*

やっと来た!Panasonic LX100をPilotfly H1+に載せるのだ(愛)

公開日: : Brushless Gimbal, DSLR

さんざん引っ張った機種選び。周辺機器に遅れていた本体がやっと到着しました。と言っても悩んで注文が遅れただけなんですけど(笑) 早速開封して Pilotflyにのせてみましょう。

届いた段ボール箱を見て、あまりに小さいのでちょっとビックリしました。やはりこのへんはコンデジなんですね。

P1090529

開けてみるとパナソニックが最近こだわっている内装真っ黒状態。なかなか凝っていて高級感もあるので悪くない感じです。細かい中身は今更なんで飛ばして進みましょう。

P1090530

本体を見て軽くいじった感想を。手荷物とやはり小さい。けど、思ったほど軽くない。レンズあたりがギッシリ詰まっているような重さというか重心がレンズよりというか。まあGH3より軽いからいいんですけど。

そしてどこかで呼んで気になっていたシャッタースピードのノブが簡単に回ってしまっていつのまにか…という件。私のものは結構かっちりしていて、回さないと簡単に動いてしまうという感じではありませんでした。ちょっと安心。

操作というか設定はGH3と微妙に違うので、やはり慣れが必要です。しかしメニューはほとんど同じなので、ちょっと慣れればスグに使いこなせそうな気がします。ただ録画開始ボタンはシャッターボタンに割り当てできないのかな? 録画ボタンが小さいのでできればシャッターで行きたいのですが…モード切り替えが見当たらないのでダメなのかなぁ

問題のアルカプレート(SUNWAYFOTO クイックリリースプレート DP-26 [並行輸入品])です。相変わらずの箱入り娘。

P1090532

中身もしっかりスポンジで守られています。別にプチプチでいいから、もう少し安くしてくれるといいんですけど。気になっていた電池フタとの干渉は…

P1090533

ブッブーーーーー だめ (T_T) 画像の位置までしか蓋が開きません。これじゃベッテリーやSDカードの出し入れは無理。プレートの角を削り取ればギリギリ使えるようになりそうな気もしますが、削ってみないとわからないのにそれも^^;

P1090534

ちっちゃくて軽くてとってもいい製品なんですけど…諦めて別に使うことで、今回はアルカクランプなしのネジを手でまわす方式でやってみます。ほぼ Pilotfly専用カメラなんで。

P1090535

レンズにプロテクトフィルターをつけてステップアップリングと可変NDフィルターも装着してみます。この辺の情報が気になる方は過日の記事(Pilotfly H1+ お散歩用バッグ ALPHA INDUSTRIES ボディバッグ)でご確認ください。一応画像だけ。

P1090524

この状態で重量が電源OFFの状態。うん。悪くない。できればこのままキャップをして移動できるように、VNDフィルター用の49mmキャップも仕入れておくことにします。(46mmの可変NDフィルターはキャップ側が49mmになっていました。ステップアップリングを色々入れて確認しました)

P1090536

そして電源ONでびよ〜〜ん とレンズが伸びます。この辺は諦めるしか無いんでしょうけど、ちょっと微妙な姿。気になっていた伸びた部分のガタツキもそれほど感じられません。レンズ先端が重くなることの影響は、後でゆっくり撮影できるときに検証してみたいと思います。

P1090537

ブラシレスジンバルにのせてバランスを調整してみます。思ったより横幅があるというか三脚穴の位置の関係か? GH3の時と違って一番外側(PITCHモーターから遠くなる位置)にネジを移動して固定。もちろんクランプ等無しで。

P1090538

GH3の時と比較して、かなり各アーム長調整部分を狭めていく必要がありました。慣れたから数分で終わりますけど。軽く振り回してみた感じは「軽い!」。やはり軽さは正義ですな(笑)これなら気軽に持ち出す気になります。

P1090539

iPhoneの新しいやつも4K搭載なんて噂があるようです。RX100M4も凄そうだし、これからドンドン小さいカメラの性能も上がっていくでしょう。片手持ちのこのタイプは、無理してGH4とか重い機材を載せなくてもイケるようになっていくのでしょうね。年寄りにはありがたやありがたや。

そして気がついたのは Pilotfly H1+の基本性能の良さ。32bitコントローラーとはいえ、カメラ重量が大きく変われば設定値を煮詰めなおす必要があるはず。しかしこの娘はそのままの数値でソコソコの動きを見せてくれます。と、言っても実際は微妙な感じもするので、テスト撮影してPIDの調整は必要でしょう。

しかし購入時に基本的な設定が済んでいるので、PID値を調整するだけでソコソコの動画が撮れてしまう。カメラを変えても微調整で済む。これほど苦労しなくて済むのは Pilotfly H1+の素性の良さなんじゃないかな? と思います。

もちろん細かい点まで突き詰めるには、SimpleBGCとの格闘も必要になるのでしょう。しかし、私はアイスクリーム型はお手軽持ち出し撮影用と考えているので安定性はソコソコで充分。よって本体が軽くて設定も割りと簡単に済むこの娘を選んで正解だったなと。今夜は抱いて寝ようかな と(笑)

テスト撮影は次かな? 天気次第ですね。大雨降ってるから無理かなぁ〜 そして初めての 4Kはどんな感じなのか? 楽しみです♪

なかなか良さそう。


Sponsored Link


 
 

関連記事

X-rite カラーチェッカーパスポートビデオを試してみる

でジンバル、カメラ中古品を販売中です。     color grading central

記事を読む

Pilotfly H1+ お散歩用バッグ ALPHA INDUSTRIES ボディバッグ

久しぶりに一日ノースケジュール。家でまったりしながら天気予報を見るとしばらく晴天は無さそうな雰囲気で

記事を読む

ノイズが消える!!しかも、1クリック!DENOISER II のお試し版で遊ぶ(挫折編)

今月中との噂を聞いた GH4の新ファーム登場にあわせて、密かに GH4 cage でebayあたりを

記事を読む

ちょっと PILOTFLY H1+ について調べてみて独り言雑談

どうも RONIN-Mのコントローラーに慣れてしまうと Alexmos様の設定が面倒に感じます。実際

記事を読む

PILOTFLY H1+をPanasonic LX100で調整してテスト撮影前まで

すっかりRONIN-Mに出番を奪われた PILOTFLY H1+ですが、そろそろ SimpleBGC

記事を読む

Comment


  1. TIDEshigeru より:

    おおっ、やはり来ましたね。
    やはり現時点ではこの組み合わせがベストに感じます。
    ソフト型は軽いカメラで、お手軽に撮ると一気に世界が広がりますね。
    只、LX100の4K映像はしっかり分かっている方が撮ると、とんでもない高解像の描写をしますので、そういう絵が撮れるようにお互いに使い込んで参りましょう。
    Youtubeなどをチェックすると、世界的にもこの組み合わせで撮られた映像が増えて来ています。
    国内でも、今後、多くの方がこの組み合わせで使い始めると思われます。
    それほど、ここのブログの影響力は多大ですので、しっかりとレポートをお願いします。

    ちなみに、ステップアップリングを付けると、レンズ格納時に鏡胴のリングとぶつかりカメラのエラーが出ます。
    ですので、多くのLX100ユーザーはリングを外したまま使っているかと思います。
    早くテスト映像を見せてください。

    • admin より:

      きました(笑)
      この組み合わせ、軽くていいですね〜 やっとある程度設置できたので、まずは、いつものことですが超簡単に撮影してみました。後ほど見てもらえると思います。
      まだLX100に慣れていないので微妙かもしれませんけど、これから色々動かして試してみるつもりです。色々教えて下さいませ^^;

      しかし、このブログの影響力はわかりませんが、頑張って悩みを書いていきます(笑)

      レンズは保護フィルターをつけたらエラーが出ません。このあたりも次の記事で書いています。とりあえず映像だけこっそりリンク。色々問題ありの詳細は次の記事で!

      https://www.youtube.com/watch?v=q9i3tB2cfJ8

  2. ひろし より:

    PilotflyH1+はあるかわからないのですが、H1はFacebookにLX100のPID設定値が載ってると思います。
    https://www.facebook.com/pilotflytech

ご質問は掲示板へお願いいたします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Optionally add an image (JPEG only)

Sponsored Link

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKにジンバルを入れる

やっぱり高いけどEndurance (エンデュランス) カメラバッグの

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKが北の国から

一年中GWの美少女です。 Lowepro カメラリュック フリッ

MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが届いた!

1万円弱で買えるスマホ用ブラシレスジンバルの新型 MOZA Mini-

GoPro Hero7 Black用 保護ケース アルミ合金保護フレームがいいよって話

別に大した話ではありません。 最近書くことが少ないのでたまには書

期待の新製品 MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが発売されたみたい

教えてもらった新製品のホームページで MOZA Mini-Sが紹介され

→もっと見る




  •  

PAGE TOP ↑