AT9941か?それともDR-07MK2なのか?
公開日:
:
最終更新日:2013/12/26
DSLR
こんな動画を見てしまったがために….
!!!
この動画を見るまでは、「マイクはAT9941が小さくていいんじゃね?」的に軽く考えていた。「できれば凄く広がりがあってゴージャスな音が欲しいなぁ~」という心の声を「音ならレコーダーなんだろうけど、別撮りじゃ編集面倒だろ~」という大人の理性で押さえ込んでいたのに。
この動画を発見剃る前は、Youtubeでマイクの試聴していた。海外ではRODE というメーカーも利用者が多いみたいだが大きいのはアレなので今回は却下。色々聞いているうちにマイクの「サー」音(ホワイトノイズ?)が気になってきた。
おぉ~こんなのカッコいいな。「SENNHEISER ビデオカメラマウントマイクロフォン MKE 400」有名なゼンハイザー。素人の私は初めて聞くメーカーなのは秘密だ。これって小さくていいな!しかし高いな。
などと妄想を繰り広げていたが、この動画を発見して一気に悩んでしまった。
まずは手軽にマイク買ってしばらく様子見かなぁ~
Sponsored Link
関連記事
-
-
Connector/Net 6.0 が来た
Connector/Net 6.0 is the latest release of MySQL's
-
-
ペンション・民宿・プチホテル用 宿泊予約 WordPress プラグインを作る(7)セキュリティ対策
ここでセキュリティ対策についてまとめて復習してみます。ネットを検索すると、さまざまな対策が紹介されて
-
-
Zomei 可変NDフィルターのテスト(適当)
旅に出て、その街を歩きまわりながら撮影する。リュックサックを背負って、小さめの三脚と小さめのスライダ
-
-
恋に落ちるブログを作ってみる(4)
さくっとひと通り見てきたので、そろそろ実際に作ってみることとします。 ブログを作るのは、よくあ
-
-
VARAVON MOTORROID L1000 でスライダーを電動化
電動化にあたり、色々なメーカーの製品を考えました。もちろんスライダーを新規に購入することも含めて。と
ご質問は掲示板へお願いいたします。