*

ちょっと上のランクのDSLR用外部マイクを調査せよ!

公開日: : 最終更新日:2015/12/23 DSLR

マイク〜どうしてなの? と Rode VideoMic Goの購入をキャンセル状態のまま放置して、あらためてマイクの研究をしてみました。といっても全然わからない人が調べた結果なのでツッコミ大歓迎です。

なんとなくネットを徘徊していると 416というキーワードを発見。調べてみると SENNHEISER MKH416とかいうのがいいみたい。検索すると…12万円^^; 無理w

スクリーンショット 2015-03-13 23.55.57

そして辿り着いたのが「カメラマンのための動画撮影 マイク特集【入門編】」という銀一さんのところの記事。初級編中級編がありまして、ここである程度の目星をつけることにしてみました。

スクリーンショット 2015-03-13 23.57.15

最初にピックアップしたのは初級編から SHURE VP83とRODE VIDEOMIC PROとVIDEOMIC GO。そしてSENNHEISER MKE400の4点。初級編のページの下部にも動画でテストがあるのですが、正直全然わかりません。そこでお願いYouTube様というわけで動画を検索です。

VideoMic Go(10,000円)がイマイチだなぁと思った動画がこちら。コレを見るとVideoMic Pro(19,000円)のほうが電池の手間を考えても全然いい音に聞こえます。特にシャーっていうノイズの違い。まあ値段が倍ぐらい違いますが、それでも20,000円以下なんで購入するなら Proのほうが良さそう。

Rode VideoMic Go Vs VideoMic Pro

そしてもうちょっと高級な Shure VP83(26,000円)。普通の電池だし風にも強そうでいいかと思ったのですが、動画の後半のしゃべっている場面でのノイズが酷い。 Rode VideoMic Proのはノイズが無いように聞こえます。ノイズだけで比べるものではないと思うのですが、よくわかんないし^^; ここでもRode VideoMic Proの勝利か?

Shure VP83 vs Rode VideoMic Pro

そして難しいのが Rode VideoMic Proと Sennheiser MKE 400の比較。この動画を見ると、単純に MKE 400の音が小さくて Rodeのほうが良さそうに思えます。が! サーというノイズ感は同等にも思えます。当然音量が上がればノイズも増えているので…音が大きいから優秀ってわけでもないだろうし。4:30あたりを聞くと、なんとなくSennheiserのほうが好きな感じにも思えたり^^; 単4(AAA)バッテリー一本で約300時間というのもポイント高し。VideoMic Proはショックマウント部のゴムが弱いとか電池の出し入れが面倒みたいな話を読んだ記憶もあるので。

Rode VideoMic Pro vs. Sennheiser MKE 400 Shotgun Microphone Test

という訳で、ここまでは SENNHEISER MKE 400 ビデオカメラマウントマイクロフォン 並行輸入品(アマゾンで2.6万円)が第一候補。 MZW 400のオプションはヨドバシあたりが安いかな?

スクリーンショット 2015-03-13 23.58.54

続いて色気を出して中級編を恐る恐る覗いてみる。そして選び出したのが RODE NTGシリーズと SENNHEISER MKE600。SHURE VP83F はここまでの調査ですっかりイメージダウン。と、ここで気がついたのが「ファンタム電源」というやつ。これってでっかいジャックのやつ? ってことは電池対応してない NTG1とNTG3はファンタム電源も考えないといけないという重装備への入り口かも。

と、まずは電源を忘れたことにして、まずはこの動画。お高い10万円コースと5万円コースの比較です。正直違いがわかりませ〜〜ん(笑)というわけで10万円コースを忘れて調査を続けます。

Sennheiser MKH 416 vs. RODE NTG-3

そしてこれがまた困った動画。単純に聞いているとヒスノイズ(っていうのかな?)は Videomic Pro が一番少ない感じ。でも、よく聞くと単に高音部分を削っているだけのようにも聞こえる。NTG2よりNTG1のほうがいい感じで聞こえるしどれも似たような価格。難しいなぁ〜 一応ここでは Videomic Proってことで次。

Sound Test: Rode Videomic Pro vs NTG 1 vs NTG 2 // Chris Winter

そしてこちらを見ると、やはりNTG2のノイズが大きい。ただし動画の解説欄にはファンタム電源と電池じゃ違うみたいなことも書かれている。そして再設計してるみたいなことが….と思ったらNTG4+ってのが新しく出ているみたいな情報。これは充電式みたい。

Rode Videomic Pro vs Rode NTG-2

イマイチNTGシリーズの力が読み取れないので検索継続。そして発見したのが下の動画です。これを見るとNTG-3いいなぁって気もしますが電源が必要。

Mic Comparison: $170 Azden SGM-1X vs. $700 Rode NTG-3

電源供給ってどうやるんだろ?とか考えていたら発見してしまいました。「音声収録にもこだわろう!DR-60Dが織りなす高音質撮影の世界」という記事。
http://www.pronews.jp/column/yasushi-furuichi/1306261900.html

TASCAM DR-60D リニアPCMレコーダー/ミキサー 4トラック ブラック って過ごそうだなぁと思ったら意外に安い製品なんですね。2万円程度。しかしアマゾンレビューを見ると…小さい???? 普段なに使ってんだよ?と 突っ込みたくなるコメントがいくつか。 コレで小さいの???^^;^^;

スクリーンショット 2015-03-14 0.58.34

と、結局調査しまくって結論に至らず。とりあえず欲しいなら Sennheiser MKE 400かな?NTGでファンタム電源とかまでいくと重装備すぎるし。 と、思ってサウンドハウスさん見たら売ってないじゃん^^;

Rode Videomic vs Zoom H1

ん〜〜〜 そういえば TASCAM DR-07MKII リニアPCMレコーダー 24bit/96kHz対応 ブラックもってるんだよな〜〜〜^^;


Sponsored Link


 
 

関連記事

到着!SENNHEISERゼンハイザー MKE600を開封

世間はすっかり連休で道路も超混雑。お天気も順調でブログ書いてるのが虚しくなります。しかし晴れ間を選ん

記事を読む

届いたよ〜NEEWER CN-160 LED ビデオライト

ライティング。これまた未知なる魅惑の世界。しかし、避けては通れない大人のマナー、ひとまず入り口でオド

記事を読む

DSLR音声収録を一度整理してみるかな

録音って実際にやってみると、実は色々難しくて、どうやったら分かりやすく評価できるのかさえわかりません

記事を読む

DAIWA MB263B 軽量3段マイクブームポールとBOYA-C04 マイクホルダーの組み合わせ

DAIWA MB263B 軽量3段マイクブームポール(1.2万円前後)と BOYA ショックマウント

記事を読む

RODE RodeLink Wireless Filmmaker Kit を開封

まあ単純に機材集めが趣味ってのもありまして RodeLink Wireless Filmmaker

記事を読む

Comment


  1. 匿名 より:

    Videomic Proを持ってましたけど、ちょっと音がモコモコするのが気になって手放してしまいました。
    そのうちMKE600を買うつもりです。

    • admin より:

      MKE600いい感じですよね。電池でも行けるみたいなんで、いいなぁって思いました。416の弟分みたいなことも書いてあったし。4万超えはいたいけど^^; そして長い(T_T)

  2. 杉吉ゆうじ より:

    TASCAM DR-07MKIIがあるならショックマウントつけてマイクにしてみては?
    http://www.bhphotovideo.com/c/product/839554-REG/Rycote_046006_046006_PORTABLE_RECORDING_KIT.html

    • admin より:

      ショックマウントの自作も考えたのですが、こんなのも売ってるんですね。
      しかし少々派手ですな(笑)
      昔、ちょっと使っていて、本体スイッチ入れ忘れたりなんやかんやで面倒になって使わないで忘れてました(笑)マイクって難しいですねぇ。
      10万まではいけないので、5万と2万の違いがどの程度なのか?底が知りたいポイントです。
      もうチョット短ければMKE600なんですけどねぇ〜ちと長いような気がしてビビります(笑)

      • 杉吉ゆうじ より:

        なるほど。
        でもMKE600とかを失敗しないように使うにはリミッターとかコンプレッサーとかが必要になって結局はMKE600をTASCAM DR-07MKIIとかに繋いでそこからカメラってならないでしょうかね。
        TASCAM DR-07MKIIもマイクとして使うだけならカメラに繋いでスイッチ入れっぱなしでOKだし、コンデンサーマイクならスイッチは入れないといけないのは同じですよ。
        TASCAM DR-07MKIIに録音しようとして色々感覚的にスイッチのON OFFが逆で手違いが起きたのではないでしょうか?
        TASCAM は確かに感覚的にスイッチの配置とか日本人的には違うような気がします。
        例えば出力のボリュームと入力のボリュームなんかも間違いやすい気がします。
        その辺は誰でも使えるように操作順を白パーマセルとかを本体に貼ってホローするのもプロぽくて良いものですよ。

        • 杉吉ゆうじ より:

          わ〜すいません。
          読み返してみると押し付けがましい文面です。ゴメンなさい。
          コンデンサーマイクも電池式でないファンタムならスイッチ無いし…

        • admin より:

          いえいえアドバイスいつも感謝しています。文章きになりませんけど^^;

          そうですね〜
          あまり高いの買って色々準備しても実際は重くて持ち出すのが面倒になってしまったり。しかし見るとやけに欲しくなってしまったり(笑)買うと安心して使わないというパターンも^^;
          まずは手持ちの安いマイクと比較実験してみようと思いました。
          こんな実験すると分かりやすいよ!みたいなのがあれば教えてください(笑)

          コメントいつもありがとうございます~

  3. 帆根川 より:

    こんばんは、相変わらず記事面白いです!

    TASCAM D60、ちようど導入考え中でした。
    リグも思考錯誤が楽しいですね。

    来週から時間ができそうです。
    是非遊んでくださいm(_ _)m

    • admin より:

      こんばんは〜まずは映画公開おめでとうございます。

      TASCAM D60は 新しいバージョンの Mark II がでているようですね。私も少し興味があります。色々な場面を想定して色々書いていますけど、あっちに使えるこっちにも…と、なかなか上手く頭が整理できていません。

      週明け中盤以降はいつでもお願いします。若干選挙があって呼ばれていますが大丈夫です。
      よろしくお願いします。

  4. ともぞ より:

    ガンマイクは軽いので長さはそんなに気にならないですよ。

    • admin より:

      いつもどうも物欲刺激していただいて(爆)
      かっこいいんですけど、つけてるともはや「放送局のひと?」って目で見られそうで怖いような^^;
      なるほど軽いんですか。ん〜ほしい(笑)

      とりあえず手持ちの機材で比較テストしてから検討することにします。
      またいろえろアドバイスお願いします!

  5. あめーじん より:

    インタビューとかドキュメントとか撮らないなら指向性マイクはいらないんじゃない。
    なんでモノラルが必要なのか考えて、憧れだけで買っちゃうと無用になるよ。
    風景ならステレオのDR07のが向いてるんじゃない。

    • admin より:

      アドバイスありがとうございます。
      憧れだけで買って飾っておくのが趣味です(爆)嘘ですw
      しかしよくあるパターンですよね。特に設置や運搬がなどが手間になるやつは、かなりの確立で「まあいいか」とお留守番になりがちですね。
      仰るとおり手持ちの機材でまずは遊んでみます。
      今後も色々書き込んで教えてやってください。
      コメント感謝です!

  6. スヌーピー より:

    コスパ。持ち運びで考えたらVideomic Proで良いのでは?

    撮影対象によってレンズの様に変える物だと思うので
    何を撮るのか分からんと何とも・・・
    環境音を撮るなら無指向のステレオマイク
    野鳥の鳴き声なら超指向性ガンマイク
    屋外で確実に会話を撮るならピンマイク
    なとなど、音はやればやるほど奥が深いですよ

    • admin より:

      こんばんは〜

      Videomic Pro かっこいいな!と思ったら、電池が出し入れ面倒とか9Vだとか、ゴムの部分が切れやすいとか聞いたようなきがしたので「んー」とか考えてしまいました。

      一応想定はインタビューとかを考えていたのですが、半分は「ガンマイクかっけいいーーーーーどんな音が取れるの???」という、相変わらずの軽い興味本位です(笑)

      ちょっと調べてみて「なに?この値段?」ってビビって「そんなに音が違うの?」ってことで妄想してウヒウヒしてる状態です。

      まずは手持ちで色々試してみて、もう少し色々勉強してみようと思います。
      いつどうも〜

ご質問は掲示板へお願いいたします。

admin へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Optionally add an image (JPEG only)

Sponsored Link

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKにジンバルを入れる

やっぱり高いけどEndurance (エンデュランス) カメラバッグの

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKが北の国から

一年中GWの美少女です。 Lowepro カメラリュック フリッ

MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが届いた!

1万円弱で買えるスマホ用ブラシレスジンバルの新型 MOZA Mini-

GoPro Hero7 Black用 保護ケース アルミ合金保護フレームがいいよって話

別に大した話ではありません。 最近書くことが少ないのでたまには書

期待の新製品 MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが発売されたみたい

教えてもらった新製品のホームページで MOZA Mini-Sが紹介され

→もっと見る




  •  

PAGE TOP ↑