleBGC GUI の RCタブ1

公開日: : Brushless Gimbal

とうとう雪が舞う季節になりました。しかしスタッドレスタイヤには交換しません。ヘタすると正月から成田までドライブなので、できれば普通のタイヤで粘りたいのですが無謀かな^^;

RC入力マッピング欄から見てみます。私はジョイスティックなどを使ったことがないので詳しいことはまるでわかりません。よって日本語ガイドを書いておくだけという、なんとも意味不明な内容です。あらかじめご了承くだされ。

スクリーンショット 2014-12-08 2.56.13

RC_ROLLピンモードには日本語ガイドがありません。そしてその下のROLL・PITCH・YAWとコマンド・FC_ROLL・FC_PITCHは、ガイド文がまったく同じものになっています。

コントロールソースのRC入力ピンと、操作モードを選択してください。通常の受信機を使う場合はPWMモードを選択します。ジョイスティックやポテンションメーターエンコーダーを使用する場合はアナログモードを選択します。すべてのチャンネルを1本の線で接続できる場合は、RC_ROLL入力に接続して、プロトコルを設定し(Sum-PPM / S-bus / Spektrum)、利用可能なバーチャルチャンネルをコントロールに割り当ててください(受信機のタイプによりチャンネル数は異なります)。この場合は、RC_ROLLピンを他のコントロールに使用しないでください。

続いて右側の「コマンド割り当て」欄。最初は謎の棒グラフみたいな部分のガイド。

現在のコマンドチャンネルシグナルを表示します。

その下のLOWセレクタ

スティックがロー(全範囲の最初の1/3)に入った場合に実行するコマンドを割り当てます。

MID

スティックがミドル(全範囲の最初の2/3)に入った場合に実行するコマンドを割り当てます。

HIGH

スティックがハイ(全範囲の最後の1/3)に入った場合に実行するコマンドを割り当てます。

すべて同じ文章かと思ったら、微妙に違います。

その下の「ミックスチャンネル」欄には日本語ガイドがありません。

BW05 Camera Stabilization with Kinetic Remote というのが kickstarter で苦戦中^^; かっこいいんだけど、ちょっと高い?

スクリーンショット 2014-12-08 3.15.34
https://www.kickstarter.com/projects/1499947228/bw05-camera-stabilization-with-kinetic-remote


Sponsored Link


 
 

関連記事

SimpleBGC_GUI_2_41b5 設定事例&動画

Followタブの Disabled にすると安定しないのが悩みです。今後は Disabled で安

記事を読む

Steaveが死んで1年経過した

今頃だけど読んでみました。スティーブ・ジョブズ。もちろん中古で購入です(笑)。 実は大

記事を読む

PowerShot SX700 HS 到着&開封

もちろん動画撮影まで考えての選定。それに普段撮影用です。スマートフォンのカメラよりは綺麗になるんじゃ

記事を読む

DJI RONIN M を予約してみたので今頃内容を調べる

アイスクリーム型ブラシレスジンバルが手軽でいいなって思っていたけど、32bit版を待っている間に冷静

記事を読む

FiLMiC pro 〜 iPhoneで動画撮影本気モード

俄然! iPhoneの有効活用が気になり始めました。 前回プレビューモニターとして iPhon

記事を読む

ご質問は掲示板へお願いいたします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Optionally add an image (JPEG only)

Sponsored Link

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKにジンバルを入れる

やっぱり高いけどEndurance (エンデュランス) カメラバッグの

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKが北の国から

一年中GWの美少女です。 Lowepro カメラリュック フリッ

MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが届いた!

1万円弱で買えるスマホ用ブラシレスジンバルの新型 MOZA Mini-

GoPro Hero7 Black用 保護ケース アルミ合金保護フレームがいいよって話

別に大した話ではありません。 最近書くことが少ないのでたまには書

期待の新製品 MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが発売されたみたい

教えてもらった新製品のホームページで MOZA Mini-Sが紹介され

→もっと見る




  •  

PAGE TOP ↑