プロクソン ミニルーター NO.28525の使い心地を簡単にレポ
公開日:
:
最終更新日:2014/03/24
Brushless Gimbal
カーボンパイプの切断を考えて購入したプロクソン ミニルーター NO.28525ですが、かなり使い勝手がいい感じです。ドライバーの穴あけ意外は^^;
買ってよかったプロクソン ミニルーター NO.28525ですが、長く使うとモーター部分が熱くなってきます。こまめに休ませて使わないと寿命が縮むとかいう話を聞いた記憶もありますが…
メインのカーボンパイプ切断は、もうスパスパ楽しいほど切れます。そして切り口もスッキリ綺麗でササクレなどありません。ただし真っ直ぐ切るのは難しいですね。パイプカッターで線をつけて切ったほうがいいのでしょうが、このためだけに買うのもアレなんで、紙テープを巻いて切るラインの目安にしました。でも少しガタガタ…
もちろん、リリーフ(RELIFE) 4本組ダイヤモンドミニカッター 28536を使っての話。プロクソン(PROXXON) 切断砥石10枚セット グライファイバー入り No.28812
でも切ることはできますが、若干時間がかかる感じなのと、きり幅が大きいように思えます。
ドリル歯をつけるのに、別の製品(プロクソン コレットチャック NO.28891)を買って交換するのは面倒な点です。これは装着できるコレットチャック径(ノーマルが直径2.35m)を変えるためのもの。ドリルの歯は太さが色々なんで。
結局直径3mm程度のものまでしか装着できないのでしょうかね?
そこで大きな孔を開けるためのエンジニア テーパーリーマー TR-01みたいなやつを近所のカインズホームで購入。一緒に穴の周りを保護するゴムも買ってきて付けてみました。これまた面白いように穴が広がって、思わず広げすぎそうです。
プロクソン ミニルーター NO.28525は1台持っていると便利ですね。ただし正確な切断や穴あけには、別途販売されているプロクソン ドリルスタンドEX NO.27800
が欲しくなります。
Sponsored Link
関連記事
-
-
Steaveが死んで1年経過した
今頃だけど読んでみました。スティーブ・ジョブズ。もちろん中古で購入です(笑)。 実は大
-
-
WIGGLE TEXT – ブルブル震える文字をファイナルカットで作る
みんな大好きブルブル振動。 そこで今回はファイナルカットで出来るよ! 一人でも出来る! プルプ
-
-
これでいいのか?LiFeバッテリー KYPOM K6 9.9V 2100mA
Lipoバッテリーって、どうも耐久性がイマイチです。安物ばっかり購入しているからでしょうか? もしか
-
-
これはお得な国際電話だ~海外で激安電話を使う方法「050plus」
海外旅行や海外生活で困るのが電話。でも050plusでかなり改善しそう。 今回は
-
-
Lipo Battery(リポバッテリー)の使用上の注意を簡単にまとめてメモ
DIY Brushless Gimbal になくてはならないものが Lipoちゃん。実はまったく知ら
ご質問は掲示板へお願いいたします。