グライドカムの Tracking Information(UPS)
公開日:
:
最終更新日:2013/12/26
DSLR
13日の夜に注文したグライドカム(Glidcam HD1000)。翌14日の朝5時にはトラッキングコードが書かれたメールが届いた。
15日夕方3時に確認したのが上の画像。無事に成田に到着したようだ。16日に届くのだろうか?
アメリカから簡単に、そしてわずか数日で商品が届く時代になった。こんなことが普通になってくると「日本だから」とかいう感覚は薄くなってくるんだろう。もっと海外に目を向けて生きていく時代になっていくんだろうなぁ。
ちょっと驚いた動画を発見した。なんとなく目指している絵がある気がした。
Tokyo Storm from Andrew Reid on Vimeo.
A test shot to put the new Olympus 12mm F2 through its paces on the GH2 with latest hack by Vitaliy Kiselev.
オリンパスの12mm F2というレンズ(6万程度)を使ったLUMIX GH2 の動画。ただし改造版。レンズ高いな。
調べてみると改造っていってもファームの入れ替えで、いつでも元に戻せる(これは素敵)。インストールを失敗して壊れるという例もほとんどないようだ。
必要以上にぼかし過ぎていない(ボケない?)のも好みだし、この解像度は魅力的。EOSムービーよりもモアレが少ないように感じるし。GH2 いいなぁ。ボディデザインが好みじゃないけど…
Sponsored Link
関連記事
-
-
マジックランタンRAW撮影テスト(前編)Mac 5D2 DaVinci MlRawViewer
やっと晴天になりました。久しぶりのお天気なので、ちょっと早起きして撮影テストをしてみます。はたしてマ
-
-
Nebula 4000 Lite 情報を探してみた
年末が近づき、なんとなく忙しい(とは言えほぼプライベートが)日々が続きます。作業場も寒くて億劫になり
-
-
VMware Fusion5 購入
VMware Fusion5 が好調なので購入してみた。驚いたのはダウンロード直販よりもアマゾンパッ
-
-
Final Cut Pro X で大きい写真を読み込んで拡大・縮小・スクロール
タイムラプス動画を見ていると、パラパラ画面が動きながら拡大(ズーム)していたりスライダー風な動きをし
-
-
ネイティブライブラリの拡張(継承)
ネットで検索しまくってやっとみつけた「ネイティブライブラリの拡張(継承)」。 CodeIgniter
ご質問は掲示板へお願いいたします。