SONY α6300のS-logとスマートホンのリモコン
実践投入は、もうしばらく先になりそうなので、それまでに慣れておかないとと言うことで、まずは S-Logをちょっとだけ試してみました。というのも、先のGH4でnatural-Logを使う場合は、露出をアンダー目に撮影しなきゃ真っ白になるという経験。なによりLUTをあてた時の感じを掴んで置くのが先決だと思ったりした訳です。
今回はいつもの風景を、カメラの自動露出(メータードマニュアル値)で見ての明るさを選定。レンズは35mm F1.8です。
そしてスマートフォンによるリモート操作。操作というよりプレビューの確認です。PP7(S-Log2) PP8(S-Log3 S-Gamut3.Cine) PP9(S-Log3 S-Gamut3)で遊んでみました。もちろんですが各Logの詳細は、私にはわかりません(笑)
1/100 F5.6 ISO800 太陽光の撮影状態の動画の画面キャプチャから。
上がPP7(S-Log2)の全体の感じと中心部の切り出しです。続いて下が PP8(S-Log3 S-Gamut3.Cine)
下の二つが PP9(S-Log3 S-Gamut3)になります。
以上、見た感じでは S-log2より3のほうがフラットな色合いで撮影されているようです。PP8と PP9の違いはほとんどわかりません。 あと、GH4のLogよりも、ノイズが少ないように感じます。
ついでに上記素材を Final Cut Pro Xで並べて LUTをあててイメージを見ておきました。
LUTは以下のURLからダウンロードしました。
https://www.sony.jp/cinealta/knowledge/technical_tips.html
LUT Utilityのデモ版で実験しています。赤い点々が出てるのがデモ版の証。Color Finale 買おうかな…
http://www.colorgradingcentral.com/lututility/
https://www.youtube.com/watch?v=WYqKm3H3b0M
ここまで書いて置いてなんですが、良くわかりません(笑) 感覚的には S-Log3のLUTが TypeA というやつが一番自然な感じで好みです。
あとは夜間のノイズので具合と色合いを動かしてみての耐性なんかも確認してみる追試予定。明るい場所じゃ、それほど違いも出ないって? ^^;
このLUTは最初から入っていたのかな? ちょと覚えが無いんですけど、一番フラットな色合いでベースとしてはいいかも。
しかし35mm単焦点は、やっぱり10-18よりクッキリしてるように見えますが、これは当然でしょうか? レンズ関係の実験は後日またすぐやります。
スマートホンでプレビューする
これも、過日、片手ジンバルで撮影してみた時に、晴天下では液晶がまったく見えない(まあなんとか少しは見えるけど^^;)という困った経験からの回避策です。
設定変更など、細かい操作はあまり期待できないようなので、最低限画面が確認できればいいかなと。
カメラ本体にはすでにアプリがインストールされています。スマートホン(ZenFone2)に Play Store から PlayMemories Mobileをダウンロードしてインストール。起動すると初期設定画面。
同意して次へで準備完了みたい。カメラ側のアプリ(アプリ一覧からスマートリモコン内蔵版)を立ち上げると QRコードがでるので、スマホでそれを読み込みます。
接続にはしばらく時間がかかりますが、特にパスワード等も設定されているのかいないのか? 接続完了。なんなくプレビューが出てきました。遅延が少しあるけど、確認用には充分な感じです。WiFiを自動で切り替えてくれるんですね。これは便利。
一度接続すると、二回目からは両ソフトを立ち上げるだけで勝手に接続されます。 WiFiの切り替えも自動で、終了すれば元の Wifiに自動で変えてくれるので簡単。
スマホの画面を自動回転にすればプレビューも画面いっぱいになりました。動画のシャッターボタンも動くようで、これで炎天下でも、ある程度画面の確認ができると思ったら落とし穴が。
どうも設定がめちゃくちゃというか自動に切り替わってしまいます。PP7が選べなかったり….これじゃ使えない(T_T) 何か設定方法があるのか探していますが、どうダメっぽい感じです。
なんだかなぁ〜
Sponsored Link
関連記事
-
A6300ローリングシャッター追試と $29 の Final Cut Pro X用 LUTプラグインと三脚雑談
でジンバル、カメラ中古品を販売中です。 まずは、過日のローリングシャッター比較をや
-
SONY α6300のバッテリー駆動を色々実験してみる
AnkerのPowerCore 20100 モバイルバッテリーをアマゾンセールでお安く購入してありま
-
【雑談】SONY α6300用単焦点レンズ選び
雪が降っています。凄く寒い一日です。でも、寒さが真冬のそれとは少し違いますね。たぶん雪も積もるほどは
-
URSA mini と Davinci Resolveで映画みたいなCMを作ってみた
QUEENDOM 構想10年・制作5年! 総製作費120億円! 全米が鼻で笑った! 最初に
-
やっと来た!Viltrox EF-EオートAFマウントアダプター【検証追記】
先日も書いたけどAmazonに出品している、Andoer-JPという業者。発送が遅くて後悔しました。
Comment
初めまして。
いつも楽しく見させてもらってます。
スマートフォンでのコントロールですが、カメラ本体内のアプリを最新のものにする必要があるようです。
そうすることで露出補正やタッチフォーカスもスマートフォンでできるようになるみたいです
自分も気になってまして「動画での録画」「動画録画中でのタッチフォーカスでのピント合わせ」ができるのかどうかのレビューをお待ちしております
コメントありがとうございます。
早速試してみようと思いましたが、どうも上手く行きません。
MacなのでOSのバージョンが問題ないのか? それとも他の問題か? ちょっと色々実験していますので、また改めて報告したいと思います。
もうしばらくお待ちください。
ううむ、やっぱり低感度でslog使えるほうがいいですねえ。
FS5のISO3200なんて無謀なんですよ・・・
少しあたたかくなってきたので、明日の晩あたりに、ちょこっと夜景を撮影してみようと思っています。家の周辺は真っ暗なのでテストにならないので^^; ちょっと出かけながらとってこようと。
GH4も持っていって同じ場所を撮影してみます。
AF強力ですが、少し暗いと、やはり遅くなりますね。
今年の桜はα6300かなぁ〜
スマホのリモコンはバージョンアップしても
タッチフォーカス不可、プロファイル指定不可どす
バージョンアップできないならカメラとWifiを直接接続
PCで取得したアカウントをカメラ内で指定、こちらの方が確実
このテストは意図がよくわからんw
画面内にもっと輝度差、彩度の高いの物がないと判断不可
昼の窓辺で小物を置いてテストすると良いよ
ちなみにSonyの5インチモニターはLOG受けの時のLUTは
カメラ内ビューアシストより地味な色
ゲインも+2、+1、0、-1、-2と調整できる
色味も無調整でカメラ液晶とほぼ同じ、買って良かったアルヨ
どっちにしてもFCPXでLut掛けてから色を弄ると破城しやすい
Lut無しで自分で色を弄るかダビンチでカラコレした方がベター
おそらくソフトウェアの内部処理のビット数が違うので
同じ様な作業でも出てくる絵は違うぞー
つーかLOGってどう考えても中途半場、スチルでRAWばっかりなので
そのうちRAWが広まると思うアルヨ
あら、ソフトだめですか〜少し期待したのに残念。
テストは「どんな感じなのか?」というテストです(笑)見慣れた景色がどうなるのか? 第一歩ですよ〜 深い意味なんてありませんよ〜(笑)
窓辺に小物ってことは、後ろが明るく飛び気味でって感じですか? 今度やってみます。
ダビンチですか〜 使いにくいんですよね〜 アホなんで覚えられない。
プラグインも少ないので…xmlなんちゃらで試してみようかなぁ〜 よくわからないけど(笑)
RAWですか〜 8Kとか言ってるし、これでRAWとか言ったらパソコンが追いつきませんんね^^; FHDはRAWで4K以上はMP4でというパターンですかね?
私はLogのコントラストを抑えたような、ハイライトをおさえたような仕上りがとても好きです。でも黒はシッカリ黒くしたほうが好みです。あとは細身で巨乳…(略)
FS5の場合だと少しオーバー目で撮影して中間域をグイーっと下げると良い感じになりますよ。
グイーっと
上げてからの〜〜〜落とす! ってパターンですね(笑)
GH4は持ち上げるとノイズが目立つって聞いていたので、ゼブラ表示させて明るめに撮影して落として調整していました。でも、結局カットごとに、思ったほど明るくなかったりクラすぎたりの修正ばっかり^^;
VideoAssistでピントはかなり見やすくなったのですが、どうも色合いと明るさが上手く調整できていないようです。まだ使い慣れてないだけですけど(笑)
LUT入れられるようにしてくれないかなー
>>ハイライトをおさえたような仕上り
これが結構難しい、、、
というかSONY配布のLUTもダビンチ用との記載がww
ダビンチで完結するのではなく、必要なカットのみを素材としてプロレズ書き出し
FCPXで読み込み編集というのが今の所一番クオリティーが高い
やればきっとわかります
確かにGH4のLogをFCPXでLUTあてると、少し赤みがかった色になります。ダビンチだと普通に見えます。というか比較するとFCPXが赤被りしているように見えますね。
そうか、面倒だけどダビンチで色補正だけしてFCPXで編集って手がありますか!LUTあてるのも安定しているし、その手がいいかも! プレビューの色が仕上がりと違うのも治ってるみたいだし。
ありがとうございます。その手でいこうと思います。
でも、使い方難しい(T_T)
ご質問は掲示板へお願いいたします。