Eye-fi mobi 付きで1890円の “カワイイ”をシェアする写真術
公開日:
:
DSLR
本屋さんに行ったら山積みでした。前から欲しかった Eye-fi が書籍付きで1,890円と激安らしいので買ってみました。アマゾンなどでは売り切れて転売厨が大活躍状態のようですが、本屋では在庫が豊富にあるみたいです。たまには家から出てみるのもいいものです。
“カワイイ”をシェアする写真術 (別冊ステレオサウンド)という別冊ステレオサウンドのムック本です。
付属しているのはドコモの Wyw-fiカード01という製品みたいです。普通に買うと3千円以上とのこと。
おっさんが買うには躊躇する題名ですが、そこは厚顔無恥で通す私なので気にしません。そもそもコンビニでエロ本を…(以下略)
書籍もついてるし!って期待していたら、書籍部はかなり薄目。オマケがやけにでかい箱。
箱を開けると小さな赤い箱とダンボール。こんなに厚い意味があるのだろうか…
そして小さな箱から出てくるのは、期待通りのSDカードと名刺サイズのカードだけ。まるで噂の中国のお土産みたいな上げ底ですが、それはさておき設定です。
ドコモの製品なので、対応はAndroid携帯への自動転送。ところが色々やればiPhoneやPCへの転送も可能になっています。詳しいやり方を参考にしたのはこのあたり
http://eyefi.co.jp/support/guide/mac-setup.html
最初にAndroidの NEXUS5で実験してみると超簡単に転送可能。設定はカードの裏面と書籍にも簡単に書かれています。
調子に乗ってMacbook pro とEOS 5D2に例のアダプターかまして実験。Mac用ソフトの設定時にでてくるログイン部分でエラー。Androidの設定時に指定したものが認識されない。
しかたないので別のメアドで新規アカウントを作成。ゴニョゴニョして20分も格闘して、なんとか転送できるようになりました。
転送には若干のタイムラグがあり、EOS側のスイッチをオンにしたまま、かつスリープしないように気をつける必要があります。EOS側では特になにも設定していません。動画の転送は実験していないけど、カードの抜き差しが減るのはいいですね。
書籍は完全に女性向け?
Sponsored Link
関連記事
-
-
Keynote Remote を iPad と MacBook(OS X Lion)でアドホック接続
今更だけど Keynote Remote を購入してみました。理由は簡単。値上げが予想されるからです
-
-
肩の上にオーム(GH3)を載せるにはイクラ必要なのか?
リグ関係を購入してみて、やはり自分の知識の無さを実感しています。色々勉強しなくちゃね!とネットを徘徊
-
-
FOTGA BasePlate QuickRelease 部分がやっと到着
Brushless Gimbal続きなので、たまには違うものを。というか若干疲れたので現実逃避です。
-
-
私、初めてなの… DJI PHANTOM 4 ADVANCED 開封編
暑いですね〜 苦節10年。やっとドローン女様が我が家にやってきました。まずは色々アドバイスを頂
-
-
NATIVE INSTRUMENTS MASSIVE で音作り
YoutubeでかっこいいDubstepのベース音を作っている動画があった。英語なのでメモってみた。
ご質問は掲示板へお願いいたします。