d LTE運用を目指してドコモモバイルルーターL-09Cをゲット
公開日:
:
最終更新日:2013/08/25
インターネット
格安SIMを試すためにドコモ Xi対応モバイルルータ L-09C ホワイトを手に入れました。もちろんヤフオクあたりの中古です。7,000円前後でした。
さっそくSIMも購入しようかと思ったら….サイズが色々あるようです。L-09Cは標準タイプ。
NTTコミュニケーションズ OCN モバイル エントリー d LTE 980 マイクロSIMパッケージ T0003352の標準SIMです。ところが、これって登録した月は無料?ってことは月末に登録したら損正義。セコいけど月が変わるまで実際の運用はおあずけです。
中身はマニュアル類とUSBケーブルと電源用変換USBプラグ、バッテリーと本体。いたってシンプルなセットですね。ソフト系が無いのはちょっと意外でした。
本体も上部に電源スイッチ。下部にはUSB端子。側面には銀色に光るスイッチ、正面に小さい液晶画面。まあ、シンプルというかそっけないというか。
実際に接続する過程や使用感などは来月早々にレポートします。気になるのは感度とバッテリーライフ。場合によっては充電用バッテリーなんかも必要になるのでしょうか?ダンボータイプあるみたいだし。
Sponsored Link
関連記事
-
-
到着!SENNHEISERゼンハイザー MKE600を開封
世間はすっかり連休で道路も超混雑。お天気も順調でブログ書いてるのが虚しくなります。しかし晴れ間を選ん
-
-
Rig Cage Top Handle $ が頭のなかをグルグルまわる
KAMERAR QV-1Mが届いてショルダーリグを試し始めてから、すっかりトップハンドルが欲しくなり
-
-
【開封】SmallRig Drop-In Baseplate (Manfrotto 501PL QR Plate Compatible) 2006
引き続き SmallRig Universal Shoulder Pad with Drop-In
-
-
DIY Brushless Gimbal (Simple BGC) の設定をイロイロ試してみた
最初の頃から比べれば安定してきたと言えるブラシレスギンバルですが、いろいろな動画を見るとがっくりしま
-
-
URSA mini & Filmconvert アップデート祭り
いつものように雑談更新。今更お断りすることも無いとは思いますが、今回も特に話題はないようなのでよろし
ご質問は掲示板へお願いいたします。