*

カスタマイズだ!ブラシレスギンバル(Brushless Gimbal)

公開日: : 最終更新日:2014/05/17 Brushless Gimbal

さーやってまいりましたカスタマイズ事例を紹介する日です。そう、いつものようにスヌーピーさんの画像です(爆)私のやつはもったいぶってだしません。というかこうなると若干出しづらい雰囲気も^^;

さっそくご覧いただきましょう。スヌーピーさん、いつもありがとうございます。解説はご本人からいただきました。

どうぞ〜

1

名付けて「おかもちスタイル(笑)」
取り付けたのは良くあるBGのカメラを載せるパーツ
全て初号機から外した部品なので出所不明
この状態でおかもちの真ん中を片手で持てばローアングル可
応用としてハンドルの片方を緩めて横にハネ上げる
yawを回してカメラをその方向に向ければ通常(?)の片手持ちに

2

ペッタンコ収納
注意・この形にするとYAWモーターコネクターの出っ張りが危険
   何かガードするパーツを付けると良し
欠点・液晶モニターの取り付け位置がかなり限られて来るので
   重くなってしまうがシネアームを使わないとキビシイかも

強度的には分かりませんが片側接続なら
通常キットのトップハンドルを横に付ける事も可?

3

おまけ。まさかのストラップ掛け
軽量EOSドMくんならではの荒技(笑
首掛けはさすがに無理がありましたが肩掛けはOK
駐車場から撮影ポイントまでこの形で歩くのは有り(?)

今後の改良点
地味にハンドルを長めのパイプに変更したらスポンジの長さが足りない
トップハンドルがコーティング加工の為ツルツル orz
ロードレーサー(自転車)のハンドルに巻くテープを応用できないか?
案外安いし、本革風、カラフルな奴もあるので楽しそう♪

以上、すべてスヌーピーさんによる記事となります。ありがとうございます。調整信号、さんといいスヌーピーさんといいホント助かります。毎日送って下さい(爆)その他、このブログを読んでくれている方、匿名可ですので、お気軽に画像ください(笑)書くGimbalネタがも無い(T_T)

予告:あの方からカスタマイズ事例を送っていただきました。いよいよ全貌が明らかになる!お楽しみに!


Sponsored Link


 
 

関連記事

MOZA AirCrossのPIDを調整してみる美少女

最初に MOZA AirCrossをPCに繋いで調整する手順を簡単に紹介してみます。 公式サイ

記事を読む

「この手があったか!」移動時のブラシレスギンバル収納方法とカスタマイズ

すっかり皆様の情報に頼りきっている当ブログをご覧の皆様、ごきげんはいかがでしょうか?私は32bitが

記事を読む

大公開!私のスーパー 3-Axis Brushless GImbal 君

真夏のような気温の日が続いています。みなさまお元気でしょうか?ここらでひとつ私のブラシレスギンバルを

記事を読む

DYS BaseCam SimpleBGC 32-bit Brushless Gimbal Controller 組み立て

新しい DYS BaseCam SimpleBGC 32-bit Brushless Gimbal

記事を読む

小学生でも作れるフリスクケース工作(センサーケース&ジョイスティック)

今年は夏休みの工作で、センサーのケースやジョイスティックのケースを作るのが流行しそうです。そんなブー

記事を読む

Comment


  1. 調整信号。 より:

    こんばんは管理人さん。スヌーピーさん。
    「おかもちスタイル」ナイスですね!!
    これ参考にさせてほしいです。持ちやすさもUPだけでなく、YAW軸周辺の剛性もUPするのではと期待しています。
    わたしのBGはYAW軸を固定するカーボン板剛性がちょっと頼りなさそうなので、「おかもちスタイル」で改善できるかも??とひらめいたところです。
    これってPITCH軸のアレですよね。なるほど~
    「まさかのストラップ掛け」もナイスです。
    まさにモバイラー感覚で扱えますね。

    こうして他の方のBGを見るといろいろと勉強になります。ご紹介ありがとうございました。

    話は変わりますが、アンドロイド版のSimpleBGC GUIが5月9日にバージョンアップして、OTGのUSB接続が可能となりました。
    今まではbluetooth接続だけでした。でも現状ではbluetoothチップが使えないので待ちに待ったバージョンアップです。
    さっそく今日111円でダウンロード(GooglePlayでAlexmosで検索)して、スマホにインストして起動させたらエラー発生!どうやら液晶画面の解像度不足でちゃんと表示できないからね!と警告されました。
    仕方ないので、もっと解像度の高いNexus7(2012)でダウンロードしてちゃんと起動しました。
    さぁこれでノートPCレスでPID設定できるぜ!と思いきや、書き込みボタンを連打したらオールリセットされました(笑)
    慌てたら駄目ですね(^^ゞ
    まだアプリ自体は癖(BGの電源OFFでUSB接続すること)があったり、エラー(3軸のリアルタイムグラフ画面が表示できず)で落ちることもありますが、ちゃんとPID他、すべての設定の変更書き込みができました。やっとこれで現場で設定ができます。ちょっと嬉しい報告でした。

    • admin より:

      こんばんは!いつもコメントありがとうございます。
      スヌーピーさんのかっこいいですよね?真似したい部分が沢山あります。特にカーボンパイプの先につけるキャップをaliexpressでいくつか購入しましたが(
      CS048-02 carbon sheel material tube cap / for 25x23mm tube useと25×23.5mmの2種類)、どれも微妙に大きくて装着できず(T_T) 探しているけど情報がありません。キャップ付けてスイッチ真似したいのですが(笑)日々、ebayあたりをうろついています。

      で、さっそく検索してみたのですが「Sbgc (Alexmos) Configurator」ってやつでしょうか?
      むむむ!と思って英語を翻訳すると 32bitの記載が見当たらす…NEXUS5なので起動等は問題ないと思われますがOTGってホストケーブル?どこかに買っておいた気がするけど見つかりません^^; 発見したら32bit人柱いってみます。
      貴重な情報&レポートありがとうございます。
      純正もUSB対応してくれないかなぁ。無料だし(笑)

  2. 杉吉ゆうじ より:

    アンドロイド版パット良いですね。
    今までMac系しか使ってなかったのですが、SimpleBGC GUIのコントロールやレッグやフォーカスコントロールも出来るようでワンオペ用に手頃なサイズのNEXUS5が欲しくてたまりません。
    もう親指で操作出来るように左グリップ近くに5インチケースは付けているのですが肝心なNEXUS5は購入はまだです。何もかも一気に買うとGBボンビーになりそうで怖いです。w

    ところで私のDYSのBGが上下に振るとキシミ音がします。
    こう言う症状は皆さんないですか?
    YAWのモーターと接続する台形の部分のカーボン版とプラッスチッククリップのキシミが原因と思いとりあえずアルミのクリップに交換しようと思います。
    でも確実にそこからとも確信できません。
    何か情報や対策をお知りの方がいましたらよろしくお願いします。

  3. スヌーピー より:

    調整信号さんへ
    お褒めに預かり光栄で御座います。
    剛性アップしてるかは分かりませんが
    細長いカーボンパーツはかなり厚みがありました。
    剛性アップを狙うのならモーター横は短いパイプでその上に長い一本がイイかも?
    ちょうど安物WIN8タブレットの購入を検討していたので
    アンドロイド版USB接続に期待してます。
    まあアンドロイドタブレットも持っていないのですが・・w

    杉吉さんへ
    キシミ音、ボクも気になっていたのですが
    モーターの先、連結部の超小さいイモネジ
    および周辺ネジの増し締め後いつのまにか消えていました。

    管理人さんへ
    ここのアイコンってどうやって付けるのですか?
    web初心者なのもので・・・・(笑

    上手く行ったら次回は屋外用スタンド編を

    • admin より:

      こんにちは&おはようございます。
      アバター設定ですが私もよくわかっていません。
      http://megumi-manuals.com/manual2/1-2/comments/gravatar/
      たぶんここで解説されている方法でいいような気がします。
      ね?杉吉さん(笑)
      試してみてください。ダメならもっと調べます。
      続き、お待ち申し上げます(笑)

      あ、私のはキシミ音はありません。しかし強く振るとカクカクします。たぶんYAWのモーター。
      強く振らないとカクカクしないので、まだよく確認していません。モーターが届いたら交換して様子をみてみるつもりです。

  4. 杉吉ゆうじ より:

    スヌーピーさん 私も増し締めを何度かしたのですがやはりミシッとなります。それもゆっくり動かしてもほとんどおない時角度の時に泣くので同録時に困りそうです。
    イモネジとはプラのクリップの真ん中にインストールしている物ですよね。
    なかなか音が消えないのでクリップを交換して組み直してみたのですが…効果なしでした。
    逆に締めすぎてクリップがいかれたかな?(オヤジのバカジカラ)

  5. 杉吉ゆうじ より:

    アイコンは何年も前にWordPressを導入した時に設定しましたので忘れていました。
    今確認してみたら日本語サイトがありますね。
    https://ja.gravatar.com
    ここに登録して写真のアップとメールアドレスを登録するだけです。
    プロフィールも細かく書かなくて大丈夫です。
    ついでにFBの画像とそろえてみました。
    むさ苦しい顔で失礼します。w

  6. admin より:

    設定してみました。
    ダンボーが見えていれば成功です。

  7. スヌーピー より:

    杉吉さんへ
    んー、なんか違う気が・・
    モーターの軸を締め込む小さいネジ2本です
    ひょっとロットによって構造が違うのでしょうか?

    管理人さんへ
    >>上手くいったら とは
    ボクのスタンドのアイデアの事です
    アバターの事ではありません(笑

    • admin より:

      あれ?なんか変な書き方でした?
      スタンドの件は理解していたつもりでしたが^^;ま いいか(笑)お待ち申し上げます(^^)

      モーター軸側の細い棒に削ってある部分があって、それを下の接続部分に削ってある部分が合う方向で差し込んで小さい六角ネジ2個で固定。
      YAWも同じ感じでした。参考までに。

  8. 杉吉ゆうじ より:

    あーイモネジって私が思っている物に付いているネジですか。クリップから外すとずんぐりしているのであれが芋かと思っていました。w
    始めは私も疑って1本だけが奥に入り偏りが出ているのかと思い2本が同じだけ入るようにネジのツラが出た所から交互に少しずつ締め付けてみました。
    でも鳴き止みませんでした。
    でもあの辺りの気がするのですよね。
    それで先ほど台形のカーボン版に片手で触れながら上フリにするとブルブルと振動しその時にキシミ音がするので不確かですがここでは?と言う感じです。
    またその時少しカーボン版が逆反りする感じが指に感じます。あくまで想像なのですがクリップのネジ穴とネジ穴の真ん中の丸く外に膨らんでいる所とカーボン版が力が逆に入って反り返る時に鳴くのではと思っています。
    とりあえずアルミクリップが届くのを待つことにします。
    お騒がせしました。

ご質問は掲示板へお願いいたします。

admin へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Optionally add an image (JPEG only)

Sponsored Link

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKにジンバルを入れる

やっぱり高いけどEndurance (エンデュランス) カメラバッグの

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKが北の国から

一年中GWの美少女です。 Lowepro カメラリュック フリッ

MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが届いた!

1万円弱で買えるスマホ用ブラシレスジンバルの新型 MOZA Mini-

GoPro Hero7 Black用 保護ケース アルミ合金保護フレームがいいよって話

別に大した話ではありません。 最近書くことが少ないのでたまには書

期待の新製品 MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが発売されたみたい

教えてもらった新製品のホームページで MOZA Mini-Sが紹介され

→もっと見る




  •  

PAGE TOP ↑