マンフロット カーボンファイバー三脚 504HD-535K 開封の儀(1)
公開日:
:
DSLR
こんばんわ!結局悩んでManfrottoにした非国民です。先に謝罪しておきますが、今日は面白い一言を見つけられませんでした。ご期待の方には謝罪と賠償を行います。
購入したのはマンフロット ビデオキット カーボンファイバー三脚 504HD-535Kってやつです。9万程度かな?あっというまに届きました。もちろんヨ…(略)
あまりに箱がデカイので計測してみました。Manfrottoをイメージして赤いソファーの上で撮影。
まあ、タクシーで持って帰れる大きさではあります。重いけど。
箱には保証書が貼り付けてありますが記載はありません。国内保証書ってことは海外に持って行っても保証しないよってことでしょうか?まあ、このサイズを持って海外まで出かけることは、めったに無いので問題はありませんが。
ビニールにくるまれたケースが登場。
取っ手にはManfrottoのマークが輝く。流石はイタリア人。食べ物はピザですね。
そして大きくロゴが入っています。個人的には恥ずかしいんですけど。
取っ手の裏側にはショルダーらしきベルトが付いています。
チャックは2個ついた、どっちからでも開くよ的な仕様。
ヘッド側には分厚いガードカバーみたいなの。まるでゴルフバック。
開封! でけぇwwww 乾燥剤がボロボロ3個ほど こんにちは! 本体は「重い!」、想像以上です。頭が重い…
中身は本体とハンドルとマニュアルらしき紙が3個、そしてネジと電池。横の内ポケットに入っています。
写真ボケてる^^; ハンドルは40cm弱。
プレートは約14cm。横にあるのはManfrotto 一脚 フルードビデオ一脚 2WAY雲台 アルミニウム製 561BHDV-1についてたプレートです。またぼけてる^^;
ハンドルを伸ばすと60cm超え!武器になりそうな長さです。
そしてオイルがベトベト (T_T)
疲れたので続く…
Sponsored Link
関連記事
-
-
安定合格ラインな 2.43b6 自動PID設定のまとめ
いつの間にか vimeo が微妙に日本語になっています。これって前からなんでしょうか?なんかすごく見
-
-
SimpleBGC GUI 2.43b5 でも自動PIDテスト
2015年はキヤノン4Kカメラ豊作の年に?という噂があるようです。AFを考えるとCANONには頑張っ
-
-
Motion5 モーション トラッキング マスクで文字を横切る映像
そろそろ試しにカッコイイのを作ってみたいと思い、何かいいのがないかとYoutubeを徘徊していました
-
-
DJI RONIN-Mは高いのか?安いのか?雑談
Logも来ないしキャッシュバックもこないので、すっかり買うタイミングを外してしまった GH4様。そし
-
-
ブラシレスジンバル/SimpleBGC_GUIのよくある質問
ブラシレスジンバルの組み立てから初期設定までは、別の記事でまとめて書く予定です。本日は、今まで体験し
ご質問は掲示板へお願いいたします。