K&M (ケーアンドエム) 21021B オーバーヘッドマイクスタンドを調べる
Amazonで売ってる「CITUS セグウェイ (SEGWAY) ミニバージョン式」ってやつが4万円しないので買ってみようか悩んでいる日々。皆様いかがお過ごしでしょうか?
どうも「安物だからスグ壊れる」ってイメージを持ってしまって踏ん切りが付きませんが、CITUS セグウェイ (SEGWAY) ミニバージョン式 充電タイプ 立ち乗り スマート電動二輪車 (二輪セグウェイ ブラック)が38,800円程度。道路で乗っちゃダメよ〜だけど駐車場とかならいいんでしょうかね? んー ジンバル使うならローラースケートのほうがどこでも走れるからなぁ〜とか妄想してみたり。
で、届いたのはマイクスタンドです。定番らしい K&Mというメーカー。一人撮影隊には必需品ですよね?
K&M (ケーアンドエム) 21021B オーバーヘッドブーム(7,560円)
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/47935/
早速開封してみました。異常に重い^^; というのもスタンドの一番下の三脚部の付け根が異常な重さ^^; 安定性の確保のためにこうなってるのかな? なんか想像以上。そしてブームのマイクを取り付ける逆端のオモリもいい感じで重い。調べると重量は 5.88kgとなっていました。なんかもっと重く感じるなぁ〜
組み立ててみると上部のブーム部分が半分くらいしか可動範囲が無い…? なんだろうと思ってみるとパイプ部分に小さなくぼみ。これが締め付ける部分に引っかかって T字程度でL字にならない? これが仕様なのか? なんか微妙にパイプも曲がっているように見えるけど…
しかたないので購入元のサウンドハウスさんに画像を付けて問い合わせみると現物を確認したいから着払いで送れとのこと。面倒くさいなぁ〜〜〜だけどしょうがないので送付。無事に交換となりました。もちろん今回は問題ナシ。
そして一緒に注文してみたマイクのショックマウント激安品。
CLASSIC PRO (クラシックプロ) MS30 サスペンションホルダー(1,598円)
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/173736/
まあ安いのでパッケージはシンプル。箱に入っているだけです。これで充分ですけど。見たところ傷もなく動きもスムーズで問題はまったくナシ。
まあるいフレーム担っている部分は金属かな?他はすべてプラスチック。ショック吸収機能は悪く無さそうですがマイク本体を挟む部分が洗濯バサミのようになっていて、結構バネがきつめ。簡単にずり落ちたりしなそうなので、これでいいのかもしれません。
ネジの部分はかなり大きいサイズ。調べてみるとマイクスタンドとかは3/8″オスが多く、この大きいやつは 5/8″のようです。アマゾンで変換するネジKC マイクホルダー用 変換アダプター MHA-200 (3/8″-5/8″)を購入。200円程度なので付属してくれてもいいんですけど。
ちょっとドキドキしながら組み立ててみました。どうやらこれでサイズ的には問題ないようでした。
ゼンハイザーMKE600を取り付けてみます。重量的にはソコソコの重さになりますが、サスペンションホルダーには問題無さそうです。マイクスタンドも大丈夫感じ。
21021Bは縦のパイプ部分だけで2m程度まで伸びます。そこから若干斜め上に向けてマイクを下げれば、オーバーヘッドの出来上がり。身長181cmの私の頭の上に、いい感じでマイクを設置することができます。もちろんかなりアップ目でないと写り込みますけど。
マイクスタンド21021B本体の一番下の三脚部分との接続部。ココに負担がかかるようで、少しユラユラします。カチッと止まるわけではありません。しかし重量バランス的にはまったく問題ない感じで、少しぐらい触ってもひっくり返るような不安定さは感じらせません。
赤いマイクケーブルを買おう(笑)
Sponsored Link
関連記事
-
-
デジタルなワイヤレスってるラベリアマイクを検討する(だけ)
またマイクの話か! と言われそうですが、やはりワイヤレスがないと不便じゃありませんか? そしてLED
-
-
やっと来た Godox Professionl Video Light White Bulbs (5600K) LED500W
少々 rig関係で煮詰まっているので気分転換に LEDライトの続きを。 過去記事「到着したのは
-
-
α6300にRODE VideoMicroを載せてみた
My Rigが一応の完成。ふと軽量版用のマイクが無いことに気が付きました。そこで前から気になっていた
-
-
録音(撮影)ミニスタジオの制作DIY
そんな訳で吸音スポンジを壁に取り付けてみた続きです。 調子に乗って汚い作業部屋を半分にして、収
-
-
AZDEN SGM-250か SENNHEISERゼンハイザー MKE600か?
スッカリ暑さで体調不良。ブログ更新も半月ほどお休みしてしまいました。ご心配いただいた全国の美少女の皆
ご質問は掲示板へお願いいたします。