作業環境
公開日:
:
最終更新日:2013/08/15
PHP
xreaにてCakePHPで作業
基本的にすべてUTF8で行って見る。
mysql 5.1.17-beta
MySQL の文字セット: UTF-8 Unicode (utf8)
phpMyAdmin – 2.10.1
http://***.s***.xrea.com/member/
これを参考にして.htaccessファイルを書き換え
http://cakephp.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=76&forum=2&post_id=117
1) cake インストールフォルダの htaccess には、 “RewriteBase /member”を追加。
2) app の htaccess には、 “RewriteBase /member/app”を追加。
3) app\webroot の htaccess には、 “RewriteBase /member/app/webroot”を追加。
日本語文字化け対策
ダウンロードしたCakePHP ファイルをすべてUTF-8で保存しなおしてput。mySQL もすべてUTF-8 Unicode (utf8)に設定する。
Sponsored Link
関連記事
-
-
WordPress用プラグインで使う宿泊予約用カレンダーをPHPで書くぜ
ペンション・民宿・プチホテル用 宿泊予約 WordPress プラグインを作るシリーズで使う、空き部
-
-
SimpleBGC_GUIで Sensor is not connected トラブル
台風接近中です。関西地方の方は特にご注意ください。雨がすごいので「ちょっと用水路見てくるわ」とか言っ
-
-
BaseCam SimpleBGC controller configuration guide を解読する
まったく安定してくれない32bitコントローラー君。しかたがないので Gimbal全体のバランスを取
-
-
cakePHP さくらインターネット 共有SSL
という環境で巧く動かせない。 どうもcakePHPは難しい。 .htaccess がいっぱいあったり
-
-
ムービー関連の小ネタを色々メモ
すっかりお世話になっているカスタマイズ事例をお休みして、今日は細かいネタをまとめておこうと思います。
- PREV
- ひとり
- NEXT
- DB:members作成
ご質問は掲示板へお願いいたします。