SimpleBGC_GUI_2_41b5 設定事例&動画
公開日:
:
最終更新日:2014/07/13
Brushless Gimbal
Followタブの Disabled にすると安定しないのが悩みです。今後は Disabled で安定させてから Follow するようにセッティングしていきたいと思います。が!まずは現状の確認という意味で、設定内容を公開しておきます。
最初に SimpleBGC の画面をキャプチャ。ジンバルは YAWモーターがDYS GM60-80T。ROLLが DYS BGM5208-200T-12 Hollow Shaft PITCHが iPower GBM5208-200T Sealed Casingです。カメラは Panasonic GH3 & 12-35mm F2.8。
モーターが熱くならないように数値を抑えめにしています。ただし、本来はもっとしっかりして欲しいといったイメージを持っている数値です。
設定ファイルを見たい方には、こちらからダウンロードしてください。DOWNLOAD
上記の設定でジンバルを動かした映像も用意しました。至れり尽くせりですね(笑)ちなみに、事務所がうるさいので顔出しはNGですのでご了承ください。撮影カメラは SONY HDR-CX630 になっています白い背景は100インチスクリーン様。
どうしても、無理な角度というのがあって、若干動きが崩れる場所がありますが、体制を戻せばスグに復活します。今後はフォローモードを切って設定していきます。現状での動きが十分イケてるのか?ご意見・ご感想をお聞かせください。ヨロチク○!
Sponsored Link
関連記事
-
-
カッコいい映像を紹介してくれるサイトを探しています。
なんとなく「こんにゃく」関係の話題が目につく日でした。こんにゃくステーキとか色々。こんにゃくって体に
-
-
URSA mini 4.6KとNDフィルターで超テキトウなテスト撮影
少々気になっていた NDフィルターの使用による IR Pollustion。少し日がさしてきたので室
-
-
Smallrig for Blackmagic URSA mini 4.6K【動画付き】
ふと開封・身体測定動画を俯瞰で撮影してみようと思い立って、早速やってみました。 毎回ブログを書
-
-
A6300ローリングシャッター追試と $29 の Final Cut Pro X用 LUTプラグインと三脚雑談
でジンバル、カメラ中古品を販売中です。 まずは、過日のローリングシャッター比較をや
-
-
RONIN M を自動設定でテスト撮影してみた第一印象など
とうとう NOKTON 10.5mm F0.95が6月発売になっています。ちょっとお高いのでスグには
Comment
こんばんは!動画見ました。
ここまでスムーズならOKですね。それと理想的なPIDです。
これで実際に撮影で外的負荷をかけてみて微震動がでなければ完璧です(^^)
最新バージョン2.41b5のお手本ですね。
お褒めいただきましてありがとうございます。
天気を見てテスト撮影してきます。
いつの間にか2.41b5になっていました。というかダウンロードした時点で既にb5だったようです。今頃記事を見なおして気が付きました^^;
私的には、フォローなしでの動きを完成させてみてから、フォローありに切り替えて数値を煮詰めたいと思っています。
また、そのあたりの記事を書きたいと思っていますので色々教えていただければ幸いです。
ありがとうございました。
ご質問は掲示板へお願いいたします。