α6300 VS GH4 — ISO対決 — とバッテリーとマウントアダプタ
最初に言い訳しちゃいますが、動画で試そうとするとGH4がフォーカス迷いまくりで、と思ったらMFにすれば良かったのかと気がついて…最初から撮り直して。そういえば明るさが一定になるように撮影した方がいいのか? 何が何だかわからなくなって。
どうやったテストが良いのか、アイデアか例を教えて下さいませ。
そんなわけで画像をバタバタ貼ります。動画の画面キャプチャです。ワタシ的には参考になったのですが、御覧頂いた方に参考になるのかどうかはわかりません。
撮影条件は WB:AUTO 1/100 F5.6 V-Log:S-Log2
GH4 ISO400
GH4 ISO800
A6300 ISO800
GH4 ISO1600
A6300 ISO1600
GH4 ISO3200
A6300 ISO3200
GH4 ISO6400
A6300 ISO6400
A6300 ISO12800
A6300 ISO25600
GH4 ISO6400
A6300 ISO6400
思ったほど差がない? GH4も頑張っていますね。ただし画像右側の暗めの部分を比べると、やはりGH4はノイズが多めに見えます。
今回の実験から、α6300は意外に高ISOまで使い物になる? のかもしれません。また、夜の街に出て再挑戦してみるつもりです。
以上簡単ですが実験画像でした。 これで終わるのもあれなんで、次は先ほど届いたバッテリーとマウントアダプタのご報告を。
最初はアマゾンで1000円程度の激安品です。海外直送瀕なので、かなり時間がかかって到着。ウキウキしながら開封。詳しい製品名などは過去記事を参照してください。
まあ見た感じは普通というか激安品。手元のCANONレンズにはめてみると、ガクガク….きっちり締まりません。というわけでゴミ決定。詳しくは過去記事に追記してありますのでそちらをどうぞ。まあ激安品のハズレを引いたってことですね。無事返金されたんでいい勉強になりました。
α6300用に EOS EF/EF-S – Sony NEX Eレンズアダプターを探す旅(別窓)
続いて本日到着したものを確認。
こちらは評価も悪く無いだけあって普通に問題なさそうです。今回は逆に少しキツ目なねじ込み。ロゴが少しうるさいけど値段も安いのでいいかもしれません。
激安3個で900円のレンズキャプを装着。画像黄色い矢印部分と赤丸を合わせないと固定されませんが、きっちり閉めればきっちりしている感じで悪くないキャップでした。
オマケでα6300用バッテリーの話。
海外並行輸入品らしき製品は Yahooショップで購入。ソニー NP-FW50 新デザイン版ということでホログラムみたいなのもあるので、下手な海外版より安心かなと。
○保証付き○ソニー NP-FW50 新デザイン版 リチャージャブルバッテリー QX1・α7 IIなど 送料無料・あすつく対応【ネコポス】 価格5,380円(税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kou511125/sony-newnpfw50-001.html
こちらはパッケージなどが無いだけで、製品自体は純正とまったく同じように見えます。違いがわからない….
もう一つはリチウムイオンバッテリー SONY NP-FW50互換バッテリー SLT-A55VY対応 残量表示付で1,280円でした。これはモロ互換品。
軽く試した所、どちらも充電・使用に問題は無さそうです。ただし電池の消耗具合や耐久性などは不明。これはしばらく使ってみないとわかりません。互換品を少しだけ試したのですが、1分で1%減っていくという感じで、異常なヘリの速さ。
ちょっとビビりますが、バッテリーは何度か放充電をしないと本調子でないという話もあります。もうしばらく使ってみないと正確な評価はできませんね。少しぐらいヘリが早くても値段を考えれば…
純正と海外並行輸入版みたいなのは、どちらも全く同じ重さで42gでした。そして互換品はなぜか44gと少しだけ重い。
これらについては後ほど追記するつもりですが、まずはこの程度で。
Sponsored Link
関連記事
-
A6300用50mmレンズのファームとSmallRig HDMI ケーブルクランプ 1822新型? 到着 !!
α6300のファームのバージョンアップついでに、50mmレンズのファームもアップしようと、レンズを取
-
A6300ローリングシャッター追試と $29 の Final Cut Pro X用 LUTプラグインと三脚雑談
でジンバル、カメラ中古品を販売中です。 まずは、過日のローリングシャッター比較をや
-
今頃 SONY α6300にタイムラプスアプリケーションを購入
急に思い出して SONY a6300でのタイムラプス(低速度撮影・微速度撮影)の話題です。JJCのリ
-
DJI RONIN-Mにα6300を載せてみた & FOTGA マットボックスのフィルター問題
天気も良くなったのですが気温は低く強風。過日、強風の中で、それは美しい女性の電話しながら歩くの図を、
-
α6300に単焦点レンズを揃えたい場合は24mm ? 50mm?
でジンバル、カメラ中古品を販売中です。 SONY E 35mm F1.8 OSS SEL35F
Comment
Panasonic announces the new firmware 2.5 for the GH4 (Adds Post Focus and 4K Photo).
http://www.43rumors.com/panasonic-announces-the-new-firmware-2-5-for-the-gh4-adds-post-focus-and-4k-photo/
GH4の新ファームVersion 2.5が3月末に来るようです。
撮影後に合焦ポイントを選択することができるポストフォーカス。4K Photo(バースト他)、フラッシュバースト。動画関係は特に無さそうなのでガッカリ。
(FT2) Some LX200 specs from CameraBeta
http://www.43rumors.com/ft2-some-lx200-specs-from-camerabeta/
LX100の新型 LX200の噂ですが、注目すべき一行が「Built-in ND filter」。他にも高感度などソニーセンサーならいい感じに向上するようですが、NDフィルターが乗ってくると GH5に期待できますね。
Logのままで高感度比較ですか??
画像も縮小されてサッパリ分からん
全くタイプが違うカメラなんで比較してもなぁ、どうなんだろ?
A6300とGH4で色を合わせるとかの方が前向きだと思いますよ
追伸、35mm1.8が到着
24mm1.8ツアイスは流石に高いなー・・
一応Logが色を揃えるのに一番いいかな? ということで、まずは雰囲気を見ようと思ったのですが、実際みたら思ったほど差がないなーと(笑)
α6300が熱暴走すると一部で話題なので、昼間はGH4を中心に、夜間はA6300を中心に使い分けるということで、比較用でした。あんまり意味なかったですかね?LUTぐらい当てた方が良かったのでしょうか?
私も35mm届きました。やっぱりぼかせるのでいい感じです。これでも少し長いかな?という感じなので35mmでよかったなと。
モデルは会社の娘
ええいレンズもカメラもrigもいらん会社の娘をもっとだ!
じゃあ22歳の娘を。
ノーチェンジ!
ノットチェンジ!
参考画像がノット イナフ!
プリーズ22歳!
あ、35mmは良いレンズ。
さあ22歳!
彼女は天然ですごく可愛いので、彼女をヒロインにして短いやつを撮影します。しかし….上手くいったら公開しますのでお楽しみに。
それまではシークレットです(笑)
おお、いいなぁ、よーしおじちゃんも参加しちゃうぞう
男優で。
それはさておき本当に羨ましいw
いたって真面目な娘なので、おじさんたちの世界を見せないように注意しましょう(笑)
しかし折角の連休なのに、土曜日は天気が悪いらしいので、少し残念。日曜日と月曜日が暖かいといいんだけど。そろそろ春っぽい雰囲気になってきました。
よくわからないけど、グレーディングしておきました
wwwwwwwww
マジで雰囲気そのまんま(笑)
ご質問は掲示板へお願いいたします。