WordPressの引越し作業
公開日:
:
WordPress
WordPress サイトを引越しした時に困ったことがあったのでメモ。
現在動いているデータベースをバックアップ。PHPmyAdminを使ってエクスポード。
出来上がったsqlファイルをエディタで開いて旧ドメインを新ドメインに置き換えます。新データベースでテーブル名がかわる場合は注意が必要です。具体的に困ったのは、「あなたはこのページにアクセスする権限を持っていません。」と表示されてWPの管理画面にログインできなくなる現象。
通常のテーブル名はwp_という名前だが、都合でwp2_にしたのが問題だったみたい。ネットで検索し、sql文の中の以下の部分も修正することで解決できました。
wp_user_role → wp2_user_role
wp_capabilities → wp2_capabilities
wp_user_level → wp2_user_level
wp-config.phpファイルを新サーバーにあわせて書換えてFTPでアップ。新サーバーのPHPmyAdminでバックアップし修正したsqlファイルを使いインポート。
思ったより簡単に引越しできました。
Sponsored Link
関連記事
-
-
Teyimo車用空気清浄機をお試ししてみる
Teyimo車用空気清浄機 ソーラー空気清浄器 シガーソケット マイナスイオン発生器 活性炭フィルタ
-
-
Davinci Resolveを快適に動かす Windows PCを考える
Davinci Resolveを快適に動かす Windows PCを考える! とは言っても Wind
-
-
Apple Motion5 を買ってみたので第一印象を
もたもたしているうちに円安が進行していてアップル製品も値上げされました。このままじゃ再度値上げという
-
-
Brushless Gimbal 起動!でも寒くて撮影テストはまだ
無事にひと通りの設定が完了しました。貴重なデータを提供してくれている先人の方々に心から感謝申し上げま
-
-
FinalCutProXでClone Effect(クローンエフェクト)
多くの人に見てもらえる動画。みんなが見たがる動画って、いったいどんなのだろ?とか考えています。「面白
ご質問は掲示板へお願いいたします。