*

GH4のV-LogとNatural-Logを試す – 10bit:8bit, ISO200-6400, Sharpness

公開日: : 最終更新日:2016/02/27 DSLR ,

果たして10bit4:2:2の外部収録に意味はあるのか? 言うまでもなく意味はあるんでしょうが、自分なりに確認してみたかったので実験。

スクリーンショット 2016-02-20 15.21.43

上の図のように、Final Cut Pro Xで色調整を行いました。画面左上の青空の部分を拡大したのが以下。

考えてみれば、Natural-LogはISO200で V-LogはISO400。この時点で差がでるのは当然かもしれません。しかし ISO200が使える Natural-Logは、それだけ有利であると考えれば、差があって当然とも。が! 比較するなら揃えるべきなのか? 良くわかりません^^;

VA_nat_10bit
Natural-log VA 10bit C-Log LUT

VA_vlog_10bit
V-Log VA 10bit 公式LUT

SD_vlog_8bit
V-Log GH4本体収録 8bit 公式LUT

下の二つ V-Logの方は、どちらも大きいというか四角い感じのノイズがでています。細かい点々のノイズである Natural-Logのほうが綺麗に見えます。

気になるのは V-Logに出ている赤い部分。これは色づくりの違いなのかもしれませんが、あまり綺麗じゃないような気がします。しかし全体を見ると余り気にならないのですが。

そしてV-Log 10bitと8bitを比較すると、やはり10bitのほうがなめらかな感じです。拡大してよく見ると、やはり違いはあるようですね。
 
 
続いて Natural-log使用時のシャープネス設定による違い。

前回の実験「BlackMagic Design Video Assistで収録してみた」で V-Logと比較して Natural-Logがソフトな絵に見えたので確認してみました。

夜、暗くなってから、室内でLEDの懐中電灯1本にして(かなり暗い状況)ISOを上げて撮影しています。収録は GH4の内部収録。4K mov を Final Vut Pro Xの FHDのタイムラインに置いて処理しています。

https://www.youtube.com/watch?v=jlSM-M6j8dk

Youtubeだと微妙な感じなんで、 FCPXのプレビューをキャプチャしてみました。

s -5

s-2

s 0

s+2

s+5

s -5

-5と+5を比べると、やはり文字がクッキリしてきているのがわかります。そしてノイズもクッキリしてきているような(笑)

でも、思ったほど輪郭が拡張されている感じもありません。時間があれば遠景でどう変わるのかも確認してみたいところです。 V-Logは、これが 0 の状態なんでしょうか? なんか +5でもいいような感じもしますが、ギラギラしちゃうのかな?

次はノイズの具合です。

v-3200
V-log 3200

n-3200
Natural-Log 3200

思ったほどノイズに差はないように感じます。しかし Natural-Logは1段半ほど暗めに撮影できるので、V-Log ISO3200であれば Natural-Logは ISO1600とかを使えるので、その分有利とも考えられます。

次回予告

https://www.youtube.com/watch?v=3fYYfmFiDvQ

フィルターの実験。Kenko NDと TIffen 可変NDと C-PLの角型フィルターで比較。そしてFHD50Mと100Mbpsの違いと遠景のシャープネス設定をやってみたいと思います。他にリクエストがあればどうぞ〜

MEMO
How to Colour Grade Using a LUT and DaVinci Resolve 12

How to Colour Grade Using a LUT and DaVinci Resolve 12

Download some original free LUTs :
– http://luts.iwltbap.com/aspen
– http://luts.iwltbap.com/sedona
– http://luts.iwltbap.com/8700

 
 


Sponsored Link


 
 

関連記事

User Guide for Neat Video v4 plug-in for Final Cut (Mac) を解読する(2)

解読してみたのは以下のファイルです。適当に訳しているので、間違っている部分があったら教えてちょんまげ

記事を読む

filmconvert を簡単にテスト&大好きな動画

家に戻ったら日本が負けてる....グヌヌ...と唸りながらご飯も食べずに応援。やっと追いついたと思っ

記事を読む

【雑談】Atomos Ninja?SHOGUN?Blackmagic Video Assist 4K?

最初にお断りしておきますが、この記事は単なる妄想を文字にしたものです。暇で困っている方のみご覧くださ

記事を読む

User Guide for Neat Video v4 plug-in for Final Cut (Mac) を解読する(1)

解読してみたのは以下のファイルです。かなり適当に訳しているので、間違っている部分があるかもしれません

記事を読む

ムービーをフィルムで撮ったように変換してくれる Filmconvert 導入編

最近The Symbolic Tokyoさんの動画をみせてもらったり、ピクチャースタイルを探索したり

記事を読む

ご質問は掲示板へお願いいたします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Optionally add an image (JPEG only)

Sponsored Link

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKにジンバルを入れる

やっぱり高いけどEndurance (エンデュランス) カメラバッグの

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKが北の国から

一年中GWの美少女です。 Lowepro カメラリュック フリッ

MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが届いた!

1万円弱で買えるスマホ用ブラシレスジンバルの新型 MOZA Mini-

GoPro Hero7 Black用 保護ケース アルミ合金保護フレームがいいよって話

別に大した話ではありません。 最近書くことが少ないのでたまには書

期待の新製品 MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが発売されたみたい

教えてもらった新製品のホームページで MOZA Mini-Sが紹介され

→もっと見る




  •  

PAGE TOP ↑