A6300用50mmレンズのファームとSmallRig HDMI ケーブルクランプ 1822新型? 到着 !!
α6300のファームのバージョンアップついでに、50mmレンズのファームもアップしようと、レンズを取り付けて作業してみました。これがまた、ファームのダウンロードからつまずいてあたふた。
結局は上図のマル印の位置からクリックして飛ばないと、ダウンロード画面に辿りつけませんでした。
もうちょっと、わかりやすくして欲しい。
やっとダウンロードできて、いよいよ行くぜ! と思ったら下の画面。
購入時にアップデート済みだったようです。
最初にファームを確認しておけば良かった(T_T)
そんな訳で、久しぶりにebayをウロウロしていて発見した SMALLRIG HDMI Cable Clamp 1822 という製品。
Smallrig公式サイトを見ると、少しモデルチェンジしたらしい SMALLRIG Sony A6300/A6000 ILCE-6000/ILCE-6300 Sony Nex-7 Cage 1661 なども発見しました。
http://www.smallrig.com/SMALLRIG-Sony-A6300-A6000-ILCE-6000-ILCE-6300-Sony-Nex-7-Cage-1661.html
$69.00(送料別)と魅力的な価格だったのですが、機能的には大きく変化していないので、取り敢えずは見送り。ケーブルロック部分も下から止める方法だったのも、購入を躊躇させました。
この絵だとマイク端子が入らないんじゃないかと…
SMALLRIG HDMI Cable Clamp 1822
http://www.smallrig.com/SMALLRIG-HDMI-Cable-Clamp-1822.html
ebayのが少し安くて送料込みで2,000円しない金額。安心のアマゾンでも販売されていますね。少し高いけど(笑)
いつものことながら驚異的な迅速発送。注文が Aug 29, 2016で2016/08/31 に受付。到着が2016/09/04 という。ebay購入としては考えられないほどのスピードでした。
いつもどおり、中華な紙封筒(プチプチ内蔵)に入った状態で到着でした。しかし中身の製品自体は特に問題無さそうです。
重量は21g前後。いつものデジタルのハカリが見当たらずアナログなんで適当です。すいません。
さっそく旧型Cage 1661に装着してみました。取り付けには、特に問題になる点もなく。すんなりスッキリ完了しました。
かなりスッキリ収まっているように見えます。ガッチリ固定できているようなので、なかなかいい感じ。
この形であれば、マイク端子の抜き差しも問題ありません。もちろんジャックが大きめな製品だと入らないかもしれませんが、普通のステレオミニであれば大丈夫だと思います。
上部のUSB端子も、小さいやつなら差し込みできるかもしれません。
手持ちのやつは端子部分が大きめで入りませんでした。この辺は後日色々探しだして検証してみるつもりです。
一番の問題はHDMI端子の出口が上にびよ〜〜〜んと飛び出していてイマイチカッコ悪い点。
ぶらぶらぶら下げておくのは、どうも嫌なのでケーブルロックを使用していますが、ネジ穴との関係もあり、なかなか良い位置が見つかりません。
短いHDMIケーブルと合わせて、なにかよい方法がないか考えてみるつもりです。
このケーブルクランプ 1822に関して言えば満足度98%でした。
Sponsored Link
関連記事
-
SONY α6300が修理から戻ったので Video Assistで遊ぶ
まずはオートフォーカス異常で入院していたα6300様。 購入が今年(2016年3月)なので、余
-
JJC 液晶シェード(液晶フード) SONY α6000 α6300 α6500 用を試す!
おじさんが液晶フードを試してみたけど...というお話をしまーす! 買ったのは JJC LCD
-
α6300のオートフォーカスをテストしてみる(桜)
Wordpressを使っているのですが、バージョン4.5にアップデートしたところ画像のアップがうまく
-
SIGMA Art 19mm F2.8 DN ブラック ソニーEマウント用の第一印象
そもそも6500が出たのにスルーしているのは、私なりに深い訳があります。 それはお金が無いんで
-
α6300に単焦点レンズを揃えたい場合は24mm ? 50mm?
でジンバル、カメラ中古品を販売中です。 SONY E 35mm F1.8 OSS SEL35F
Comment
ブラックマジックのVideoアシストが電気バカ喰いって確か書いてあった気がするけど
Vマウントアダプターに付属してたLP-E6の形をしたアダプターを使って
ソニーのNP-F970互換バッテリー1本で電源取れませんかね?
ウチにはNP-F⚪︎⚪︎0の互換バッテリーが10数本あって
充電、ヘタリを確認するのがかなり面倒くさいので専用電圧チェッカーを試作予定
ちなみに激安互換は落としたショックで電圧0Vになる事があるけど
中の保護回路がダメになっただけなんで丁寧にバラすと
保護回路無しの18650バッテリーとして再利用できます(自己責任)
付属のアダプターが微妙に入りません。みたところ同じものにも見ますが、接続金属部分が部妙に違うところもあり、どうも上手く使えないで放置しています。
他のアダプターとかソニー用も手に入れたので、色々まとめて実験して記事にしてみます。
私は通じつ前からすべて再充電。帰ってきたら充電! ってことで凌いでいます。種類が増えてきて管理が面倒ですね。エネループもあるし。なんとか一箇所でまとめられればいいのですが。
次の記事が遅いので投稿w
ソニーLバッテリー用電圧チェッカー
デジタル電圧計のパーツはアマゾンで250円
基本の部品はよくある互換充電器の専用プレート
ちなみにダメになった充電器からの再利用
裏側を適当にバラして電圧計を埋め込み
いちいちテスターでバッテリー電圧を測るより格段に効率アップ
なるほど、サスだけでチェック可能という訳ですね。素晴らしい。製品化してください(笑)
バッテリー関連を色々試しているのですが、どうも上手く行きません。
試行錯誤の経過を別記事で^^;
ご質問は掲示板へお願いいたします。