*

BESTEK 12V車用エンジンスターター 13600mAh MRCS001でVARAVON Motorroidを動かす

公開日: : 最終更新日:2016/01/19 DSLR

過日、ふらっと買ってきた VARAVON MOTORROID L1000(過去記事:別窓)について、早速バッテリー駆動をためしてみることにしました。ネットを徘徊して、気がついたポイントとしては 12V出力であること。

P1100710

アマゾンで見つけたのは BESTEK ジャンプスターター 12V車用エンジンスターター 13600mAh 出力5V/12V/19V MRCS001という製品です。8,000円弱で購入しました。

P1100711

12VでUSBじゃない端子が付いているようなので使えるかな? と思って買ってみました。ダメなら自動車救助用(笑)か外部バッテリーとして使えないかな? 甘い考えで人柱モード開始です。

P1100712

製品はしっかりした化粧箱に入って届きました。開けてみると、これまたしっかりしたケース付き。かなりいい感じです。

P1100713

中には付属品がいっぱい。強力バッテリーで色々な使い方が出来るみたいで、そのためのケーブル類なんでしょう、車のバッテリー上がりにも対応できるのはちょっとうれしい。

P1100714

バッテリー本体は結構シンプル。表面の黒い部分は、ベルベットみたいな手触りの加工がされたゴムみたいなやつ。そして緑の枠の部分にはLED照明が入っています。

P1100715

電源スイッチ長押しでLEDが点灯、再度スイッチを押すと点滅モードになったりして、アウトドア派には便利な仕様。

接続部は片側に集約されています。丸いマークの書かれている部分はゴム蓋で、外すと自動車のバッテリー接続端子が出てきます。そして電源スライドスイッチ、充電ジャック、USB出力、電源スイッチ、残量表示LED、DC出力端子、DC電圧表示LED。

P1100716

コネクター変換やUSB端子も色々、Lightning端子があるのには、ちょっとビックリ(笑)

P1100717

VARAVONのモーターの端子も丸いやつ。どれがあうのか色々試したけど、2個ぐらい挿入できてしまい、イマイチ良くわかりません。オマケに、変換を何も付けないケーブルのままで接続可能。

試しにそのままで繋いで、モーターの電源を入れると、赤いLEDが光りました。イケるじゃん!

P1100718

気を良くしてモーター始動! ういーーーーーん 無事に動き出しました! やった〜 と叫んだ途端にいきなり停止….あれ? バッテリー本体側のLEDの青い光もすべて消えています。 壊れた? とバッテリーの電源を押すと普通に青いLEDが点灯。そしてモーターの赤いLEDも点灯….これを繰り返すこと数回。結局まともに使えません。10秒ほどでバッテリー本体の給電が停止します。

P1100719

モーターの回転数を全開にすると、10秒で止まらず動き続けるようです。しかし中速から低速にすると10秒程度でバッテリーが停止。

どうやら使用電力が弱いと判断され、保護機能が働いてしまうようで10秒で停止します。iPad充電しながらモーターを動かせば10秒で止まりません。しかしこれは現実的でない。

色々試したのですが、どうも微妙に安定しません。もしかしたら初期不良という可能性もあります。返品だなこれ。販売者に相談してみます。
 
やはりこの手の製品は、他のものを買っても同様に保護回路などが入っているみたい。こうするとダメ!って感じでもなく、なんか異常に不安定なので、また失敗するのもイヤな感じ。そこで次に目をつけたのが

Vマウントバッテリー用 電源プレート様。これならロッドにも装着できるので、いいんじゃないかと思ったらバッテリー本体が別に必要で、おまけに結構いい値段するんですね。 金額はともかく、またバッテリーの種類が増えるってのが、どうもイマイチ気分が良くない。そして見つけたのがこれまた「Sony NP-F970 F750 F550バッテリー →V型バッテリーへの変換用」という製品。ちょっと高いけどLED照明用に揃えたSONYバッテリーが使えるのは魅力。

CANONバッテリーのダミーみたいなのも付属しているらしいので、他にも使いみちがアリそうなので、とりあえず仕入れてみましょうか。

こうやってズンズン重量級の装備になっていくんですね。
 
A SETUP GUIDE FOR THE PANASONIC GH4

The Art of Awesome In-Camera Audio

1: Go to Menu/Motion (5)/Mic Level Adjust and set it to -12dB.
2: FEED THE GH4 A STRONG AUDIO SIGNAL
3: audio peaks max out at block 5 on the audio meters.
4: Go to Menu/Motion (5)/Mic Level Limiter and set to On.
5: A bad cable can ruin your shoot due to static, noise, or audio dropouts.
6: Go to Menu/Motion (5)/Sound Output and select REC SOUND.

だいたいやってたけどレベル5目盛りとリミッター入れるってのは知りませんでしたのでメモ。


Sponsored Link


 
 

関連記事

2018年に購入したもので最も良かったものはミニスライダー

あけまして おめでとうございます 2019年 第一発目にご紹介するのは 私が最もお気に入りの

記事を読む

KONOVA K5スライダーをベルボンネオ・カルマーニュ645にのせてみる

とうとう人類が太陽に着陸し無事に生還したそうです。高温による有害な影響から自分を守るために深夜に出発

記事を読む

コレに決まりかな?電動スライダー雲台(?)

紅葉の撮影に行って、あまりの電線の多さに気が付きました。そういえば前に富士山バックの電線の絵が話題に

記事を読む

旅スライダーに最適!? SQUARE SLIDER なるもの発見

本当に!見た覚えも無いのですが、巡回先のブログの GoogleAdSence 広告に Aliexpr

記事を読む

とっても気になる IFOOTAGE SHARK SLIDER を調べる

いきなり届いた7インチのモニター。届けてくれたのはシステム5さん。優しいシステム5さんのホームページ

記事を読む

Comment


  1. スヌーピー より:

    本日のグンマーは大雪しょうか?
    こんなにデカいバッテリーは必要ないと思われ
    元のKITバッテリーがコレ
    http://www.system5.jp/products/detail50620.html
    ウチは上記のバッタもんをマジックテープで固定
    常時動かす訳ではないので小さい容量でOK
    3Sの生リポにオートカット基盤でも動くし
    18650の3本直列でも駆動OK
    最近のモバイルバッテリーは3.6vの電流で表すので
    この製品をリポ風に言えば3Sの4400mAぐらいでしょうか?

    CAME TVが清々しいほどにバクリww
    http://www.came-tv.com/cameargo-3-axis-gimbal-camera-32bit-boards-with-encoders-p-778.html
    ついでに4軸アームもパクリww
    CAME SINGLEは18650を2本から3Sリポに変更した模様

    • admin より:

      こんばんは〜大雪です(笑)とはいっても」40cm程度なので、この辺では「雪降ったね」という程度なので、殆ど生活に支障はありません。スキー場関係があるので、喜んでいる人も沢山います。除雪が仕事ってひともいるし。

      そういえばLipoは11.1Vなんで、それでいけるんでしょうかね? 過日いただいたケーブルで繋げば、余計なものを買わなくても動かせる? 軽いし Lipoを使う機会もめっきり減ったので、いいかもしれませんね。試してみます。

      CAMEってきくと、例のヒゲおじさんの顔が(笑) よく見るとロッドもつくようになっているみたいで、安いしかなり頑張っている感じですね。ただしコントローラーが。

ご質問は掲示板へお願いいたします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Optionally add an image (JPEG only)

Sponsored Link

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKにジンバルを入れる

やっぱり高いけどEndurance (エンデュランス) カメラバッグの

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKが北の国から

一年中GWの美少女です。 Lowepro カメラリュック フリッ

MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが届いた!

1万円弱で買えるスマホ用ブラシレスジンバルの新型 MOZA Mini-

GoPro Hero7 Black用 保護ケース アルミ合金保護フレームがいいよって話

別に大した話ではありません。 最近書くことが少ないのでたまには書

期待の新製品 MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが発売されたみたい

教えてもらった新製品のホームページで MOZA Mini-Sが紹介され

→もっと見る




  •  

PAGE TOP ↑