エーディテクノCL5585H一眼レフカメラ用液晶モニター5型を開封の儀
公開日:
:
最終更新日:2014/02/11
Brushless Gimbal, DSLR
急遽、外部モニターが無いと不便なので購入しました。とりあえず安いの買って、これから出てくるPanasonic GH4やCanonの新型(期待希望で予定なし)を見て色々考えようと思います。
最初は SmallHD DP4にしようと思いました。しかし若干高いこと、なによりGH4を買うかもしれないこと。そうなると4Kを一応試してみたい、となると解像度的にDP4では微妙なこと。まあ実際は購入しても4Kは使わない可能性が高いのですが、時間が経てば試してみたくなるだでしょう。たぶん。
また、過日、エーディテクノさんに質問メールを送ったところ、丁寧な回答が迅速に帰ってきました、これを選んだ理由のひとつはここにもあります。やっぱり国内で対応してもらえるのは安心。
で、夜頼んでおけば翌日には届くというスピード配送のヨドバシさんで購入。ポイントでフード買えば総額はほとんどどこで買っても変わらないようです。来るのが早いのでヨドバシさん。
購入したのはエーディテクノ 5型HDMI端子搭載デジタル一眼レフカメラ用液晶モニター CL5585Hです。リンク先はアフィなのでAmazon(笑)。
ヨドバシさん。納品書がクリアファイル入り。微妙な素材のクリアファイルだけど、頑張ってるなーヨドバシ。応援しなきゃなって感じです。
天気が良いので開封。アップルに刺激されたような豪華な箱。値段の割に頑張りました。
横にも色々詳細が記載されていて、見た目はいいのですがアップルの箱のような「スッとあく」感はまるでなくて、開けるのが大変。
開けるとマニュアル出ました。
そしてスマートフォンのように液晶が鎮座。影響されすぎじゃ?
液晶の下には数々の付属品が「適当に」並んでいます。ここまでは頑張ってのにね(笑)
液晶画面….近年まれに見る、適当な貼り方の保護シール。
どうせすぐ剥がすからいいけど。ここまで頑張ってきたのに段々本性を現してきたというかなんというか。
裏面。バッテリー装着用のくぼみが1個。これがまた問題のアレです。
底面には三脚穴とUSBらしき差込口。
HDMI端子。ミニじゃなくてスタンダードな大きさ。あとは電源差込口。バッテリーの他に外部電源対応みたいですね。
上面。電源スイッチとその他スイッチ。詳細は後日検証します。
側面。スイッチが並びます。一番上にLEDランプあり。スタンバイ状態で赤、電源オンで緑に光ります。スタンバイ状態でも電池を消費する?
CANONバッテリー用アダプタ。LP-E6です。互換バッテリー1個買い足しておきましょう。
標準でソニー用も入っています。表面に薄く「SON NP-F 7.4V」と書かれています。使う予定は無いのでラップされたまま保管しておきます。
CANON用をアダプタを液晶本体に装着したのですが、これが中々大変。かなりの精度の悪さで、液晶画面を割ってしまうか?というぐらい力を込めて「パチッ」と数分かけてはめました。取れるのかな?ロックがあるので、もっと緩くていいのではないでしょうかね?
付属の雲台。本体の黒い部分が金属製で意外に重い。作りは安っぽい感じだけど、そこそこしっかり留まるように思います。
そして、雲台と同じ小さな箱に同封されていた謎の六角レンチとネジ。ネジはいわゆる三脚ネジ。六角は….これってどこに使うの?
一応電源アダプタ。これは使う予定はありません。というか、これをオプションにしてHDMIケーブルを標準装備して欲しかったような。
枠?フード?を装着してみました。これの内側にマジックテープ貼って、オプションのフードを装着するらしいです。これ単体ではあってもなくても差はないような気がします。
液晶画面と雲台のサイズ感。思ったほど雲台の高さがありません。続いて体重測定。
本体は枠(フード)とCANONバッテリーアダプタ装着時の重量です)
第一印象は値段が安い(3万弱)の割に丁寧な造り。本体デザインがもっとスッキリしていればかなりカッコイイのに。あと、本体が軽いのに三脚雲台が重い。細かいところの精度がイマイチといったところでしょうか。
長くなったので、次回は装着編でお送りいたします。
Sponsored Link
関連記事
-
-
SIGMA Art 19mm F2.8 DN ブラック ソニーEマウント用の第一印象
そもそも6500が出たのにスルーしているのは、私なりに深い訳があります。 それはお金が無いんで
-
-
cakePHP さくらインターネット 共有SSL
という環境で巧く動かせない。 どうもcakePHPは難しい。 .htaccess がいっぱいあったり
-
-
AdSense 広告配信が停止されてしまった件
放置してあったブログのAdsense広告が配信停止になってしまいました。原因は「AdSense のプ
-
-
Mini DisplayPort to VGA変換アダプタを購入したけどテスト出来ず
すっかり選挙モードですね。個人的には当然保守系です。とにかく選挙だけは行かないとダメだなって最近思っ
-
-
出先から電源をコントロールして防犯対策にもなるBelkin WeMo. 2ヶ月で壊れる?
とかく放浪生活が多いので、気になるのは防犯対策。鍵や窓への対策はお金もかかるし効果も微妙なので、簡単
ご質問は掲示板へお願いいたします。