TEST – 3 AXIS Brushless Gimbal & GH2 – 道の駅・白沢「望郷の湯」
公開日:
:
最終更新日:2014/02/18
Brushless Gimbal
なんとか設定を安定させて、日が出たタイミングでテスト撮影してきました。Panasonic GH2 に例の安い標準ズームレンズの14mm、NDフィルターかませて撮影です。
歩き方は何も考えずに撮影しています。仕上がりを見ると、やっぱり歩きテクが必要ですね。
あまりにひどい部分はカットしました。けど、だいたい撮影したまんまです。前回よりは、かなり普通の絵になってきたんではありませんか?
歩き方と、左右の小さい首振りが不自然。
この天気だと外部モニターはほとんど見えない。
しかし GlideCam よりは簡単ですね。室内で手に持ってゆっくり振り回すだけのカットであれば、充分このまま使えそうに思えます。
パラメータは asano さんのブログを参考にさせていただきました。感謝!
http://kenasano.net/archives/3232611.html
こうなると、カッコイイやつ欲しくなります。これが欲しいけど40万くらい?ちょっと高すぎ (T_T) 20万くらいなら欲しいんですが。
http://www.besteady.pro/besteady/besteady-one/
であれば6万ちょいで買えるこいつでいいかとも思います。
現状の機体で特に問題は感じないのですが、やっぱり25mmパイプじゃないと色々パーツがつかないのと、つや消しマットなパイプのほうがかっこよく見えること。何よりカーボンパーツの厚みがあったほうが、よりかっちりするんじゃないのかという期待もこめて。
コントローラーが32bitになるみたいだから、そしたら再び購入を検討してみましょうー BaseCam SimpleBGC 32-bit Tiny なんてのも出てくるみたいだしね。
http://www.basecamelectronics.com/simplebgc32tiny/
Sponsored Link
関連記事
-
-
2018年に購入したもので最も良かったものはミニスライダー
あけまして おめでとうございます 2019年 第一発目にご紹介するのは 私が最もお気に入りの
-
-
CakePHPガイドブック
しばらく更新していない間に「CakePHPガイドブック」という本が出ている。 早速購入して読んでみる
-
-
お気に入りの映像作品たち
aliexpress に出品している業者にコントローラーの不満な点を伝えてみました。特にケーブルが短
-
-
【失敗】究極のプレビューモニターを発見!低価格&軽量&ワイヤレス&多機能 for SONY α and GH5
MOZA AirCrossを手に入れて、すっかり ラン&ガンスタイルに入れ込んでいます。 期待
-
-
DJI RONIN-Mは高いのか?安いのか?雑談
Logも来ないしキャッシュバックもこないので、すっかり買うタイミングを外してしまった GH4様。そし
ご質問は掲示板へお願いいたします。