今更だけどPanasonic LUMIX GH4の動画撮影用設定を確認
すっかり更新ペースが落ちてしまいました。というのも購入するものがあまりない。キャップとかステップアップリングとか小物は色々買っていますが紹介するほどでもないし。
KIPONのEF-MFT AFレンズアダプター。やはり歪んでいるのでバージョンアップしたいけど Mac用がいつまでたっても出てきません。初めて買った KIPON製品だけど、なんかとってもイメージ悪し! これならAFは効かないけどSTOKの安いやつでも良かったのかもしれないなぁ。
【GH4、OM-D対応】 STOK 電子接点付 キヤノンEFレンズ – マイクロフォーサーズ マウントアダプター (絞り制御等対応※オートフォーカス非対応)
とか考えていると欲しくなるので話題を変えて、今回は私が新しい GH4をムービー用にした部分をまとめてみたいと思います。もちろん専門家ではないので、色々なサイトなどの情報をパクりまくった内容ですので、あらかじめご了承ください。
ちなみに2015年8月購入のGH4はボディファームウェアがVer.2.2になっていました。以下は、このバージョンでの設定になります。
セットアップ
【電子音】-【電子音音量】- ×
【電子音】-【電子シャッター音音量】- ×
ちなみにシステム周波数を24.00Hz(CINEMA)にすると、4Kの解像度が4096×2160 24Pとなるので、広く撮りたい場合はこれも有りか? しかしV-Logって来ないのかな? そして外部録画じゃないと V-Logって使えないのかな? おまけに有料とか…
動画
【フォトスタイル】- これはまた別に
【記録方式】- MOV
【画質設定】- 4K 100M 30P
【動画露出設定】- M
【ハイライトシャドウ】- ハイライト -5 (C1に登録)
【マスターペデスタル】- +10 or +15
【輝度レベル設定】- 0-255
【音声モニタリング】- 記録音
【マイクレベル表示】- ON
【マイクレベルリミッター】- OFF
【画質設定】で FHD 100M30Pを選ぶと VFR(バリアブルフレームレート)が設定できるようになります。
カスタム
【アイセンサーAF】- OFF
【アイセンサー】-【LVF/モニター切換】- MON
【AF+MF】- ON
【ヒストグラム】- ON
【ガイドライン表示】- 縦3横3
【モニター表示スタイル】- 上下
【動画優先表示】- ON
【レンズ無しレリーズ】- ON
モニターとLVFの切り替えはFn5(LVF)ボタンで手動切り替えしています。
以上向上設定から変更したと思う部分を書き出してみました。ほとんどが一度設定すれば変更しないので、面倒なのは最初だけです。ただし色々試してちょこちょこ変えたりすることになるでしょう。そしてグチャグチャになる(笑) と、思ったので、ここに書き出しておくことにしました。
他に「こうした方がいいぞ!」ってのがあれば教えて下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=2L0K5HmABN4
Sponsored Link
関連記事
-
自由雲台にスライダーを載せて安定させる挑戦!MINOURA VC100-S編
一度は行ってみたい軍艦島。世界遺産への登録で色々騒いでいるみたいです。例の国の人が「強制徴用された半
-
【感想文】PHOTOGRAPHER’S EYE とポートレートの正しい撮り方
PHOTOGRAPHER'S EYE -写真の構図とデザインの考え方- 「世界で50万人以
-
スライダーの画角による違い
雨が降っていて夜景テストができなかったので、ちょっとテストしてみたスライダーの映像で本日はお茶を濁し
-
BESTEK 12V車用エンジンスターター 13600mAh MRCS001でVARAVON Motorroidを動かす
過日、ふらっと買ってきた VARAVON MOTORROID L1000(過去記事:別窓)について、
-
スライダー KONOVA K5 を 504HD-535K で試す
すっかり電動スライダーが欲しくなってしまい困っています。なんと電動ならJKをなめまわせると聞けば、現
Comment
>>やはり歪んでいるので
何が歪むんじゃろ?
>>【輝度レベル設定】- 0-255
ゼロスタートだと暗部にかなりノイズが乗るハズ
Nebula 4200 5-Axis プリオーダー?
http://www.bl2.it/en/stabilizzatori/2291-nebula-4200-5-axis-gyroscope-stabilizer-for-canon-5dsr5d3-and-mirroless-.html
今度は32bit、YAWモーター下がクイックシューで外れる
多分ハンドルが上の時はジンバルを下に付け替えか?
国内価格で14万ぐらい行くんだろか
地は!生きてます(笑)
水平が曲がっている状態になります。真ん中が沈むというか、こういうのってなんて言うんでしょ?^^; のちほど記事にしようと思いつつも Mac用のアップデータが出てこないので止まってます。 久々にWin立ち上げようかな….またアップデートの嵐で面倒だけど。 しばしお待ちを。
0-255の件は、色々調べてみると色々な見解があるようで良く理解できませんが、まあなんとなく数値が広いほうがいいような気がしたので今のところコレです。
Nebula 4200ですか! さすがにこの大きさだと通常版サイズと同じジャンルになりますね。楽しみです。私はRONIN-Mが気に入っているので、当分購入予定はありません。DJIがハンドル交換式の先見性を見せてくれるのを期待しています(笑)
ご無沙汰です。
ジンバルもメーカー製品になると完成度が高く問題もなさそうで暫くこちらを覗いていませんでした。
そしていつの間にかカメラもGH4だったんですね。
V-Log Lは使われていますか?この辺に興味がありGH4の購入を考え中です。
あっ!まだ出て無いのですね。
こんにちは!
やっとV-logを試し始めました。とはいえLog初体験なので、ちょっとどうしたらいいのかわからないことだらけです。とりあえず試して書いていこうと思っていますがプライベートが忙しくて^^;
たまに覗いて下さいw
EF-MFT AF 気になっています。手頃な金額でAF効くので他で見つけることが出来ません。
ところでバージョンアップで歪みって取れましたか?
V2.5で修正されていたように思いました。v2.6も出ているようなので、明日辺りちょっと確認テストしてみます。
Amazonに、もっと安いのもあるので、試してみようかと思っていました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B01AT4AAV0/
http://www.amazon.co.jp/dp/B013FLG4EQ/
http://www.amazon.co.jp/dp/B01326QXYU/
あ AFか^^; すいません
望遠のほうが目立つというアマゾンのれんビューを見て撮影してみました。EF70-200F2.8L初期型の200mmで撮影しています。V2.6にファームアップしてあります。
特に歪みは感じませんでした。
ご質問は掲示板へお願いいたします。